N-ONEのテールランプのこだわりに関するカスタム事例
2025年07月04日 23時08分
静岡県東部に住むエヌワン乗りです❗m(_ _)m エヌワン乗りのお友達が欲しくて始めてみました❗(*^^*) エヌワン以外でもクルマ仲間はたくさん欲しいので皆様っ!!よろしくお願いいたしますっ!!m(_ _)m ちなみに「みんカラ」もやってます。
お題の提出。
N-ONE乗りならお決まりのJG1に現行のJG3のテールランプを流用❗❗
人気なのでオークションの中古でも定価に近い値段で取引されていたので自分はディーラーで新品を導入しました。
取り付けてから1年以上経ちましたが相場は落ちてきているようですね😃
このテールランプを導入し後ろからの撮影が多くなりました(笑)😆
そりゃ高い買い物だったので…😭
導入の決めてはテールランプ内部のNの文字に惚れてしまい…それが一番の理由です😊
そしてフルLEDというのも嬉しい🎵😍🎵
JG3のテールランプをJG1に取り付け自体はポン付けですが配線、コネクター類は全くの別物なので配線を加工する必要が…💦オークションで専用の変換ハーネスが出品されていたので迷わず落札(笑)
JG1前期型ですが変換ハーネスのおかげで本当にポン付けでした。
JG1のテールランプは反射板が装着されているのですがJG3のテールランプは反射板が無いので車検対応にするためにバンパーに取り付け。
丸型の反射板は不人気なのか誰も導入していないのでお気に入りです(笑)😆
光らせると、流石❗❗フルLED純正テールランプ❗❗という感じでかなり明るいですっ❗
ただ今まで社外のテールランプだったので純正流用したことにより色の統一感が出たというか大人しくなりました…😅
大人しくなりましたがJG1のテールランプより本体の厚みがあります(笑)
真後ろからではわかりませんが横から見るとわかりやすいかと思います❗😃
現行のテールランプ流用で10年以上前の車も新しく見えるというか若返りました(笑)😆