エッセのセルシオ・エッセ・エッセL235S・30セルシオ後期・桜と愛車に関するカスタム事例
2025年04月08日 12時41分
エッセライフを楽しんでるクリトリスです。
先日はエッセを磨いて貰いにフォロワーさん宅へ姫路まで行ってまいりました。
時間に余裕があったため茨木〜姫路まで下道で行ってたんですが、途中迷ってたら何故かフルーツフラワーパークに着いちゃいました。
せっかくなので中入ったら遊具あったり、桜並木もあったりと写真映えの良いスポットがたくさんあり、結果オーライでした。
そして到着。
ポリッシャーでシコシコ4時間ぐらいかけて磨いて貰って、街中で見るエッセの中ではかなり綺麗な分類に入るぐらいまでなりました。
そして、帰ってその日の夜に硬化まで6時間水に濡らしちゃいけないコーティングを塗ったんですが、晴れ予報にも関わらず地味〜に雨降ったみたいで、またコーティングやり直しになりました。
もう手の皮がパリパリになってきています。
と言うかガレージがデカすぎますね。
茨木だと月極で盛って5万はかかるかと思います。
エッセばかり構うとセルシコが拗ねるので週末1〜2回はちゃんと乗っています。
にしてもちょっと乗っただけでガソリンメーター1メモリ減ったりと、本当に金のかかる車ですね。
それでも楽しいが勝つので、痛くも痒くも無いと言いたいところですが、やや痒いです。
去年は撮れなかった桜と一枚📷🌸
桜はいつまで咲いてるんですかね?
近々、しっかりと写真取ろうと思ってるのでその時までちゃんと咲いてくれてることを願います。