コルベット クーペのシボレー・アメ車・UnderGround DIY・旧車・コルベットに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
コルベット クーペのシボレー・アメ車・UnderGround DIY・旧車・コルベットに関するカスタム事例

コルベット クーペのシボレー・アメ車・UnderGround DIY・旧車・コルベットに関するカスタム事例

2023年03月27日 05時37分

ぬこぬこりんのプロフィール画像
ぬこぬこりんシボレー コルベット クーペ

気軽に無言フォロー大歓迎♪ オールDIYでレストアやってます♪ フォローバック致します♪ コメントもお気軽に♪ DIYで383ストローカー6.3リッターにリビルドしました♪ c5→c3、間を埋めるべく、完全放置不動車c4を入手して、公道復帰を目標にレストアっぽい事もしています♪ コルベットc3+1の整備メモです♪

コルベット クーペのシボレー・アメ車・UnderGround DIY・旧車・コルベットに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

どもども♪

スターターぶちわれ事件と異音発生の続きですよっ♪

ん???

おうちじゃないって事は、走れた!?

まあいちおう、、、

またまた不具合でましたけども。

スターターニコイチ完成したので、動作確認!

わかりにくい動画ですみませんっ笑

なんかなし、S端子に電気流したら、ソレノイドが動いて、ちゃんとギアが出て、B端子とスターターモーターへの端子が導通したからバッチリっぽい!?

動き良さそうなので、いよいよベットくんにぶち込んでいきます♪

ギアの調整うまくいくかな〜♪

このままつけばいいけど♪

コルベット クーペのシボレー・アメ車・UnderGround DIY・旧車・コルベットに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

と思ったら、そのままつけるとなーんか近いんすよね〜。

ギアが。

自分の感覚なんですけども。

フレックスプレートは、ノーマルじゃなくてクランクシャフトとバランスがとれたセットのやつなので、

多分、ちょっと歯の形とか径が微妙に違うのかなぁ〜

コルベット クーペのシボレー・アメ車・UnderGround DIY・旧車・コルベットに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

自分のフレックスプレートは168歯なので、純正はボルトが斜めについてるスターターです♪

153歯はボルトの並びが真っ直ぐなので見分けられます♪

ミニスターターとかは、どっちもいける真っ直ぐタイプが主流っぽいですね〜。

こんな斜めシムで調整するんですけど、

自分の感覚でいれてみて、

エンジンスタート!

ギャヒギャヒって笑

むちゃくちゃうるせえ〜!

もうなんかわかんなくなってきたな〜

ネットでも結構違う事書いてるし。

とりあえず、モーターはグリングリン回ったので、普通に使えそうですね〜♪

あ!

そういえば、ジャンク品買った時説明書が付いてきたな〜

ちょっと見てみよ〜

コルベット クーペのシボレー・アメ車・UnderGround DIY・旧車・コルベットに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

あら笑

普通にシム調整のやり方書いてあった笑

ざっくり何書いてるかというと、

スターターの軸とフレックスプレートのギアの間に
1/8インチのドリルを入れてだいたいピッタリになればオケ!

みたいな感じかなぁ〜

スターターの軸ってのは、スターターのギアがスライドして出てくるあの軸!?

ギアとギアの噛み合わせ部分かと思ったら、軸とフレックスプレートのギアの先端かい!

って事は、スターターのギア出して確かめなくてもいんだわ笑

え〜笑そうなん笑

コルベット クーペのシボレー・アメ車・UnderGround DIY・旧車・コルベットに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

あら簡単。

1/8インチって事は3.2ミリぐらいだから、こういうことよね⁉︎

この感じの純正タイプのスターターに限るのかもしれないけど。

コルベット クーペのシボレー・アメ車・UnderGround DIY・旧車・コルベットに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

自分の感覚からするとなんか近い気するので、3.5ミリにしてまぁいっぺんやってみよう!

取り付け完了〜♪

それでは、ドキドキのコールドスタートをご覧ください♪

キーひねるだけなのに、こんなにドキドキさせられる車もあんまないよね笑

あらら、動画で撮ると大きい感じだけど

すげぇ静かになった〜♪

エンジンかかりもいいし、

よっしゃぁー!!!!

って言いながら左端から変態登場笑

ギア入れたらカランカランの異音も、単なるフレックスプレートの緩みが原因だったっぽい♪

いゃ〜助かった〜♪

、、、、

今からまた不具合出ますよっ♪

って、ぬか喜びしてるマヌケな俺に言ってやりたい

コルベット クーペのシボレー・アメ車・UnderGround DIY・旧車・コルベットに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

んで、不具合。

ダラ〜っとそのへん桜求めて走ったんすけど、
まだ桜が咲いてないっ!

ちくしょー!

ってのは置いといて、

エンジンあったまって結構走った状態で、

そこらじゅうにいる釣り人から離れたところでエンジン止めて、15分ぐらいよだれ垂らしながらぽわんぽわんして、

んならそろそろ見物人来そうだから帰るかなって、

ストトトトンとスターターが回るかと思いきや、、

んぎゅっ   んぎゅぎゅっぶおぉーん!

スターターの音は小さいんですが、回りはじめで動いたり止まったりスターターが苦しそうに息つきしとるっ!

この前のセパレーターのおかげか、パーコレーションどころかキャブのフロートはさほど熱くないので、エンジンはすぐかかったんで良かったですが、

なーんかスターター回すと電圧が落ちてスターターの負荷がすごそうなイメージ!

おー!

これはアレだ。

熱が入るとスターターの回りがおかしくなるやつっ!

前についていたスターターも、新品でつけた最初の頃こうなってたんよな〜。

結局はっきりよーわからんまま、バッテリー変えたりして良くなったんだっけ。
去年の5月にバッテリーに変えてからは、ついこの前のスターターモーターが壊れるまでは全然良かったんすよね〜。

スターター変えたらまた悪くなっちゃった!

多分、バッテリーが新品並みに元気がいいうちは調子がいいんだけど、実際には、ベットくんの中で同じ問題がずっと続いてると思うんだ♪

前回のスターター交換に続いて今回も、スターター変えたタイミングでいきなりバッテリーが大きく劣化するなんてのは考えにくいので、

おそらく、スターター交換にあたり、前回と今回いじったところや変化した共通点のどこかに根本的な原因がありそうな予感っ!

面白いじゃないの♪

シボレーの車では割とメジャーな不具合で、ネットなんかの見解では、熱が影響して、電気的や、機械的に抵抗が増えているのは間違いなさそうなんだけど、

大まかに言うと

①ソレノイド不良説

②スターター配線不良説

③アース不良説

④スターターギアクリアランス不良

などが主っぽい。

人によってあれやると治った治らなかったがあって、かなりバラけてるな〜。

結局皆さんこうなるとまずバッテリー交換するので、一時的に治っちゃって、その後に再発とかいう感じで根本原因がハッキリしない印象。

どこかわからないけどなんらかの不具合があるのは間違いない!

というのがアングラベットくんのスーパードクター主治医の見解。

あ、自分の事なんですけどね。
思ったよりヤブ医者だった笑

そのどこかがはっきりわかれば、根本的に解決したり、構造的に難しそうなら、この前のキャブの時みたいにヒートガードなんかで逃げようがあるんだけど、、、

あっ!

まぁまぁどうでもいいですか。

そうですか。

ふーんだふーんだ。

しっかし、スターター交換すると調子悪いってのがよーわからん。

まずバッテリーかえちまうか!?
去年変えたばかりだし、スターター交換のたびにそのサイクルが続くのもこれからのベットくんの将来に向けてちょっとね〜

原因不明だけどまだ使えそうなバッテリーを交換したら治るとかなーんかシャクだな〜。

ちょっと、お楽しみがてら壊さない程度に一個づつ原因探しやってみよっかな〜♪

あーまた始まった

って笑

悩み事はつきませんっ!

おもろい悩み事♪

もはや、逆にお悩み事が趣味になってるのかもね笑

シボレー コルベット クーペ6,232件 のカスタム事例をチェックする

コルベット クーペのカスタム事例

コルベット クーペ C8

コルベット クーペ C8

Xcelyさんにて、ラジエーターガードの取り付けをして頂きました。社長さんもめっちゃいい人で、コルベットの話やマフラーの話など色々勉強させて頂きました。強...

  • thumb_up 68
  • comment 2
2025/05/09 16:43
コルベット クーペ X245S

コルベット クーペ X245S

コラムロック、治すにはどの方法が良いですか?エミュレーター?因みに、2012年式です。コルベット乗りの方、ご教授をm(__)m

  • thumb_up 117
  • comment 7
2025/05/09 07:32
コルベット クーペ C4

コルベット クーペ C4

完成✅V86LDOHCエンジンを載せ直すミッションスタート▶️350cui→368cui5.7L→6L後ろのシルバーのシートの下に、今回載せ直す94yZR...

  • thumb_up 73
  • comment 6
2025/05/07 15:40
コルベット クーペ X245

コルベット クーペ X245

GW最終日💦たまたま、見かけて声かけさてもらいました🙇カッコいいの一言🤩プチツーリング😅

  • thumb_up 91
  • comment 0
2025/05/06 16:53
コルベット クーペ

コルベット クーペ

久しぶりの投稿となります。gwは天気が良かったのでワンコと海へドライブしました🐕️今年はエンジンOHとマフラーをサイドパイプ化の予定です。ハイコンプ383...

  • thumb_up 86
  • comment 1
2025/05/06 12:57
コルベット クーペ X245

コルベット クーペ X245

北海道十勝も、桜🌸満開一人撮影会😅お尻がいい👍

  • thumb_up 102
  • comment 0
2025/05/06 11:00
コルベット クーペ CY25E

コルベット クーペ CY25E

集まりがあるとの事で大黒に久しぶりにきました。朝早いからかまだガラガラ。GW最終日ですしあまり車はこないかな?

  • thumb_up 91
  • comment 4
2025/05/06 07:41
コルベット クーペ C8

コルベット クーペ C8

メタセコイア並木道までプチドライブ天気が良くて気持ちよく走れました🙂高速メインならこの燃費意外と走るやん♪

  • thumb_up 104
  • comment 4
2025/05/05 17:17
コルベット クーペ C8

コルベット クーペ C8

アメ車ミーティングのため鳴淵ダムに本日Amazonでコルベットのサイドシルカバー?を購入しましたが、右ハンドルで装着できるか気になるところです💦リアを閉め...

  • thumb_up 89
  • comment 3
2025/05/05 14:39

おすすめ記事