マーボさんが投稿したヴェゼル・カスタムインストール・ピラー加工・コントローラーマウント・DIYに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
マーボさんが投稿したヴェゼル・カスタムインストール・ピラー加工・コントローラーマウント・DIYに関するカスタム事例

マーボさんが投稿したヴェゼル・カスタムインストール・ピラー加工・コントローラーマウント・DIYに関するカスタム事例

2024年09月25日 20時14分

マーボのプロフィール画像
マーボ

カーオーディオのインストールや調整をしています。 インストールした車両は順次投稿出来たらと思います。

マーボさんが投稿したヴェゼル・カスタムインストール・ピラー加工・コントローラーマウント・DIYに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

フォロワーのすみさんからの依頼でDSPとその他のコントローラーのマウントを作ります!

先ずは適当な板を貼り付け

マーボさんが投稿したヴェゼル・カスタムインストール・ピラー加工・コントローラーマウント・DIYに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

揃える!

マーボさんが投稿したヴェゼル・カスタムインストール・ピラー加工・コントローラーマウント・DIYに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

オーディオのコントローラーが入るか確認

マーボさんが投稿したヴェゼル・カスタムインストール・ピラー加工・コントローラーマウント・DIYに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

タンメンはテーパーに仕上げました!

マーボさんが投稿したヴェゼル・カスタムインストール・ピラー加工・コントローラーマウント・DIYに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

配線通す穴を開けて

マーボさんが投稿したヴェゼル・カスタムインストール・ピラー加工・コントローラーマウント・DIYに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

生地を貼ります。

マーボさんが投稿したヴェゼル・カスタムインストール・ピラー加工・コントローラーマウント・DIYに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

貼り終わりました。

マーボさんが投稿したヴェゼル・カスタムインストール・ピラー加工・コントローラーマウント・DIYに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

完成。

マーボさんが投稿したヴェゼル・カスタムインストール・ピラー加工・コントローラーマウント・DIYに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

更にピラーに生地貼り

マーボさんが投稿したヴェゼル・カスタムインストール・ピラー加工・コントローラーマウント・DIYに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

えー感じでした!😆

ご本人が本日投稿されてたので勝手に解禁って事でCTのネタにさせてもらいました笑

そのほかのカスタム事例

プリウス ZVW30

プリウス ZVW30

初投稿は僕の愛車30プリウスのリアからで!!まぁケツが1番自信あるからなんですけど…プリウスさわろうと思ったのはUS仕様がちょーーかっこいいと思ってしまっ...

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/07/14 21:56
Nボックスカスタム JF3

Nボックスカスタム JF3

激務が終わってやっと休みきました🫡ネタがなくGSでのストック分です📸いいものが撮れるかなぁ🤔

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/07/14 21:56
ノア ZWR95W

ノア ZWR95W

これで夜はみんなに気づいてもらえるかな?プラド同様、日中気づかれない仕様になっちゃってるんですよね💦夜ばっかりLEDやかましくて😂夜走ること滅多にないのに...

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/07/14 21:56
ビート PP1

ビート PP1

嫌がらせ通報かタイコついてるし車検対応マフラーですがナニカ?古いクルマなんでマフラーの認証なんていらないし、103dBまで合法です。このマフラー、99dB...

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/07/14 21:56
タントカスタム LA650S

タントカスタム LA650S

皆さん、お久しぶりです😊お元気しておりましたでしょうか?1年くらいコラボせず、過ごしてきましたが、最近コラボさせていただいたので、久々の投稿させていただき...

  • thumb_up 6
  • comment 0
2025/07/14 21:54
Q50

Q50

メーター内にエラーが大量に表示された為診断したところ、ABSセンサーが悪いとのこと念の為新品に交換しましたが、そろそろあちこちガタが来るころです…

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/07/14 21:54
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

リアのプリロードを抜いて減衰を締めて試走に行きましたが、具合が悪いのでまたもとに戻しました。結局何も変わってません。

  • thumb_up 8
  • comment 0
2025/07/14 21:53

おすすめ記事