パサートのヒヤッとした故障体験・冷却水が激減・エラー表示に関するカスタム事例
2023年08月19日 09時45分
純正+αのさり気ないカスタム…のつもりが徐々にさり気なくなくなってきましたが、究極の自己満足を目指してます。 不器用なうえに、仕上がりには神経質なので、カスタムはほぼショップ任せ…ですが、サイフにゆとりがあるわけでもなく…DIYされてる方々を尊敬の眼差しで見ています。
今年のお盆に、旅行に出掛けるためにエンジンを掛けた瞬間、エラー表示が。
冷却水のエラーで「取扱説明書を確認してください」と表示が出たのですが、何を隠そう私のパサートは、中古で購入した時点で取説がついていなかったのです。記録簿はあるのになぜ⁉まぁ、わかっていて購入したのでいいんです。
エンジンかけ直したらはエラー表示が消えたのでそのまま旅行に出発し、高速を1時間位運転していると、またエラー表示が…。
VWの冷却水漏れはあるあるではありますが、このタイミングじゃなくても…。
お盆で、ショップもディーラーも休みで田舎に向かっていたのでカー用品店もなさげ。
藁にもすがる思いでお世話になってるショップの店長にインスタのDMでご相談。(盆の休みに本当にすいません。)休みにも関わらずお返事もらえました!
とりあえず、冷却水タンクに水を足して様子見しながら旅行を続けることができましたが、家族に不安混じりの白い目をされながら、晩御飯を食べた寿司屋の駐車場で、お店の方に水をもらって補水する羽目に。ほんとは水じゃないほうがいいんでしょうが、オーバーヒートするよりはましです。
不調は仕方ないけど、何もこのタイミングじゃなくても…。旅行に行けないとかなったら、「だから輸入車なんて」って言われるに決まっているので、違う意味でヒヤッとしました。
補水後です。作業写真はありません。