その他のセカンダリー・クラッチ・AF35・トルクカム・トルクカム落とし込み加工に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
その他のセカンダリー・クラッチ・AF35・トルクカム・トルクカム落とし込み加工に関するカスタム事例

その他のセカンダリー・クラッチ・AF35・トルクカム・トルクカム落とし込み加工に関するカスタム事例

2021年08月18日 23時31分

GYROIDのプロフィール画像
GYROIDホンダ その他

CBA ZC7 BRZ R-GT TA02-11 ジャイロ・キャノピー 今後は210系前期マジェスタ2.4Lハイブリット4WDを購入し純正VIPカスタムを考えてます(とはいえド派手ではなく純正を基調に実用性カスタムですので見た目はちょっと煩わしいですが覆面っぽくなります😥)

その他のセカンダリー・クラッチ・AF35・トルクカム・トルクカム落とし込み加工に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

今回はAF35のセカンダリークラッチについて🤔

DIOとジャイロのクラッチは大きさが異なり、ジャイロの方が一回り大きい

DIOのセカンダリー落とし込み加工の間に着けようかなと思ったけど反って危険な臭いがしたため断念しました

というのも、ジャイロとDIOでは恐らくプーリーとセカンダリーの距離が大きさに関係してるのではないのかと推測しました

ディオでも純正でも僅かにベルトが食い込んでいるため、ディオよりも大口径のクラッチを入れると余計にベルトが沈み込んだ状態がプリセットになり、変速の幅が悪くなり、更にはベルトに強い張力が出るため破談の恐れもあるためです

事実、ディオにジャイロ用クラッチASSY組み込む文献が無いためにその可能性も否定できません。

しかしスプリングに関してはディオならジャイロ用のバネが相性が良いという結果を出したというブログがあったので、採用したいところです

今はジャイロのクラッチナットが固着してる関係でラスペネ浴中で明日に緩めるので組んでません

バネレートが柔らかい方を使います

そして落とし込み加工に関してですが

トルクカムの下のOリングを除き落とし込み加工をしようと思います

そこは蓋で隠れるため、プーリー面に飛び散ることは無いでしょう

しかし削っただけではそうもいかず

オフセットワッシャーをクラッチとトルクカムに使わないとダメで、使わない場合必ずクラッチベルに当たります😵

たった0.5㎜の移動量増しでも落とし込み具合が変わります、余裕を持たせ0.8㎜に拡張します。

そのために下のOリングは省くのです

さて、ここまでで一番気になるのがジャイロ用とディオ用のクラッチの大きさの違いですが、ジャイロ用が約1cm程度セカンダリープーリーの外周が大きくなってます、それをディオに組むとかなりバランスが悪くなります、プーリーを大口径化してることでノーマルの落とし込み量では確実に不足してベルトが破談するのは時間の問題でしょう。

ホンダ その他10,580件 のカスタム事例をチェックする

その他のカスタム事例

その他

その他

今日のぶうさんスイッチ入りっぱなしす~♪昼メシ喰ってから天気の良さに思い立ち、自賠責切れてるしライト周り付いてないので公道乗れないチビさんを安売りスーパー...

  • thumb_up 37
  • comment 0
2025/05/13 14:35
その他

その他

(=゚ω゚)ノ普段のぶうさんは早朝さんぽ行ってから8時半頃まで二度寝がルーティンなのですが、今朝は何んか変なスイッチ入って(^^;)半年前から構想練りつつ...

  • thumb_up 45
  • comment 2
2025/05/13 11:09
その他

その他

やっぱバイクも最高👍

  • thumb_up 63
  • comment 0
2025/05/12 23:40
その他

その他

珍布峠(めずらしとうげ)。岩に挟まれて撮影するのは、(映えスポットは)この数十メートルだけです😅日曜の早朝、全然乗れてないバイクもエンジン回さないとイケな...

  • thumb_up 151
  • comment 20
2025/05/11 12:47
その他

その他

草刈りが早く終わって明日雨予想の為pcxでプチツーリングこの場所夜景最高なんですよね昼間なんで雰囲気伝わらないですがww30キロぐらい走って疲れた少しずつ...

  • thumb_up 41
  • comment 8
2025/05/10 19:56
その他

その他

甥っ子が引っ越し先で足が無いと言うので知り合いから頂いてプレゼント折角だから綺麗に塗り塗り塗り塗りプジョーっぽく(笑)可愛い❤

  • thumb_up 72
  • comment 10
2025/05/10 11:14
その他

その他

念願だった千里浜なぎさドライブウェイヘェ~天気も良くて風も穏やか最高な1日でした~能登島を一望〜立山連峰バックの優雅な海王丸〜雄大な立山連峰〜

  • thumb_up 54
  • comment 0
2025/05/09 21:53
その他

その他

ダイソーのドリンクホルダーもなかなか使いやすいサイドバックつける予定ないけど、付けてみました

  • thumb_up 73
  • comment 0
2025/05/08 08:04
その他

その他

カブ90の燃費が更に良くなるパーツ#混合気攪拌スペーサーレッグシールドを外すのが面倒だけどキャブとシリンダーの間、シリンダー側に付けます芯ずれに付けるのが...

  • thumb_up 81
  • comment 0
2025/05/07 14:19

おすすめ記事