コペンのDIY・スパークプラグ・サブコン・ステイホームに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
コペンのDIY・スパークプラグ・サブコン・ステイホームに関するカスタム事例

コペンのDIY・スパークプラグ・サブコン・ステイホームに関するカスタム事例

2020年05月01日 02時33分

べっちのプロフィール画像
べっちダイハツ コペン LA400K

【LA400K Robe S W24】 …シロウト作業のDIYカスタムや、ドライブ先の写真などを、不定期で投稿させていただいております!(^^)!…また、車種にかかわらず、この投稿記事カッコいいな、素敵だなと感じさせていただいたかたを、無言でフォローさせていただくこともあるかもしれませんです‼︎ 何卒、ご容赦いただけましたら、幸いです m(_ _)m

コペンのDIY・スパークプラグ・サブコン・ステイホームに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

【カスタム記録:スパークプラグ交換編】

ネット通販サイトで購入した「スパークプラグ」をDIY交換(+サブコン設定変更)したときの記録です。(2020年4月)

コペンのDIY・スパークプラグ・サブコン・ステイホームに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

LA400K COPENの新車装着スパークプラグは、熱価=NGK7番相当の「DENSO社製 SXU22HPR8イリジウムプラグ」ですが…私のLA400Kは、サブコン(+スロコン)、社外エアクリ、社外マフラー交換 etc...と、ライトチューンをしているので、以前から熱価を1番上げて、熱価=NGK8番相当のプラグを使用しています。

コペンのDIY・スパークプラグ・サブコン・ステイホームに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

今回も、以前から愛用している「HKS社製 スーパーファイヤーレーシングプラグ M40XL」(熱価=NGK8番相当)の新品プラグに交換です。

コペンのDIY・スパークプラグ・サブコン・ステイホームに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

LA400K COPENのエンジンは「3気筒」なので、交換用の新品プラグも3本用意。軽自動車なので、プラグは約1万km 走行するたびに交換しています。

コペンのDIY・スパークプラグ・サブコン・ステイホームに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

オイル交換は約5,000km 走るごとにDIY交換しているのですが…エンジンルーム内の洗浄は、ほとんどしていないので、汚れが目立ちます…凝視せず、薄目で見てください…(^◇^;)

コペンのDIY・スパークプラグ・サブコン・ステイホームに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

イグニッションコイルにつながっているカプラー3つを外してから、ラチェットレンチでボルト3箇所を緩めて、イグニッションコイルを3本引き抜いて…プラグレンチを差し込んで、古いスパークプラグを1本ずつ、計3本引き抜きます!(←この作業は、何度もやっているので…今回も一気にやってしまいまして…つい作業中の写真を撮るのを忘れてしまいました…苦笑)

コペンのDIY・スパークプラグ・サブコン・ステイホームに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

約1万km 走行後のプラグ。引き抜いたプラグの1本目(=3気筒の1番左側)です。

コペンのDIY・スパークプラグ・サブコン・ステイホームに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

約1万km 走行後のプラグ。引き抜いたプラグの2本目(=3気筒の真ん中)です。

コペンのDIY・スパークプラグ・サブコン・ステイホームに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

約1万km 走行後のプラグ。引き抜いたプラグの3本目(=3気筒の1番右側)です。

コペンのDIY・スパークプラグ・サブコン・ステイホームに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

引き抜いたプラグの「焼け具合」を見てみたのですが…「キツネ色」(良好=適正熱価)なのか…「真っ白」(焼け過ぎ→熱価をさらに上げるべき)なのか、何度見ても、いまいち分かりません…(^◇^;)…真ん中は「キツネ色」な気がしますが、左右のプラグは「真っ白」なような気も…(私のLA400Kは、ハイオクガソリン専用車なので、ハイオク仕様だと「ガイシ」が白くなっても「良好」と、どこかで聞いたような…ゴニョゴニョ。。謎)

コペンのDIY・スパークプラグ・サブコン・ステイホームに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

今回も「謎」は残されたままですが(笑)…スパークプラグの交換は、15分くらいで終わりました。今回は、エンジンルームを開けたついでに、「サブコン」のブースト圧設定を変更してみました。

コペンのDIY・スパークプラグ・サブコン・ステイホームに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

サブコンは、エンジンルームの右端にひっそりと設置されています。

コペンのDIY・スパークプラグ・サブコン・ステイホームに関するカスタム事例の投稿画像13枚目

サブコンは、LA400K 定番の(?)「PIVOT社製 パワードライブ PDX-D1」。「D-SPORT」がピボットと共同開発したサブコンピューターです。

コペンのDIY・スパークプラグ・サブコン・ステイホームに関するカスタム事例の投稿画像14枚目

サブコンのブースト圧を調整するためのダイヤルを、マイナスドライバーで回すために、ダイヤル穴に覆い被されているラバー製キャップを外します。(写真右側の黒くて丸い小さな部品が、外したキャップです)

コペンのDIY・スパークプラグ・サブコン・ステイホームに関するカスタム事例の投稿画像15枚目

このサブコンは、「ノーマル→ブースト1→2→3→4→5→6→7→8→9」の全10段に、ブースト圧の調整が可能です。メーカーの推奨値は「7」ですが、私の場合は、サブコン (+スロコン )、吸排気 etc. のライトチューンに加えて、ハイオク専用車にしてありますので、調整前の設定値は「8」→今回は、これを「9」に変更してみます。

コペンのDIY・スパークプラグ・サブコン・ステイホームに関するカスタム事例の投稿画像16枚目

写真では見えにくいのですが、サブコンの黒い箱の右上の部分に小さな穴が開いていまして、その中をのぞいてみますと、「矢印」が「9」の数字をさしています。これで、サブコンの設定変更も終了です。(作業時間=1分…笑)

コペンのDIY・スパークプラグ・サブコン・ステイホームに関するカスタム事例の投稿画像17枚目

ボンネットを閉めて、この日の作業は終了です(^^)

コペンのDIY・スパークプラグ・サブコン・ステイホームに関するカスタム事例の投稿画像18枚目

サブコンの設定を変えてみた印象ですが…もともとは設定「7」(ハイオクガソリン)で、約2万km 走行。その後、設定を「8」(同じくハイオク)に変えて、さらに約1万km 走行。そして今回、設定を「9」(同じくハイオク)に変更して、約1千km 走ってみました。メーカー推奨値は「7」(レギュラーガソリン)なのですが、吸排気をある程度いじった上でのハイオク仕様ですと、「7」→「8」に変えたときも、さらに「8」→「9」に変えたときも、低中回転(2,000〜5,000回転)域でのブーストのかかりが早くなって、トルクが太くなり、加速感が良くなった気がしています(//∇//)

ダイハツ コペン LA400K29,721件 のカスタム事例をチェックする

コペンのカスタム事例

コペン LA400K

コペン LA400K

ワンオフ!じゃ無いんやけどw純正出口カット✂️マフラーカッターを溶接純正出口のゾウさんは見た目が...ねぇ延長出幅、角度など調整調整2つとないブツが出来た...

  • thumb_up 58
  • comment 0
2025/05/13 22:18
コペン L880K

コペン L880K

いつも沢山のイイね、コメントありがとうございます😊とりあえず😊お題提出🤭オデッセイはノーマルマフラーなので😵コペンでの提出です。煤けてバッチィので良く見え...

  • thumb_up 105
  • comment 5
2025/05/13 20:57
コペン LA400K

コペン LA400K

今さらですがお題の投稿です😂ロッソマフラーですが、なかなか良い音でお気に入りです🎶車検も普通にパスするので驚きです(笑)

  • thumb_up 120
  • comment 3
2025/05/13 20:55
コペン LA400K

コペン LA400K

知人のZX-4rと走らせて頂きました🏍️400ccのスーパースポーツ。ラムエア加圧時は80馬力を超えるとか((((;゚Д゚)))))))ふつーに勝てません...

  • thumb_up 65
  • comment 0
2025/05/13 20:20
コペン L880K

コペン L880K

いつもいいね!ありがとうございます。地元のナンジモンジャの木が見頃になりました長瀞のナンジモンジャは国の天然記念物です。風がなく水田鏡に映ったナンジモンジ...

  • thumb_up 66
  • comment 2
2025/05/13 20:12
コペン L880K

コペン L880K

風力発電の風車を追いかけて🚙ロケーション探し✨✨夕日が綺麗でした🌄GWだったかな😊

  • thumb_up 129
  • comment 1
2025/05/13 20:03
コペン LA400K

コペン LA400K

フロントエンブレムを手前に出してみた…。適当な物で作ったので、ちゃんとしたベースを作らなくてはな🫢田植えが始まるので弄りはストップ。

  • thumb_up 69
  • comment 0
2025/05/13 17:33
コペン LA400K

コペン LA400K

コペンのラッピングも無事終了し、2025年からは当分水色痛車2台体制です💪✨ただ去年暮れ頃からコペンのクラッチの調子が悪く、ようやく補修部品も揃ったので昨...

  • thumb_up 52
  • comment 0
2025/05/13 16:56

おすすめ記事