シビックのブレーキキャリパー交換・ブレーキパッド交換に関するカスタム事例
2018年07月16日 20時58分
どうせ街乗りしかしないのでスリット無しでも良かったのですが・・・
曲線のスリットがカッコいい❗️ というだけでこっちにしました。(笑)
当たり前ですが純正より制動力が上がっていて、
ブレーキは奥で効いてくる感じになります。
タイヤ、ホイール、ブレーキに命がかかっているのでケチらないでお金をしっかりと掛けようと思います😊
こっちはブレーキパッド
確か新発売のType PSです。
2018年07月16日 20時58分
どうせ街乗りしかしないのでスリット無しでも良かったのですが・・・
曲線のスリットがカッコいい❗️ というだけでこっちにしました。(笑)
当たり前ですが純正より制動力が上がっていて、
ブレーキは奥で効いてくる感じになります。
タイヤ、ホイール、ブレーキに命がかかっているのでケチらないでお金をしっかりと掛けようと思います😊
こっちはブレーキパッド
確か新発売のType PSです。
実効空力のスポイラー部分のみ交換したんですけど、一緒にダンパーも付いてたけど何ででしょうか?元々モデューロのスポイラー付けててその時にもダンパー交換したん...
なんだか低く見えないんだよなあ😓これでもフロントはジャッキとスロープの限界まできてる、、リアはまだ余裕ありフロントツラリアツラ