ロードスターのロードスターNB・スタビリンク・スタビリンク交換・ショートスタビリンク・ショートスタビリンク自作に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ロードスターのロードスターNB・スタビリンク・スタビリンク交換・ショートスタビリンク・ショートスタビリンク自作に関するカスタム事例

ロードスターのロードスターNB・スタビリンク・スタビリンク交換・ショートスタビリンク・ショートスタビリンク自作に関するカスタム事例

2020年09月01日 12時15分

ARA!のプロフィール画像
ARA!マツダ ロードスター NB8C

車は昭和55年式RX-7→昭和58年式RX-7→平成10年式ロードスター(新車購入)、令和3年11月にジムニー増車!自転車はMTB&ロードで走りまくり!RCはミニッツから1/8GPまで!1968年式の京都府綾部市消防団員!火点は前方の標的!Instagram ara_nb8c、 Twitter @ARAnb8c、niftyブログ・みんカラもよろしく!

ロードスターのロードスターNB・スタビリンク・スタビリンク交換・ショートスタビリンク・ショートスタビリンク自作に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

シャコタンにすれば乗り心地が悪いのは当たり前? いやいや、各部を調整すれば改善される可能性もあります。

よく言われるのは、スタビリンク長の適正化。
左右のサスアームを結合し、クルマのロールを抑制するのがスタビライザー。そのスタビとサスアームやダンパーを結ぶパーツがスタビライザーリンク。

純正のスタビリンクのままシャコタンにすると、スタビとスタビリンクのアーム角が適正値より鋭角(スタビエンドが上方に跳ね上がった状態、いわゆる万歳🙌)になり作動範囲を越えてしまい、本来の効果をスポイルさせてしまいます。結果乗り心地も悪化。

そこで登場するのが、純正よりも短いショートスタビリンクでございます。万歳したスタビの角度を適正な角度に戻して、スタビ本来の働きを復活させようというもの。

「スタビリティの復活!快適な乗り心地と高い運動性能!」なんて売り文句で各メーカーから発売されてはいますが、1万、2万、3万と、いかんせんお高いのよねー。

てことで、私もこれまで放置状態。
しかし、齢50を越え、10代20代の頃のようなガッタンバリバリな乗り心地も少し辛くなって来たのよねー😅
(まぁ、そう言いながら先日硬いバネに換えたばかりですが)

ロードスターのロードスターNB・スタビリンク・スタビリンク交換・ショートスタビリンク・ショートスタビリンク自作に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

だったら自分で作ればイイじゃん♪
某みんカラでも皆さんよくやってらっしゃる定番の自作アイテムです。

で、用意したのがコチラ。
※画像は一ヶ所分

・リンクボールBL型右ねじタイプ BL10BD
・ロッドエンド(無給油おねじ)右ねじタイプ COS10
上記2点はモノタロウにて購入。

あとは近所のホームセンターにて・・・
・M10ナット
・M10スプリングワッシャー
・M10ワッシャー
・M10キャップスクリュー50mm

前後左右1台分で6,000円ほどでした。

ロードスターのロードスターNB・スタビリンク・スタビリンク交換・ショートスタビリンク・ショートスタビリンク自作に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

組み立てた御姿がコチラ。
右は純正のスタビリンク(リヤ)。

こうしてみると長さが全然違います。
※ショートスタビリンクの長さは、そのクルマの車高に合わせて調整しましょう

ロードスターのロードスターNB・スタビリンク・スタビリンク交換・ショートスタビリンク・ショートスタビリンク自作に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

ビフォー

スタビが万歳してますね(黄矢印)。

ロードスターのロードスターNB・スタビリンク・スタビリンク交換・ショートスタビリンク・ショートスタビリンク自作に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

アフター

見事に適正な角度に戻りました。

※調整は1G状態(タイヤを地面に着けた状態もしくはそれを再現した状態)で行いましょう。

さぁ、前後4ヶ所交換してっと・・・
スタビリティは向上したのか?
乗り心地は改善されたのか?
テスト走行へGO!

マツダ ロードスター NB8C15,010件 のカスタム事例をチェックする

ロードスターのカスタム事例

ロードスター NB8C

ロードスター NB8C

阿蘇大観峰付近の飛行場にて🛫今更ですがホイールガンメタに塗装😂ワタナベのRタイプが欲しいけどこれはこれでいい感じ✌️😁🌱新緑の草原を堪能😁アイスのついでに...

  • thumb_up 24
  • comment 0
2025/07/05 18:53
ロードスター NCEC

ロードスター NCEC

お題提出テールランプのこだわり…敢えて純正です笑このデザインが好きなんです😏リア周りよりもフロントを何とかしたいとずっと思っていたところ…CarbonMi...

  • thumb_up 23
  • comment 1
2025/07/05 18:45
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

みなさんこんばんは〜😄暑い🥵日が続きますね〜😄雨の予報がまったく無いのに、いきなりの土砂降りが来たり😅大変です。😄最近よくTV📺やYouTubeなので、酷...

  • thumb_up 45
  • comment 1
2025/07/05 18:42
ロードスター NA6CE

ロードスター NA6CE

3連休中ー!(*´艸`*)金曜日、朝9時にはもう30℃超え💦超暑さが苦手な私は最悪な季節(苦笑)市場食堂到着。レバニラ定食600円。どんどん気温が上がって...

  • thumb_up 29
  • comment 0
2025/07/05 18:17
ロードスター NB6C

ロードスター NB6C

お題提出です。最近は仕事が忙しくてどこにも行けずで、過去picばかりですみません🙇純正→esqueletoへ変更、同色ペイントせずにカーボンラッピングにて...

  • thumb_up 55
  • comment 2
2025/07/05 17:02
ロードスター NB6C

ロードスター NB6C

モレッテイテールランプです。丸形4灯のテールランプは、お気に入りです。LEDも考えましたが、やはり電球💡が良いですね♪此処も拘りの一つです。サイドマーカー...

  • thumb_up 53
  • comment 11
2025/07/05 16:03
ロードスター

ロードスター

いつもいいね、コメントありがとうございます♡(◜ω◝)✨今朝は早朝ドライブ🚗³₃NDとすれ違い、ヤエー♡オーナーさんもニッコリでしたᵔᢦᵔ曇りの予報でした...

  • thumb_up 247
  • comment 23
2025/07/05 15:57
ロードスター NA6CE

ロードスター NA6CE

今日は地元岩手のモータースポーツ仲間と菅生スーパー耐久観戦。駐車場での2台は公団ちゃん&NOPROデミオ(こっちはMFCT&マツ耐の本物レーサーだよなぁ)...

  • thumb_up 37
  • comment 0
2025/07/05 15:09

おすすめ記事