Cクラスのスペーサー取り付け・プロジェクターカーテシランプに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
Cクラスのスペーサー取り付け・プロジェクターカーテシランプに関するカスタム事例

Cクラスのスペーサー取り付け・プロジェクターカーテシランプに関するカスタム事例

2023年11月05日 21時36分

えむてくのプロフィール画像
えむてくメルセデスAMG Cクラス W205

みんカラもやってます。 インスタ #mtechshochan

Cクラスのスペーサー取り付け・プロジェクターカーテシランプに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

今日は久しぶりにイジリらしいイジリができました✌️

現在のC43でメルセデスは3台目。
国産車と違って特殊な形をしたジャッキが備わっていますが、最初のC63はリアデフに放熱版がついていたこともあって車載ジャッキもフロアジャッキも一度も使わず…
次のCLSではブロアジャッキを使いたくてもポイントに当てるのが不安で仕方なく車載ジャッキでタイヤ交換をしていました😅

C43ではとにかく色々と調べて“行ける❗️”となって作業に踏み切りましたー

Cクラスのスペーサー取り付け・プロジェクターカーテシランプに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

スロープ乗せからのブロアジャッキで持ち上げて、アダプタ+ジャッキスタンドでようやく安定形に😁

この後タイヤを外してスペーサー導入です。

Cクラスのスペーサー取り付け・プロジェクターカーテシランプに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

諸先輩方の投稿を参考にCLSで使っていたiiD DESIGNの7mmをフロントに装着。

ボルトもスペーサーの分を足して38mmのブラックを用意しました。

Cクラスのスペーサー取り付け・プロジェクターカーテシランプに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

リアには同じくCLSで使っていた15mmのスペーサーを装着。

こちらも42mmのロングボルトを用意しました。

Cクラスのスペーサー取り付け・プロジェクターカーテシランプに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

今回の作業で初めて使ったエマーソンの「タイヤリフター」。

クルピタ丸というらしい😆

構造はシンプルだけど、老体には有難い道具でした👍

タイヤを外す前にセットして2本の棒の間隔を調整。
少しキツめにしておくと良い感じ。

ボルトが外れたらリフターに乗せたままタイヤを引き抜き、移動させたのがこの図です。

持ち上げることがないので力を使わずとても楽ちん✌️
面倒さが全くなくなりました🙌

Cクラスのスペーサー取り付け・プロジェクターカーテシランプに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

で、ツラは❓というと…

フロントはこんな感じ。
“使用前”が無いので比較はできませんが、アウトでもグレーでもなく“お咎めなし”モードでした😁

今履いている595EVOはショルダーが張っているタイヤで、そのショルダーがフェンダーギリギリといった感じです👌

Cクラスのスペーサー取り付け・プロジェクターカーテシランプに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

撮影がうまく無いですが、コチラも“お咎めなし”モード。

優等生では無いですがちょいワルの少し手前くらいでしょうか😆

ま、私の中での“良い感じ”になりました👍

Cクラスのスペーサー取り付け・プロジェクターカーテシランプに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

続いて、アリエクで購入したプロジェクターカーテシランプ。

ロゴはメルセデスAMGのタイプです。

Cクラスのスペーサー取り付け・プロジェクターカーテシランプに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

W205用なので外してつけるだけです🤭

Cクラスのスペーサー取り付け・プロジェクターカーテシランプに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

ロゴの投影はともかく、カーテシランプの明るさが昼間見るとショボく見えたのですが…

Cクラスのスペーサー取り付け・プロジェクターカーテシランプに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

夜に見たら意外としっかり光っていましたー👌

それとロゴの方は輪郭に滲みがありましたが、ロゴ自体はちゃんと再現されていて良かったです🤣

ちなみにガレージの地面が砂利模様のコンクリなのでハッキリと見えませんが、レイアウトは正規のロゴと同じになってます。

スペーサーも無事装着出来たので、あと残るはラッピング。

休みと天気と相談して作業しまーす。

メルセデスAMG Cクラス W205123件 のカスタム事例をチェックする

Cクラスのカスタム事例

Cクラス W205

Cクラス W205

おはようございます🖐😀木漏れ日✨山の上のワインディングロードも、路面温度が上がったので、明らかにタイヤのグリップ上がって、増々ハンドリングが良くなってる💦😀

  • thumb_up 65
  • comment 0
2025/07/01 07:23
Cクラス W205

Cクラス W205

おはようございます🖐😀何かと悩ましいブルメスタちゃん💦後席でオーディオ聴く機会があったんだけど、少なくとも後ろ側にも6スピーカー以上あるはずなのに、前の方...

  • thumb_up 105
  • comment 2
2025/06/30 06:32
Cクラス W205

Cクラス W205

おはようございます✋️😀お題は後ろ45度💦角度ぴったり✌️最近、「暴走ベ〇ツ」がニュースを賑わしているので、控え目な運転しちょります✨️😅

  • thumb_up 107
  • comment 0
2025/06/29 07:15
Cクラス W205

Cクラス W205

おはようございます🖐😀オートワイパーを作動させると、ライトが点灯してしまい、ワイパー止めてもなかなかライト消えてくれない問題☹️メルセデスに限らずドイツ車...

  • thumb_up 100
  • comment 0
2025/06/28 06:22
Cクラス W205

Cクラス W205

おはようございます🖐😀職場は市街地からちょっと外れた丘の上にあるので、携帯電話の電波はずっと4Gのまま5G化される気配もなかったのに、急に5Gに変わってた...

  • thumb_up 117
  • comment 0
2025/06/27 06:26
Cクラス W205

Cクラス W205

おはようございます🖐😀地平線&水平線✨フロントフェンダーの上部はフレアしてますが、タイヤの後ろ側は結構見えてる状態なので、想像以上にピッチやタールの跳ね上...

  • thumb_up 111
  • comment 0
2025/06/26 06:29
Cクラス W205

Cクラス W205

無事、三重ナンバーになりました。

  • thumb_up 78
  • comment 0
2025/06/25 23:31
Cクラス W205

Cクラス W205

おはようございます🖐😀サスペンションが硬いので、ドラレコが頻繁に事故と勘違いして瞬間を永久保存してしまう💧で、microSDのストレージがどんどん無くなる😐️

  • thumb_up 138
  • comment 0
2025/06/25 06:32
Cクラス W205

Cクラス W205

おはようございます🖐😀前にオートブレーキホールドは手元スイッチで常時ONの方が好みって書いたけど、足を動かさず足首だけで音を立てずにONできるようになった...

  • thumb_up 130
  • comment 0
2025/06/24 07:28

おすすめ記事