ランサーエボリューションの2023年もよろしくお願いします・新年のご挨拶・今年もよろしくお願いします・エイリアン2、ドロップシップに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ランサーエボリューションの2023年もよろしくお願いします・新年のご挨拶・今年もよろしくお願いします・エイリアン2、ドロップシップに関するカスタム事例

ランサーエボリューションの2023年もよろしくお願いします・新年のご挨拶・今年もよろしくお願いします・エイリアン2、ドロップシップに関するカスタム事例

2023年01月06日 02時51分

マコトのプロフィール画像
マコト三菱 ランサーエボリューション Ⅶ

元FD乗りの、ランエボ乗りです。          (。・∀・。)ノ                 純正のランエボ良さ活かし今風な、大人のランエボMR.仕様を コンセプトに日々制作中!     見かけたら、声かけて頂けると、喜びます コメも、頂けると喜びます

ランサーエボリューションの2023年もよろしくお願いします・新年のご挨拶・今年もよろしくお願いします・エイリアン2、ドロップシップに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

明けまして、おめでとうございます。中々、投稿できずすいません。色々と、やる事が在りまして……

去年、制作した物です。自分好きなガンダム作品の一つ0083スターダストメモリーに登場する主人公たちの母艦、強襲揚陸艦アルビオンです。このキットのシリーズは、かなり大変なキットでして、何度もリテイクを繰り返して完成しました。このシリーズは、当分制作したくないですね。しかし、クオリティは、申し分無い仕上がりです。少々粗があり苦労しましたが、(艦橋のアンテナが折れてしまい、真鍮線てリカバリー、ウィング先端部分のアンテナ?は一部折れたので、潔く全部切り飛ばしてます)

ランサーエボリューションの2023年もよろしくお願いします・新年のご挨拶・今年もよろしくお願いします・エイリアン2、ドロップシップに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

年末ギリギリに、完成したものです。境界線機のストークキャリーを色変えて、武装を追加しました。元は、輸送機で人形兵器を、吊り下げて輸送する設定なので、機体の下は空洞になってました。(プラ板で塞ぎました。)制作にあたり、ある物をイメージして制作したんですが。わかりますかね?…………。答えは、エイリアン2に登場する、海兵隊のドロップシップ(強襲揚陸挺)をイメージ(SF映画に登場する飛行機)してみました。どうでしょうか?

ランサーエボリューションの2023年もよろしくお願いします・新年のご挨拶・今年もよろしくお願いします・エイリアン2、ドロップシップに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

これが元ネタ……?本当は、これのダイキャストが欲しいのですが、プレミア価格で、とんでもない価格なので、自分解釈で制作したんですが……似ているのは、色ぐらい……( ;∀;)いいんです。自分が納得してれば……もう少し弄る予定ですが、イメージに合うパーツが、見つからないので保留(自作しても良いのですが、面倒なので)正月ネタでも、ないですが。今年も宜しくお願いいたします

三菱 ランサーエボリューション Ⅶ6,154件 のカスタム事例をチェックする

ランサーエボリューションのカスタム事例

ランサーエボリューション Ⅳ

ランサーエボリューション Ⅳ

25年変わらず…関西サービス(当時、HKS関西サービス)のマフラー使ってます。車高下げても車輪止めとかに当たらない楕円サイレンサーが好きです。住宅街への引...

  • thumb_up 48
  • comment 0
2025/05/11 08:04
ランサーエボリューション Ⅸ

ランサーエボリューション Ⅸ

柿本改ハイパーフルメガN1+Revです。つけてから少し経ってますがいい音になってきていると思います。もう少し音量が欲しいところ、触媒もノーマルから変えたい、、

  • thumb_up 60
  • comment 0
2025/05/11 01:28
ランサーエボリューション Ⅶ

ランサーエボリューション Ⅶ

久しぶりのカーチューン!2025年の目標はキャリパーとワイパー塗る。あと、買ったヘッドライト付け替えるのとリアもう少し落とそうかな〜

  • thumb_up 49
  • comment 0
2025/05/10 22:09
ランサーエボリューション Ⅳ

ランサーエボリューション Ⅳ

ヤフオクで中古で買ったもの、もう何年ものだろう。

  • thumb_up 52
  • comment 0
2025/05/10 21:58
ランサーエボリューション Ⅲ

ランサーエボリューション Ⅲ

マフラー紹介です。この年代はオーバル形状が似合うのでフジツボレガリスRを選びました。この年代の車にしては音量も静かな部類です🚗取付して貰った時はピカピカでした🚗

  • thumb_up 92
  • comment 0
2025/05/10 21:47
ランサーエボリューション Ⅶ

ランサーエボリューション Ⅶ

今日は雨が降る予報のはずが晴れて🌞本当は自転車🚵‍♀️乗るつもりだったのに雨予報で中止したのにー😅って仕方なく子供と犬を連れて久し振りに青島へ☺️ポツンと...

  • thumb_up 89
  • comment 16
2025/05/10 21:06
ランサーエボリューション Ⅲ

ランサーエボリューション Ⅲ

昔、エボ3に乗っていた時のマフラーは、RS-RのEXMAG(エキマグ)でしたね。詳細はよく覚えていませんが、斜めかち上げ系が時代を物語ってます。触媒ストレ...

  • thumb_up 64
  • comment 0
2025/05/10 19:44
ランサーエボリューション Ⅵ

ランサーエボリューション Ⅵ

昔、エボ6に乗っていた時、CP9Aのマフラーは本来左出しのところ、2回90°曲がるため、排圧を下げるためにストレート構造の右出しにしていたことがあります。...

  • thumb_up 61
  • comment 0
2025/05/10 17:57

おすすめ記事