GRヤリスのGW・5月もよろしくお願いします・ドライブ・瞬間燃費40km/Lに関するカスタム事例
2025年05月01日 18時47分
[不定期番外編]
4/26某日、早めのGW
今年は帰るつもりはなかったんですが
青森の御学友に招待され、
1泊2日のスーパー弾丸ツアー密かにキックオフ😇
超短期間遠征の為、
ラリツ号またまたお休みで
アクア君(レンタカー)のお世話に。
しかも今回は新型だ〜🥰
借用期間はたった48時間!!
簡単に内装はコチラ。
ステアリング、ナビあたりは愛機そっくり??
癖しかないシフト
サイドブレーキは先代で廃止
左足辺りから踏んずけるタイプに。
Pに関しては独立してボタンですよコレ。さながらプリウス
そして初代から相変わらずのこのバケモノ燃費。
巡航で37〜39、高速だと27とか🤢
下道しか使わないアホ主と相性◎
土曜前泊の為、車中泊も考えたものの
東北の夜はまだまだ寒いと予想されるため
盛岡のスパっぽいとこで休息。
翌朝4/28、盛岡よりさらに上の八戸公園まで
行って御学友と合流。遅めの花見🌸
行きは青線部の福島(二本松)から岩手(盛岡南)
これで高速代6,000円ちょい。
悲しいことに当日からGW期間として休日割は適用外
1,800円くらいたけぇ、許さん🥺
八戸から岩手方面へ戻って「龍泉洞」ってとこも見学。
いわゆる鍾乳洞っす。
1km近く歩いたかな?
寒いくらいに涼しい
地底湖の深水は深いところで98m、、、、🤢
スマホ落としたら一巻の終わりですワ
風情なり
各々次の日仕事だそうで夕方には解散。
行きの分を取り戻すかのように
岩手から栃木まで下道で行ってやったぜ!
仙台までは三陸道(無料高速区間)があるから
そちらを利用させてもらったが、
無料だし下道ってことにしてくれ!🤪
流石にノンストップだと腰がイカれるんで
仙台で給油タイム🍜
17時に出て21時頃着いたんでここまでで4時間😇
補給完了😋
🍜の後もひたすら下道、22時から約5時間😇
深夜割適用時間の4時前に給油して
栃木県宇都宮手前の「上河内」へ計画的入場。
4~5時まで仮眠
羽生、蓮根辺りのPAに寄ろうかなと思いましたが開いてる店がほぼ皆無でおとなしく撤収、アクア君を返却して試合終了🙃
最後に愛機の生存確認と共に今回の弾丸ツアーの記録を纏め
総走行距離 : 約1,300km
平均燃費 : 約30km/L (26~39)
ガソリン代 : 片道 約4,000円
高速料金 : 往復 約8,000円
(往路: 6,000円, 帰路[深夜割]:1,960円)
感想:ハイブリッド万歳🙄