ランドクルーザープラドの警告灯点灯・ドナドナに関するカスタム事例
2022年07月03日 22時50分
保険でレンタカーを借りるため自走不可が必須との事で渋々レッカーでディーラーに移動。
写真の通り交換部品多数。
安く上げようとするとインジェクター、ECU、センサー交換の約7万弱。
全部やると技術料込みで約22万。
最終手段のバッテリーから端子を外す手段を使うとアラームは全てキャンセルできた。
問題なく走行も可能。
あとはお金をかけて修理するかどうか。
なんだか気持ちが離れてきた自分にヘコむ
2022年07月03日 22時50分
保険でレンタカーを借りるため自走不可が必須との事で渋々レッカーでディーラーに移動。
写真の通り交換部品多数。
安く上げようとするとインジェクター、ECU、センサー交換の約7万弱。
全部やると技術料込みで約22万。
最終手段のバッテリーから端子を外す手段を使うとアラームは全てキャンセルできた。
問題なく走行も可能。
あとはお金をかけて修理するかどうか。
なんだか気持ちが離れてきた自分にヘコむ
夏タイヤはBFGoodrichMud-TerrainT/AKM2装着前にサスペンション廻りの洗浄とグリスアップ。外したスタッドレスタイヤにはどのポジション...
カーチューンやインスタで他の人のパイプフェンダーをみるとカッコいいから作ってみたけどなんか違うな〜車のことあんまり興味ない人からしたら、「何このパイプ要ら...
お久しぶりです🚘✨長いGWも一瞬で終わっちゃいましたね😭楽しい時間て本当に一瞬!!沢山遊んだから車Life充実させるためにも仕事ちゃんと頑張ろー🚘✨フィギ...