ジムニーの5月もよろしくお願いします・DIY・ナビ交換・スピーカー交換・ウーファー取付に関するカスタム事例
2025年05月04日 18時12分
JB64wジムニーとl275vミラバンとNBロードスター(後期)を所有している平成12年式のヒトです。 日々のメンテやカスタム、ドライブの記録など投稿しながらカーライフを楽しんでいきたいです。 フォローよろしくお願いします。 無言フォロー失礼します。
ジムニーの車内環境改善へ
納車から5年経過しようとしてるジムニー
純正ナビの更新は終わりロスタやミラに見劣りする音響環境…
という事で
ナビ、ETC車載器、スピーカー交換
ツイーター、サブウーファー追加
を行いました
まずはバッテリーを撤去
純正ナビを撤去
最近位置情報もズレる事が多いので替え時かも…
グローブボックスの中に入っていたETCを撤去し次のナビに合わせて配線をしていきます
ETC車載器は純正位置へ移設
なんで変な位置につけたんやろ…
今回せっかく交換するのでナビ連動式にしました
続いてサブウーファーの線を引いていきます
今回はシート下に設置出来そうなのでそちらで…
運転席とセンターコンソールを撤去しパワーウインドウのスイッチ土台を外してずらします
ついでにナビ用のHDMIとUSBポートを取り付けます
シートを乗せて収まりを確認
干渉無さそう
とりあえずナビに接続し動作を確認
できる限り配線をまとめて中に収めます
動いた…!
今回交換したのはサイバーナビの9インチモデル
純正ナビ8インチでしたのでサイズアップですね
とてもでかい
次はスピーカー交換
買ってから気づきましたがネットワーク?とかいう箱があるんですね
どこに収めようか…
色々調べた結果キックガード内側に固定することにしました
配線の邪魔にならない所にマジックテープで貼り付け
運転席側はここ
助手席はここ
ドアに配線を通さねばならなくなりましたので仕方なく針金で電源、スピーカー、ツイーター用の線をドアへ引き込み
電源に接続し余った線は束ねておきました
スピーカー系を大きくするバッフルを取り付け
こちらはジムニー専用品らしいです
スピーカーを取り付け
スポンジを巻いて内張りを戻します
付属していたカロッツェリアのエンブレムをはってカロッツェリア仕様車に成りました
ジムニーにはなんとツイーターをドアに埋め込んで取り付けできるキットが出てます
最高かよ…
説明書見ながら組み立て
さすが専用品
収まり完璧です!
全ての動作が確認できたのでサブウーファーの台を作成
下を少し浮かせつつ吹き飛び防止をしています
大画面ナビとクリアかつ立体感のある音響を手に入れました
ドライブがより楽しくなます!