S2000の整備ブログ・S2の整備ブログ・クスコデフオイルに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
S2000の整備ブログ・S2の整備ブログ・クスコデフオイルに関するカスタム事例

S2000の整備ブログ・S2の整備ブログ・クスコデフオイルに関するカスタム事例

2023年03月29日 00時19分

ますた〜♪のプロフィール画像
ますた〜♪ホンダ S2000 AP2

モータースポーツが大好きです🥰 NA8Cから始まって、FD3S、DC5-R、AP2と、乗り継いできましたが、CR-Xデルソル、EG4、EG6、DA6にも、練習車両や耐久レース車両として乗っていました。 S2のリフレッシュが完成したので、久しぶりにヒルクライムやサーキットの競技イベントに参加して、タイムアタックを楽しんでいくので、どこかで会ったら仲良くしてください♪🚗

S2000の整備ブログ・S2の整備ブログ・クスコデフオイルに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

今回の作業記録
①リヤスタビライザー の交換
②デフオイル交換
③ブレーキフルードのエア抜き
④ タイヤの交換
⑤エアロパーツ装着

①リヤスタビライザー のストッパーのズレが発生したので、予備のスタビライザーに交換。

ストッパーはスタビライザーに金属製のタイラップで固定されるだけでなく、何かで接着されているが、完全に剥がれてしまっていた。😓

初めての経験なので原因は不明。
新品のスタビライザーが不良品だったのか?
今回初めて使ったラバーグリースの付け過ぎが原因の一つかもしれない。もしかしたら、接着剤との相性が悪かったか?🤔

→ズレたスタビライザーは、ストッパーを再接着して、また今度使用する予定。

S2000の整備ブログ・S2の整備ブログ・クスコデフオイルに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

予備のスタビライザーに交換することにしたが、今回はグリースの量に注意して作業することにした。

実際、前回の作業では、余分なグリースがはみ出てしまって役に立っていないどころか、ホコリを呼んでしまってドロドロになっていた。。。😓

そこで、適量をつけたら・・・

S2000の整備ブログ・S2の整備ブログ・クスコデフオイルに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

内側に指で塗り広げて、余った分をスタビに指で塗ることにした。

これで、無駄にベタつく事もないし、変な化学反応も起こらないでしょう。😊

スタビの取り付けだけなら20分で完了😁👍

予備のスタビはちゃんと直します。

S2000の整備ブログ・S2の整備ブログ・クスコデフオイルに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

デフオイルは、クスコのフィーリングがボチボチ気に入っています。

適度に効いて使いやすいですね。😉

S2000の整備ブログ・S2の整備ブログ・クスコデフオイルに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

ただ、鉄粉の量は多め。。。🥺

S2000の整備ブログ・S2の整備ブログ・クスコデフオイルに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

ちょっと心配になる量と、大きさです。😰

コレ、大丈夫?🥺

S2000の整備ブログ・S2の整備ブログ・クスコデフオイルに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

エア抜きの作業は写真を撮り忘れました😅💦

タイヤ交換は、ホイールの掃除を次男が手伝ってくれたので楽チンでした。😊✨

とりあえず、RE71Rで走ってみて不具合がでたら、次の手を考えます。

ただ・・・リヤタイヤがスリップ出てきたので、CR-Sにそろそろ交換になりそうです。😓

ホンダ S2000 AP27,537件 のカスタム事例をチェックする

S2000のカスタム事例

S2000 AP2

S2000 AP2

マフラー大百科アミューズR1チタンユーロW70

  • thumb_up 43
  • comment 0
2025/05/10 22:27
S2000 AP1

S2000 AP1

友達が群馬まで遊びに来たので峠を走り回っていました!軽井沢で集合した後、碓氷峠を抜けて妙義山へお互いに軽量FRなので碓氷峠、妙義山の道はかなり楽しめます。...

  • thumb_up 70
  • comment 2
2025/05/10 22:16
S2000 AP1

S2000 AP1

マフラー大百科お題提出完了です♪安定の無限チタンマフラー。下回り左リア右リア左フロント右フロント

  • thumb_up 104
  • comment 0
2025/05/10 21:28
S2000 AP2

S2000 AP2

予防のためペダルストッパー変色が進んでたので、新しくしました。今年2級整備士に合格した息子が頑張ってあの狭い場所でクラッチのまで新しくしてくれました。感謝...

  • thumb_up 50
  • comment 2
2025/05/10 19:08
S2000 AP1

S2000 AP1

お題に乗って自分の付けてるマフラーはHKSSSM中間ストレートにしてるのでSSSMですね!

  • thumb_up 94
  • comment 10
2025/05/10 17:34
S2000 AP2

S2000 AP2

曇り眼を修復するためにヘッドライトとバンパーを取り外しました修復歴は無かったようです

  • thumb_up 64
  • comment 2
2025/05/10 17:22
S2000 AP1

S2000 AP1

助手席もぶりっどのフルバケットシートになりました!ジータ3です。S2000だとギリギリで入りました!ドライカーボンでかなり軽いです!以前FRPのクッション...

  • thumb_up 154
  • comment 0
2025/05/10 16:46
S2000 AP2

S2000 AP2

みなさんお久しぶりです、最新はあまり写真を撮ることもネタも無いので投稿少なめでしたが、ピッタリのお題だったのでHKS.SuperSoundMaster通称...

  • thumb_up 103
  • comment 3
2025/05/10 08:42
S2000 AP1

S2000 AP1

GWは暇だったのでエンジンのオイル漏れ対策とかやってました(ヘッドカバー、チェーンテンショナー)それとフェンダー巻きました😇写真撮ったあと多少形を整えまし...

  • thumb_up 73
  • comment 0
2025/05/09 21:23

おすすめ記事