190シリーズのクレのエンジンコンディショナー注入・インテークバルブのクリーニング・機械式インジェクターのテスト・スパークプラグの向きに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
190シリーズのクレのエンジンコンディショナー注入・インテークバルブのクリーニング・機械式インジェクターのテスト・スパークプラグの向きに関するカスタム事例

190シリーズのクレのエンジンコンディショナー注入・インテークバルブのクリーニング・機械式インジェクターのテスト・スパークプラグの向きに関するカスタム事例

2022年10月09日 17時48分

Akiのプロフィール画像
Akiメルセデス・ベンツ 190シリーズ W201

旧車にメンテとモデファイを施しながら、楽しんでいます♪

190シリーズのクレのエンジンコンディショナー注入・インテークバルブのクリーニング・機械式インジェクターのテスト・スパークプラグの向きに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

いつも👍をいただきありがとうございます。
三連休の中日夕方からの降雨の予報です。皆さまはいかがお過ごしでしょうか? 

晴れ間を狙って燃焼系をメンテしました。インテークの清掃などなどです。ガソリンを使いますのでいつものシェルさんで給油です。

190シリーズのクレのエンジンコンディショナー注入・インテークバルブのクリーニング・機械式インジェクターのテスト・スパークプラグの向きに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

作業前の現状確認としてオーツーのフィードバック電圧を測定しました。良さそうな数値です。
本日の作業のために暖機を兼ねています。

190シリーズのクレのエンジンコンディショナー注入・インテークバルブのクリーニング・機械式インジェクターのテスト・スパークプラグの向きに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

機械式インジェクターを4本取り外します。事前に燃圧を抜いておきます。

190シリーズのクレのエンジンコンディショナー注入・インテークバルブのクリーニング・機械式インジェクターのテスト・スパークプラグの向きに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

クレのエンジンコンディショナーを湯煎して連続噴射に備えます。ノズルの先端に延長用ホースとアルミパイプを接続して準備します。

190シリーズのクレのエンジンコンディショナー注入・インテークバルブのクリーニング・機械式インジェクターのテスト・スパークプラグの向きに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

機械式インジェクターの取り付け穴に特性ボースを入れてインテークバルブの裏面に噴射します。クランクを回して1番と4番、2番と3番上死点に合わせてインテーク側の8箇所をエンジンコンディショナーで満たします。

190シリーズのクレのエンジンコンディショナー注入・インテークバルブのクリーニング・機械式インジェクターのテスト・スパークプラグの向きに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

2時間程度放置しプラグホールからシリンジでインテークからピストンヘッドに流れ込んだコンディショナーを吸い出します。ウォーターハンマーを防ぎます

190シリーズのクレのエンジンコンディショナー注入・インテークバルブのクリーニング・機械式インジェクターのテスト・スパークプラグの向きに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

ピストンヘッドから抜き出した汚れを含んだエンジンコンディショナーです。ピストンリングの隙間からエンジン内部にもある程度は流れているものと思われます。
同時にスロットルバルブ下のサージタンクもエンジンコンディショナーが流れ込んでいますのでクリーニングしておきました。

190シリーズのクレのエンジンコンディショナー注入・インテークバルブのクリーニング・機械式インジェクターのテスト・スパークプラグの向きに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

機械式インジェクターをテスターでチェックしました。噴霧状態の確認がメインです。ベストな4本を選択します。

190シリーズのクレのエンジンコンディショナー注入・インテークバルブのクリーニング・機械式インジェクターのテスト・スパークプラグの向きに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

プラグです。クリーニングして取り付けに備えます。今回は接地電極の位置を考慮した取り付けとしました。エクステンションバーの上端部にテープを巻いて接地電極の位置をマークします。この状態のままシリンダーヘッドに締め込んで希望の位置となるプラグを選択します。

190シリーズのクレのエンジンコンディショナー注入・インテークバルブのクリーニング・機械式インジェクターのテスト・スパークプラグの向きに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

組み付けが完了しました。結局プラグはインジェクターの噴射方向に対して横向きとしてみました。吹き抜けるイメージです。気分の問題ですが?

190シリーズのクレのエンジンコンディショナー注入・インテークバルブのクリーニング・機械式インジェクターのテスト・スパークプラグの向きに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

白煙を吹き上げつつエンジンがスタートしました。安定したところで再始動後のフィードバック電圧を測定すると少し高い数値が出ていました。調整しつつ様子を見ていきます。

190シリーズのクレのエンジンコンディショナー注入・インテークバルブのクリーニング・機械式インジェクターのテスト・スパークプラグの向きに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

アイドリング回転数は1000回転程度で安定しています。コスワースは少し高めを標準としています。また、KEジェトロにはアイドルスクリューのような調整機能は付属していません、各部の調整が正しければアイドリングはメーカー規定値になります。
バルブステムシールの交換からおおよそ一月でしようか、今回の作業でインテーク側の作業が一段落しました。

雨が降り始めてしまいました。テストドライブと最終調整は明日のお楽しみです。

メルセデス・ベンツ 190シリーズ W2011,851件 のカスタム事例をチェックする

190シリーズのカスタム事例

190シリーズ W201

190シリーズ W201

5月3日(土曜日)曇り山間の山荘に到着しました‼️今日は小屋開き、長い冬眠から春を迎えます。山仲間と一緒に作業スタート!窓や出入り口の雪囲いを外して部屋掃...

  • thumb_up 97
  • comment 6
2025/05/05 14:24
190シリーズ W201

190シリーズ W201

5月1日(木曜日)五月晴れ都内某所でスチール撮影ファッション系雑誌社さんから車両提供のご依頼を受けました‼️さすがファッション誌、ステキな女優さんの登場で...

  • thumb_up 141
  • comment 16
2025/05/02 16:22
190シリーズ W201

190シリーズ W201

4時30日(水曜日)いよいよ帰路につきます富山から都内まで400km車両のチェック…!海岸線沿いに北上して北陸道から上信越道を経由関越道へ向かいますこんな...

  • thumb_up 144
  • comment 8
2025/05/02 02:33
190シリーズ W201

190シリーズ W201

4月30日(水曜日)晴天☀️富山湾にすっかり馴染んでいるAki号水陸両用ではありませんのでここまで⁈海水はヤングタイマーの大敵‼️いきなりこんな写真で…⁈...

  • thumb_up 134
  • comment 10
2025/04/30 23:49
190シリーズ W201

190シリーズ W201

4月29日(火曜日)晴天早朝の中央道下り双葉SA渋滞を避けて早めにお出掛け本日のナビはフチ子さんよろしくお願いします🤲道の駅奥飛騨に到着しました途中の上高...

  • thumb_up 133
  • comment 4
2025/04/29 22:25
190シリーズ W201

190シリーズ W201

オルタネーター死亡後、トヨタ車用オルタネーターを流用取付したのですが、エキゾーストとの距離が近すぎて輻射熱の影響が心配でした遮熱板を取り付けるべく、某アマ...

  • thumb_up 44
  • comment 0
2025/04/29 21:48
190シリーズ W201

190シリーズ W201

最近登場頻度の低いコスワース姉さん💦久しぶりの登場は洗車のシーンからです😆綺麗になりました✨✨✨イルモストロ姉さんと何か話してますね洗車の際、気がついたの...

  • thumb_up 223
  • comment 20
2025/04/28 21:25
190シリーズ W201

190シリーズ W201

4月28日今日は何の日?ゴロ合わせで…。良いツヤの日そこから『洗車の日』だそうです♪みなさんご存知でしょうか?Akiは知りませんでした…(^.^)昨日もて...

  • thumb_up 135
  • comment 14
2025/04/28 15:20
190シリーズ W201

190シリーズ W201

4月27日(日曜日)微風快晴ビックイベントに参加水戸道楽TVクラッシックカーミーティング2025inモビリティパークもてぎ南駐車場展示車両300台、ギャラ...

  • thumb_up 132
  • comment 14
2025/04/28 01:07

おすすめ記事