トゥデイのトラクター紹介・hummingダイエット・BBQしたいに関するカスタム事例
2022年05月24日 23時36分
2019/07/13から、人生初車弄りを開始。 安さに引かれて購入した軽自動車(8万円) 3AT/キャブ車(全く走らん) 車弄り その1:2020/5月PGMFI/5MT化(改造申請済/それなりに走る)。 その2:MTREC化に挑戦中、MTもビートのミッション使って組み替え予定。 2024今年こそhumming改ビート化完成させます…無理でした😭 2025年2月15日humming改MTRECエンジン搭載完了
先週末、鳥取に帰る際スキー場に寄ってみた。
テントの横でBBQ🍖やってました。
今年の夏はキャンプに行きたいなぁ〜、子供誘ってみよっ…😁
峠を越えれば、はいっ鳥取県。
道の駅でトイレ休憩…しかしこの辺りは長閑で良いなぁ〜
長閑と言えば、田んぼ、田んぼと言えばトラクターって事で、板金屋のオヤジのトラクターの紹介です😁
まずは、マフラー
板金屋のオヤジお手製マフラー…結構太いです。
しかもボルトオンターボ。
アルトワークスのタービン流用してます。
トラクターにターボ必要ですか?オヤジさん😁
しかもエアコン付き、御覧の通りエアコンレシーバータンク付いてます。
オマケに写真に写ってませんがヘッドライトの裏にハイエースのインタークーラーも付いてます…てかオヤジ、どうやってインタークーラーに風あてる❓てかこのトラクター風を切るほどスピード出ないよねっ…意味ないじゃん😁
オッサン曰く、ノーマルトラクターじゃー田んぼ耕すモチベーションが上がらないとの事でチョコっと弄ったんだそーです。
よくやるよっ…wwwww…てかバカ?
最後はhummingダイエット。
ボンネットの骨抜きしてみました、効果あるわけないよねっ…でも見えないところに手を入れる。
私、結構好きです。
綺麗に色塗って取り付けよっ…しかしビートのヘッド内燃機屋から帰って来ないなぁ〜あ〜待ち遠し〜
以上です。