Nボックスカスタムのバタフライシステムグリルカバー・ラッピング施工・悪顔フェイス・自己満足パーツに関するカスタム事例
2025年05月18日 18時01分
1963年式オッサンオーナーです☝️ ●無言フォローは場合により即ブロックしますので! ●フォローする際は一言お願いします。(挨拶は基本なり) ●誰かれ構わずフォローしまくる方もちょっと遠慮します。 ●車に関係ない投稿ばかりしている方はブロックします。 お金をかけずにDIY出来る所は自分でやるをモットーに車弄りしています。 ●メルカリでドアインナーハンドル部ビス隠しキャップやオーナメントパネルステッカーなどを出品しております。興味ある方は宜しくお願い致します。
CARTUNEフォロワーの皆さん、こんにちわ✌️😉
いきなりですが、こんなフェイスに様変わりしましたぁ✌️☺️
バタフライシステムグリルカバーを思いきって購入しちゃいましたよ💨✌️😉
イカついフェイスになったかな👍☺️
さて、今回グリルカバーはラッピングする予定だったので未塗装品を購入しました☝️
オリジナルのカラーにしたかったので👍
そのカラーとはメタリックガンメタです✌️😉
グリルカバーを何とか工夫して台に固定して施工開始☝️
1人でやるにはちょっとキツかった💨💦🤣
ドライヤーで温めては伸ばしと汗だく👕💦になりながら奮闘しました👍🤣
素人ながらに何とかキレイにラッピングする事が出来ました👍👍😉
正直一時諦めかけたのは内緒ですが(笑)😅😁
そしてカバー取り付け前にこの無限グリルガーニッシュを外す事に☝️
これまた剥がすのに汗だく👕💦
しかもこのガーニッシュを付ける時にピン穴がもろに丸く空いてるし💦(黄矢印)💦
それとメッキモール(白矢印)の部分も取り外してるから突起ピンに穴もあるし💨💦💦
ここまで来て諦める訳には行かないと無い頭を使い持ってたメッキモールを貼り付け、そしてその上から黒のカーボンシートを貼り付けて何とかごまかしに成功(笑)🤣😅
いずれまたキチンとやり直したいと思ってます☝️😉
取り付けはすべて両面テープです☝️😉
貼り付け後、何度も何度もフロントフェイスを眺めてはニヤニヤが止まらず(笑)
皆さん、あるあるですよね☝️🤣😁
取り付け前と比べたら、ガラリと印象変わりますよね💨👍😉
私が見た限り銀箱でこんなしてるのは私だけ?(笑)🤣☺️
また地元で一段と目立つNBOXになったのは間違いない(笑)
しばらくは前から眺めてはニヤついてると思います👍🤣☺️