フィットのGDフィット・ハザードスイッチ交換・梅・#USDM・US仕様に関するカスタム事例
2021年02月25日 19時18分
東京近郊在住。大のホンダ党です。 GDフィットとRKステップワゴンを所有してます。ホンダ党ですが、その他でもカッコいい車が大好きです!(笑) カッコ良いfit、気にいった車を見つけたら、勝手にイイね&フォローして回るかもしれません…御容赦頂けたら幸いです。 愛車遍歴 シビック(EK2)→180sx→シビック(EG4)→シビック(EG6)→ライフ(JB7)→ステップワゴン(RG1)&フィット(GD3)&ライフ(JC1)→ステップワゴン(RK5)&フィット(GD3)
近所の梅が良い感じに咲いて来たのでパシャリしました😊
お尻❤️
週末にまた雨予報なんで、洗車控えしてるからちょっと汚くてすみません😅💦
前回のエアコンスイッチの球切れから一息ついて、夜走っていたら…ん?
ハザードスイッチ の球も切れとるがな٩( ᐛ )و
赤いスイッチ…光って無い。
ナビ外した時に一緒に交換すれば良かった…
今回はメーター側からアクセスしました。
ハザードスイッチ の電球交換だけで、ここまでバラす必要があるなんて(*´Д`*)笑
ついでに、スイッチカバーをUS仕様に換えました😏
ノーマルは赤地にハザードマーク(二重三角)が白抜きされてて、基本的に白く光るんですが、
US仕様だと黒地に、ハザードマークが赤く光ります💡
ちなみに今回は、また球切れすると面倒くさいので、LEDに交換しました💡(サイズはT3)