アイの塗装・エンジンカバー・DIY・エンジンに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
アイの塗装・エンジンカバー・DIY・エンジンに関するカスタム事例

アイの塗装・エンジンカバー・DIY・エンジンに関するカスタム事例

2022年01月30日 14時44分

Sonatineのプロフィール画像
Sonatine三菱 アイ HA1W

Sonatineです。車好き音楽好きのしがないオッサンです。 車歴は初代ダイハツミラに始まり、ホンダシティターボ、ホンダビート、FIAT500、ローバーミニ、マツダファミリア、ホンダビート(3台乗り継ぎ)、三菱アイで今に至ります。またシトロエンC3と息子名義のトヨタiQ(130GのMT)という3台体制。なのでずっと貧乏です。トホホ・・ 音楽はジャズやボサノヴァが好きです。自分でもギター弾いてます(最近はご無沙汰ですが)。 よろしくお願いします。

アイの塗装・エンジンカバー・DIY・エンジンに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

昨日からのヘッドカバー塗装作業。
突然ですが···

完成しました‼️

絵的に、1枚目に完成品を持ってきたほうがいいと思いましたので、いきなり結論です😁

アイの塗装・エンジンカバー・DIY・エンジンに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

まずはいつも通りの塗装ブース設営。
塗装ブース(ビニールハウスとも言う)に、換気扇を設置して、100均のフィルターを3層に重ねてミスト対策(写真はフィルター設置前)。

アイの塗装・エンジンカバー・DIY・エンジンに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

エンジンヘッドカバーを設置して、直ぐ焼きを入れるのでストーブも準備(塗装中は点火できませんが···)
あとは万一に備えて消化用の水もバケツにくんでおきました。
いつも通りの脱脂&ミッチャクロンを吹いて事前作業は完了!

アイの塗装・エンジンカバー・DIY・エンジンに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

こちらがリフティングペイント(レッド)。吹き付け後、60℃~120℃で20分~40分焼き付けるとのこと。
ちぢみを入れるには厚塗りした方がよいとの情報をネットから得たので、4回塗りでチャレンジします。
また缶を暖めた方が圧が上がっていい感じらしいので、カイロで暖めながらよく振りました。

アイの塗装・エンジンカバー・DIY・エンジンに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

突然ですが、こちらが4回吹いた仕上げになります!
最初はパラ吹きで塗料を定着させて、乾燥に10分程度間隔をあけて塗りました。
結構厚めに塗りましたが、塗料も垂れずにいい感じになったと思います。

アイの塗装・エンジンカバー・DIY・エンジンに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

その後マスキングを取り、あらかじめ暖めていたストーブにON!
ただこのマスキング剥がしが曲者で、塗装半乾きぐらいから始め、かつテープが取りづらいという状況。
結局手を塗装まみれにしながらやっと取ることができました。

アイの塗装・エンジンカバー・DIY・エンジンに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

直ぐに釜を被せて10分くらい。
釜の温度は100℃~110℃位をキープ。
そのまま10分くらい様子を見てると、すでにしっかりとちぢみができていました!
釜を上げてさらに10分位暖めてて、焼き付け完了。

アイの塗装・エンジンカバー・DIY・エンジンに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

こちらが焼き付け後のヘッドカバー。
自分にとって理想的なちぢみになり満足です!

アイの塗装・エンジンカバー・DIY・エンジンに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

乾燥後にMIVECをヤスリで削り出します。周りが傷つかないようにマスキングを施して、320番の耐水ペーパーで慎重にゴシゴシ···
ここで周りに傷が入ると、かなりガッカリするので、本当に慎重に仕上げます。

アイの塗装・エンジンカバー・DIY・エンジンに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

そして完成!
想像以上のできに満足です。
本当は2か所塗料がちょっとだけ剥がれていたので、タッチアップしましたが···なかなか100点満点は取れないものです😁

アイの塗装・エンジンカバー・DIY・エンジンに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

文字部分アップです。
これで次は最後の難関取り付けになります。
これからディーラーにパッキンを発注しなければ···
取り付けもネット情報だといろいろ大変そうなので、心してかかります!

アイの塗装・エンジンカバー・DIY・エンジンに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

【おまけ】教訓
マスキングは撤去をすること前提に貼ると作業がスムーズに進みます。
写真は撤去作業に失敗して血塗れのようになった私の手です😁

三菱 アイ HA1W2,673件 のカスタム事例をチェックする

アイのカスタム事例

アイ

アイ

エアコンの不調。。。というか気温が下がってなんとなく乗れていただけで温風吹いとったよね。。将来を見据えて修理の選択肢は取リませんでしたが大変気に入って長く...

  • thumb_up 52
  • comment 0
2025/05/08 23:04
アイ HA1W

アイ HA1W

現状からどうカスタムすればカッコ良くなるかAIに聞いてみたところ、こうなった!↓めっちゃ良い!👍🏻こっちも良い!今年も実家の果樹園手伝いしてゴロゴロしてい...

  • thumb_up 53
  • comment 0
2025/05/06 16:38
アイ HA1W

アイ HA1W

この写真をベースにビックリマン風にしてもらいました。今流行りのチャットGTPに☺️何度か作成を繰り返して、納得のいく画像が完成しました!すんげーなチャット...

  • thumb_up 52
  • comment 0
2025/05/06 14:24
アイ HA1W

アイ HA1W

廃バス界のスーパースターだと思われます😱💥最初に紹介した国鉄カラーでしかも建造物化🏚️です🤪いすゞBA741?BR20?1964〜?正確な情報は分かりませ...

  • thumb_up 143
  • comment 8
2025/05/05 19:05
アイ HA1W

アイ HA1W

洗車機突っ込んできました。改めて見ると、車検有効期間中放置してたんかな?窓だけじゃなくてボディにも鱗みたいなのが形成されています。バンパーの塗装ハゲも気に...

  • thumb_up 54
  • comment 0
2025/05/05 06:47
アイ HA1W

アイ HA1W

またしても謎物件🤔?小道を入り竹藪🎍にひっそりと謎の建物…鍵がかかって中には入れませんガレージにも見えますが…🚌バスと建物が一体化していますこちらもネット...

  • thumb_up 129
  • comment 2
2025/05/03 19:21
アイ HA1W

アイ HA1W

初心者🔰マーク装着完了✅【普通自動車第一種運転免許】本日、娘が無事に取得しました(o^^o)❗️追試も一切無く、見事にストレート合格おめでとう㊗️🎉で…早...

  • thumb_up 127
  • comment 4
2025/05/02 14:33
アイ HA1W

アイ HA1W

こうなりました😅なかなかイメージ通りです🙌ベースはこちらです🙌雪山🗻に🌸今回はコラボ出来ませんでした…屋根付けられたら航空写真では分かりません有りがちな⛄...

  • thumb_up 136
  • comment 8
2025/05/01 20:15
アイ HA1W

アイ HA1W

GWプレゼンツ廃バス🚌スーパースペシャル!!とは言いつつ連休ありません…まず趣旨が違うと言う方はスルーして下さい…1つこちらから言いたい事…今のご時世、物...

  • thumb_up 145
  • comment 2
2025/04/29 19:46

おすすめ記事