アルトワークスの一泊二日旅行・洗車・いつも無事に走行してくれてありがとう・ドライブに関するカスタム事例
2025年04月27日 21時24分
令和3年3月より、福岡県行橋市の方に単身赴任で住みだしたヒラピーと申します。 30年4月に11年間乗り続けた、keiワークスが、26万キロにて、壊れて、27年式アルトワークスha-36s、5000キロたらずしか、走ってない中古車を徳島県で、発見して購入しました‼️ 自宅の鳥栖市に戻っているときは、脊振山周辺や久留米市の高良山を、よくドライブしています。 単身赴任先の行橋市にいるときは、平尾台を中心に現れます😁 見かけたら、声をかけて下さい。 どうぞよろしくお願いいたします。
GWに突入
昨日は一泊二日で、一人旅😁
チョロQ号で久しぶりの長距離運転
行き先は、宮崎☺️
そのまま、高速使って、宮崎市まで行けば良いのに🙄いつも人吉で降りてしまって、西都まで山越えしてしまう😅
高速ばかりだとつまんないし🙄
西米良村の分岐点
小林方面に行く酷道256号線は、相変わらず全面通行止😅
私も宮崎県に約9年くらい住んでたけど、ここから小林方面にまともに走りぬいたのkeiワークスに乗ってた時に一度だけ😅🙄
何度も走破をトライしたけど、いつも通行止
まぁ、今のチョロQ号では、道路がガタガタで底を擦る可能性あるから、チャレンジする勇気は無いけど
5年ぶりの一ッ瀬ダム☺️
こんな感じで、ゆっくりと撮影出来たの初めて
ダム周辺の道路とトンネルが改良されて、路肩に車が停めやすくなってる☺️
一ッ瀬ダムから西都市を抜けて、新田原基地脇の竜馬に到着☺️
土日は、休みやった😭
喜八郎さんの描いた、飛行機の絵
20年前くらいに、一度お会いした事あったな☺️
いつの間にか、竜馬の近くに基地の東側が見れる展望所が出来てる😅
夕方に宮崎市内のホテルに到着
チョロQ号全面、虫だらけ😭
夜は、昔の職場の先輩後輩と大宴会😁
本日は、宮崎市から川南町方面に
ゲッシュマックでメンチカツやソーセージなどなど、お土産用に冷凍のお肉を購入
ここからの眺め綺麗なんだよね☺️
ゲッシュマックから、すぐ近くにある押川春月堂に
会社へのお土産でチーズケーキとメロンクリームパンを購入
今日は川南町で軽トラ市やってた☺️
ちょっとブラブラと散策
川南町から延岡〜高千穂〜山都と山越え😁
道の駅で休憩
道の駅 清和文楽邑に、こんなのあるだけど😅
最後は、会社にお土産を置いて、長距離運転後の洗車
一泊二日で、約650キロのドライブ😉やっぱり、宮崎は遠いなぁ😅
チョロQ号、無事に走行してくれてお疲れさまでした🥰