エルグランドのkiyurinoさんが投稿したカスタム事例
2025年04月29日 21時59分
オーニングの、前後カバーを何年か前に買い直したのですが、(劣化していて、高圧の水掛けたら穴空いたので買い直し、、、)また劣化してきたので、色を塗ることにしました。
表面はざらざらしていて、油っぽい物が中に入り込んでいる様なので、恐らく綺麗には塗れないでしょう。
まあ、保護出来ればよいかなぁと。
オーニング側にも無塗装樹脂?っぽい部分があったので、マスキングして塗ることにしました。
FIAMMA F45 Plus
とあるステッカーが朽ちてます。。シール剥がしスプレーも効かない気がしますので、気が向いたらプラスチックのシール剥がしとかで気長に削ろうと思います。。。
https://www.fiammausa.com/en/winch-awnings-for-wall-installation-2007488025/f45-plus-l-400-550-en
塗料はウレタンにしました。
長野県に来て、10年くらいですが、日差し?のせいか、日によく当たる部分でアクリルクリヤー吹いた部分が2年くらい前からひび割れて来ました。
今回、下地もやばいので、白のウレタンを吹くことにしました。
アマゾンでイサム エアーウレタン 315ml /8012 ロスホワイトという物をかいました。
結構広がるスプレーだったのでマスキングが大変でした
一部弾いたりしたのですが、割と綺麗に塗れました
軽くヤスリかけてコンパウンドもかけています
久しぶりトミカ