ハイゼットトラックのバッテリーあがり・洗車・純水ウォッシャーに関するカスタム事例
2022年12月18日 16時24分
久々ゆっくりした休日です
まずウォッシャー液を純水ウォッシャー液に交換します
純正のを抜くとこでます1つ問題が
え?どこに飛んでるの?となりました
何も弄ってないのですがビックリです
その後ハイゼット初雪を浴びました
初です
そしてウォッシャー液入れ替え出る際イグニッションでやっていた為バッテリー上がりました😅
やらかしちゃいましたね
雪も落ち着いたとこで洗車しました
2022年12月18日 16時24分
久々ゆっくりした休日です
まずウォッシャー液を純水ウォッシャー液に交換します
純正のを抜くとこでます1つ問題が
え?どこに飛んでるの?となりました
何も弄ってないのですがビックリです
その後ハイゼット初雪を浴びました
初です
そしてウォッシャー液入れ替え出る際イグニッションでやっていた為バッテリー上がりました😅
やらかしちゃいましたね
雪も落ち着いたとこで洗車しました
昨日の投稿に追加ですサブウーファーも付けてます前のTT2はグローブBOXの裏にスッポリ隠れたのですがハイゼットは上手く隠せず足元に出ちゃってます😅
意味は無いけどシリーズ😅前に取り付けたサイドボックスがスッキリし過ぎなので百均でゲームソフト収納するケースを2個ビスで取り付けただけ😅放熱ダクトっぽく見え...
アイリスオーヤマ収納ボックス。ルーフキャリアに荷物載せるために購入。色んなメーカーから収納ボックス出てますがグリーンやらグレーばかり😓でもこれ凄くいいんで...
純正ステアリングスイッチを後付けしました諸先輩方のネットにあがってるのを参考にして上手く出来ました。カプラの端子入れ替えは老眼で上手く刺さらず苦労しました...