デリカD:5のデリカD5のある暮らし・スライドフロア・DIY・5月もよろしくお願いします・GWの思い出に関するカスタム事例
2025年05月12日 17時01分
棚の下のスペースを有効的に使いたくてスライドフロア自作しました🚗✨
レール本体はネット購入してほぼホームセンターで材料調達🚗💨💨💨
ベースとなる鋼材は荷締め用フックのボルトで固定しています✍️
作業に夢中で組み上げてしまいました😅
現物合わせで調整、加工しながら組み上げ😗
レールはVADANIA製の1mスライドの物を使用してます✍️
一応耐荷重120kgみたいです🤔
なるべく低床、幅を目一杯使えるように組んでます✍️
前面は穴あきアングルじゃ味気ないので
アルミのフラットバーとセンターに取っ手を付けて化粧しました😊
板は12mmのパネコートを使用✍️
周りの切り欠きはボルトのナットをかわすためです✍️
15mmの合板と迷いましたが載せた感じ強度は大丈夫そうです🤔
自分の場合そこまで重量物は載せないので😅
後はマットをのせるだけです👍
両面テープがくっつきやすいかなと思ってパネコートをつかったんですが結局マットと相性が良くないのかあまりしっかりくっつきませんでした😅
完成です✨
これで棚の奥まで荷物が積みやすくなりました😊
車検などで外す時も
棚ははめてるだけなのですぐ降ろせますし
スライドフロアもボルト4本外せば丸ごと外せるので気楽に使えます👏
デッドスペースを作りたくなかったので
セカンドシート裏目一杯まで寄せました✍️
ギリギリですがアドブルーの補充も出来るようにしてあります👍
収納状態✍️
心配だった走行中の音ですが
若干レールの遊び分の音がなってますがそこまで気になりませんでした😊
総額3万弱くらいで作成できたので満足する出来になりました😆