スカイラインの宮ヶ瀬・HR32・HCR32・アーバンロードに関するカスタム事例
2023年11月29日 22時16分
1991年03月→父親が新車で購入 1997年02月→18歳で免許取得 2003年03月→譲り受けて32オーナーへ 2006年09月~函館在住 2013年09月~千葉県在住 2017年09月~札幌在住 2018年04月→札幌でCTスタート 2020年07月~神奈川在住 2021年03月→30年26万㎞ 2023年03月→32年28万㎞ 2024年03月→33年28万7千㎞ 2024年10月→33年29万㎞ 2025年03月→34年29万1千㎞
皆さまこんばんは。いつもコメントいいね👍️ありがとうございます🙇
なかなかレアなコラボにニヤニヤが止まりませんでした😁久しぶりのゆいいちさんの32、プロジェクターフォグを装着✨️目指すはOP カタログ仕様ですね!
日曜日はJUN さんの計らいで宮ヶ瀬集合✨️いつもありがとうございます。
出発はいつもJUN さんとコラボから☀️頼りっぱなしですみません
際立つは車高の違い😅分かる人は分かるボディカラーの違い
続いてオーテックさんとコラボ✨️スカイラインミュージアムで入場料払わなくてもオーテックサウンドまで間近で聞ける幸せ✨️ありがたきかな🙇🙇
なおさん、はじめましてのえぞさんクーペを合わせて6台、何が嬉しかったかってナンバー編集押したら一発で枠か6個出てきたこと(笑)
ゆいいちさん:前期ノーマルバンパー+前期プロ目
私:角目+後期エアロフォルムバンパー
後期ウインカー+後期グリル+エンブレム(でも前期です😅)
オーテックさん:アルミボンネット+Rグリルで別物✨️オーテックマークは芸術品
えぞさん:後期ノーマルバンパー+後期プロ目60th anniversaryモデルはHICASレスのHR32 でもtypeMハンドルが付く新発見✨️
type-S(HCR)じゃなくtype-J(HR)ベースなんですね😄仲間です~😁
JUN さん、なおさん後期プロ目+フルエアロ😍💨
日産得意な?ビッグマイナーせず、へッドライトとグリル、バンパー形状の組合せだけで作り出す表情の違い
エアロフォルムバンパーに換装されたなおさんのお車みて、また孤高のType -M さんにも会いたいなぁなんて思ったり
どこから見ても完成されたデザイン✨️
JUN さん、オーテックさん、ハイマウントキレイでしたよ✨️
なかなか一人だと光らせて見れなくてつい
後期テールは若干リフレクターが大きくてリングが細く見えますね
代替候補ありませんね、なのに今日も仕事に乗っていってしまい…
5年後も10年後も、こうして皆さんと集まれること、願ってやみません
32人生末永く🙋
本日も1日お疲れさまでした