ノートの桜と愛車・ヌルテカボディ選手権・足回りリフレッシュ・アライメント調整・いつもイイネ&コメントありがとうございます🙇♂️に関するカスタム事例
2025年04月26日 18時36分
お疲れ様です!
某整備工場さんでノートの作業もお願いしました!😄
作業内容
・タイヤ交換
・足回り交換
・アライメント調整
・下回りのアンダーコートの補修塗装
今まで取り付けていたtanabe SUSTEC GF210です。(廃盤品)
※廃盤になっている為、正確な情報が出てきませんでした🙏
【ダウン量】
フロント:20-30mm リア:10-20mm??
【バネレート】
純正比20〜30%アップ??
当時はスペックなどは気にしておらず、取り付け済みのtanabeのタワーバーとnismoに合わせた赤いバネであったことが購入の決め手でした😅
バネレート純正比20〜30%アップと謳っているだけあり、乗り心地は硬いです💦
荒れた路面ではガタガタ…😢
段差を乗り越えた際には強い突き上げがありました…😭
しかし、ダウン量は少ないのでディーラーでのオイル交換作業や車検等の作業は問題なくやってもらっていました。
そして今回、Zでも使用中のEibach Pro-Kitへ交換しました!😊
【ダウン量】
フロント:30-35mm リア:10mm
【バネレート】
フロント:1.94〜2.75kgf/mm リア:3.46〜4.28kgf/mm
やはり良いバネです!
荒れた路面でもマイルドにいなしてくれます!😊
段差を乗り越えた際にも嫌な突き上げがありません!😁
しかし…
tanabeの時よりもフロントが少し下がり気味になってしまった為、冬場などエアロを割ってしまわないように気をつけなければ行けなくなりました💦
現状の最低地上高は13cmで9cm以上はクリアできているのですが
もしかしたらディーラーへの入庫は厳しいのかもしれないです…
この件はもう諦めます…(><)
今回、当初はバネだけ交換の仕様変更で進める予定でしたが
走行距離が10万km近くなっているので足回りのリフレッシュとしてダンパーも交換することにしました!😄
某オークションでノート e-POWER nismoの純正足を落札しました!🦵
走行10000km外しとだけあって、めちゃくちゃ綺麗な状態でした!✨
こちらのダンパーにアイバッハスプリングを組んでから車体へ取り付けていただきました!😄
足回りのリフレッシュとアライメント調整
下回りのアンダーコートの補修が終わり、これからも快適にノートに乗って行けそうです!😄