N-ONEのパドルシフトスイッチ・ステアリングスイッチガーニッシュ・ステアリングロアーガーニッシュ・自家塗装・SHIN/Shin-factoryに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
N-ONEのパドルシフトスイッチ・ステアリングスイッチガーニッシュ・ステアリングロアーガーニッシュ・自家塗装・SHIN/Shin-factoryに関するカスタム事例

N-ONEのパドルシフトスイッチ・ステアリングスイッチガーニッシュ・ステアリングロアーガーニッシュ・自家塗装・SHIN/Shin-factoryに関するカスタム事例

2025年01月26日 23時12分

m-dawgのプロフィール画像
m-dawgホンダ N-ONE JG3

えむ・どーぐ です。家族でホンダ車を4台所有しています。 私のクルマ プレミアムクリスタルオレンジメタリックⅡの2020年式 GB7 フリードハイブリッド クロスター 妻のクルマ ブリティッシュグリーンパール/クリスタルブラックパールの2022年式 JG3 N--ONE RS 長男のクルマ フィヨルドミストパールの2023年式 GR3 フィットe:HEV リュクス 次男のクルマ スレートグレーパールの2025年式 GR3 フィットe:HEV RS

N-ONEのパドルシフトスイッチ・ステアリングスイッチガーニッシュ・ステアリングロアーガーニッシュ・自家塗装・SHIN/Shin-factoryに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

前回塗装により色替えをしたパーツを組んで、完成したのがこの写真です。

しかしすんなり完成ではなくて、余分な作業がありました。

N-ONEのパドルシフトスイッチ・ステアリングスイッチガーニッシュ・ステアリングロアーガーニッシュ・自家塗装・SHIN/Shin-factoryに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

ステアリングホイールを交換するには、バッテリーのマイナスターミナルを取り外して3分以上経過してから作業にかかります。

まずエアバックを取り外しますが、1st Nシリーズではボルト固定だったのが、2nd Nシリーズではクリップスプリングによって引っ掛けてあるだけ。クリップスプリングを押すだけで取り外しOKなのは簡単です。その後エアバックのカプラー2個を取り外します。

続いてステアリングホイールを固定しているボルトを取り外すのですが、1st Nシリーズはごく一般的なオスの六角頭のボルトだったので、ホイール用のクロスリムレンチで取り外すことが出来たのですが、2nd Nシリーズではメスの六角穴付きボルトになっています。

N-ONEのパドルシフトスイッチ・ステアリングスイッチガーニッシュ・ステアリングロアーガーニッシュ・自家塗装・SHIN/Shin-factoryに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

ボルト穴にはT10ヘキサゴンビットソケットを差し込むのですが、幸い手持ちはあるので緩めようとしたのですが、凄まじく固く締まっていてどうにも緩まない。

やりすぎるとボルト穴をナメてしまいそうだったので、自力は諦めて購入先の自動車整備工場に緩めるだけの作業をお任せしました。

N-ONEのパドルシフトスイッチ・ステアリングスイッチガーニッシュ・ステアリングロアーガーニッシュ・自家塗装・SHIN/Shin-factoryに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

整備工場で、レンチに2Mの鉄パイプをかませて長さを延長しようやくボルトを緩めることが出来ました。

固く締まっていた原因はネジ山に塗布してある、緑色した緩み止め剤です。ステアリングホイールが簡単に緩んでは危険だからという理由は理解出来るのですが、それにしても固すぎ。

一度取り外したら再使用不可なので、新品を用意しました。

その後、ケーブルリールのカプラーを取り外します。

N-ONEのパドルシフトスイッチ・ステアリングスイッチガーニッシュ・ステアリングロアーガーニッシュ・自家塗装・SHIN/Shin-factoryに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

更にトラブルが。

以前からステアリングコラムカバーの上下の接合部分が右側のみ外れてしまっています。何度上下から力を入れてはめ直しても、数分後に外れる始末。

これには思い当たる原因があり、2年前にバリアブル間欠ワイパー後付けを依頼した際に、ステアリングコラムカバーを分解して組み直すのが上手くいかなかったからではないかと。

N-ONEのパドルシフトスイッチ・ステアリングスイッチガーニッシュ・ステアリングロアーガーニッシュ・自家塗装・SHIN/Shin-factoryに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

ステアリングホイールを取り外したので、ついでにステアリングコラムカバー上下も取り外すことに。

しかしステアリングコラムカバーを取り外すには、インパネドライバーロアーカバーを取り外して、シフトパネルも取り外さないとダメでした。

またステアリングホイールの奥にあるケーブルリールは、回転させてしまうとセンターリングという復帰作業が必要になります。動かないようにマスキングテープで仮止めしておきます。

N-ONEのパドルシフトスイッチ・ステアリングスイッチガーニッシュ・ステアリングロアーガーニッシュ・自家塗装・SHIN/Shin-factoryに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

取り外したステアリングコラムカバーは、やはり接合部分がダメになっていたので、上下共に新品に交換しました

N-ONEのパドルシフトスイッチ・ステアリングスイッチガーニッシュ・ステアリングロアーガーニッシュ・自家塗装・SHIN/Shin-factoryに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

ステアリングホイールに、スイッチとガーニッシュを組み付けします。

N-ONEのパドルシフトスイッチ・ステアリングスイッチガーニッシュ・ステアリングロアーガーニッシュ・自家塗装・SHIN/Shin-factoryに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

実は、ここしばらく直進状態でステアリングホイールの位置が少し右に切れた状態だったので、取り外す以前のステアリングホイールの角度よりも1セレーション左に差し込んで、サービスマニュアルの指示通りトルクレンチを49 N-mにセットして、ステアリングホイールボルトを締めました。

N-ONEのパドルシフトスイッチ・ステアリングスイッチガーニッシュ・ステアリングロアーガーニッシュ・自家塗装・SHIN/Shin-factoryに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

ケーブルリールのカプラーを接続した後に、エアバックのカプラー2個を接続します。

N-ONEのパドルシフトスイッチ・ステアリングスイッチガーニッシュ・ステアリングロアーガーニッシュ・自家塗装・SHIN/Shin-factoryに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

パドルシフトスイッチには左がマイナス、右がプラスの文字が上部に印刷されています。

塗装したことで文字が失われてしまったので、復活させます。

フォロワーのSHINさんにお願いして、ブラックのカッティングシートにて、元と同じサイズでマイナスとプラスの文字を作成して頂きました。

N-ONEのパドルシフトスイッチ・ステアリングスイッチガーニッシュ・ステアリングロアーガーニッシュ・自家塗装・SHIN/Shin-factoryに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

角度に注意しながら、マイナス文字を元と同じ位置に貼り付けます。

N-ONEのパドルシフトスイッチ・ステアリングスイッチガーニッシュ・ステアリングロアーガーニッシュ・自家塗装・SHIN/Shin-factoryに関するカスタム事例の投稿画像13枚目

プラス文字も同様に。

失敗しても大丈夫なように4セット作成して頂きました。

SHINさん、ありがとうございます。

N-ONEのパドルシフトスイッチ・ステアリングスイッチガーニッシュ・ステアリングロアーガーニッシュ・自家塗装・SHIN/Shin-factoryに関するカスタム事例の投稿画像14枚目

パドルシフトスイッチ自体の色を変更するのは、N-ONEでは実践例を見たことがありません。

新品に交換したステアリングコラムカバーは、当然ながらしっかりかみ合っています。

N-ONEのパドルシフトスイッチ・ステアリングスイッチガーニッシュ・ステアリングロアーガーニッシュ・自家塗装・SHIN/Shin-factoryに関するカスタム事例の投稿画像15枚目

今回のステアリングホイール関連の作業は完成しました。

周囲が明るくないと地味な印象ですが、

N-ONEのパドルシフトスイッチ・ステアリングスイッチガーニッシュ・ステアリングロアーガーニッシュ・自家塗装・SHIN/Shin-factoryに関するカスタム事例の投稿画像16枚目

明るい場所に行くと、

N-ONEのパドルシフトスイッチ・ステアリングスイッチガーニッシュ・ステアリングロアーガーニッシュ・自家塗装・SHIN/Shin-factoryに関するカスタム事例の投稿画像17枚目

ステアリングスイッチガーニッシュのエフェクトブロンズパール、オーディオリモートスイッチのブリティッシュグリーン・パールのパール粒子感が強調されます。

パドルシフトスイッチのフレアイエローマイカメタリックも、上部のみチラリと覗きます。

苦労した割に大したこと無いじゃんと妻は言いますが、こうやって日差しが斜めに差し込むと、( ̄ー ̄)ニヤリとしますね。

ホンダ N-ONE JG32,807件 のカスタム事例をチェックする

N-ONEのカスタム事例

N-ONE JG2

N-ONE JG2

フォグランプや内装を幾つか変えたので記録として投稿します!ルームランプをLEDの物に交換しましたペダルにカバーをつけました今回付け替えたものは全てAmaz...

  • thumb_up 44
  • comment 2
2025/05/09 12:21
N-ONE JG1

N-ONE JG1

今日は昼から雨模様でしたがお仕事に行く前にはもう雨が振り始めてた🌧🙄風も強くなり生暖かい風ですワックス効果で雨水弾いてます😊今日の気温と燃費寒くもなく燃費...

  • thumb_up 127
  • comment 0
2025/05/09 12:08
N-ONE JG3

N-ONE JG3

初めて投稿します。n-onejg3乗ってるらいずと申します。東京の多摩地域に生息しているので、奥多摩周辺に出没したりします。基本ぼっちか嫁さんと出かけたり...

  • thumb_up 80
  • comment 0
2025/05/09 01:19
N-ONE JG1

N-ONE JG1

斜め右

  • thumb_up 59
  • comment 0
2025/05/08 22:15
N-ONE JG1

N-ONE JG1

こんばんは🌃今日、軽自動車税、振込用紙が来た!毎月、積立してるので、明日、払いに行って来ます♫

  • thumb_up 84
  • comment 5
2025/05/08 20:44
N-ONE JG2

N-ONE JG2

N-ONEにラパン純正付けたら良くなるんじゃね…??と思い購入N-ONEで13インチ履いてる人あまり見ないのでいい個性になるかも…!タイヤは考えた結果14...

  • thumb_up 59
  • comment 4
2025/05/08 20:19
N-ONE JG1

N-ONE JG1

また、間に合うか間に合わないかの時期に始めてしまった💦どうしても内巻きにしたくて😁久々に純正間に合わなければこれで参加かな(笑)

  • thumb_up 149
  • comment 5
2025/05/08 20:06
N-ONE JG3

N-ONE JG3

朝からディーラーでオイル交換後、そのまま紀伊半島ドライブ。アジとクジラ美味しかったです♪

  • thumb_up 114
  • comment 3
2025/05/08 19:21
N-ONE JG1

N-ONE JG1

TEINのオリジナルグッズの「TEINエアフレッシュナーテイン」を付けました!いい感じです👍

  • thumb_up 81
  • comment 0
2025/05/08 18:53

おすすめ記事