ステップワゴンスパーダのamazonで購入・RP5ステップワゴンスパーダ・DIY・ハンドルカバー装着・ミラーバイザー取り付けに関するカスタム事例
2024年10月10日 14時30分
本革ステアリングも嫌いじゃないですが
ステアリング自体はもう少し太くても良いかなと思い、カバー着けました
密林で2000円で見つけました
めっちゃ安い割には握りやすいです
HONDAのロゴ付き
ミラーのバイザー?
これも密林で購入
1000円位だったかな
効果より見た目の自己満です
2024年10月10日 14時30分
本革ステアリングも嫌いじゃないですが
ステアリング自体はもう少し太くても良いかなと思い、カバー着けました
密林で2000円で見つけました
めっちゃ安い割には握りやすいです
HONDAのロゴ付き
ミラーのバイザー?
これも密林で購入
1000円位だったかな
効果より見た目の自己満です
牡蠣🦪も一段落😌お休みドライブしてきました🤭牛窓日生方面へ💨🎶牛と窓で牛窓🤣まどちゃんやって🤭日生の展望台で♥️赤穂のTETEでジェラート🍦さて今度は何処...
オリジナルリアディフューザー作成の続きです。FRPが固まってパテを盛って削ってを繰り返して成形していきます。ある程度成形できたらバンパーから剥がします。洗...
【2025/05/01-02】久しぶりに大学の同級生に会いに姫路まで🌃の🍶会まで🚙車写📸してた🤖その時📸撮ったものを🌲🌳新緑コラボのお題として投稿しておき...
オリジナルのリアディフューザーを作っていきます。今回はイメージはこういうイメージで作っていきます。あくまでイメージですが…。ちなみに今回のエアロは私のでは...
新緑と言ったらここしかない😚メタセコイヤ行く道中も新鮮😁キャン増ししたらフェンダーとリムの接触もなくなりました😚ただサイドブレーキ引きずってるかも😅とりあ...
雨が上がったので洗車しましたGWも倉庫の土間コン打ち直し準備で終わりそうですしんどすぎて思った程進まない😅コンクリートを割って撤去するのがやっとかも?😭