WRX STIの自動車税の季節ですね・マフラー大百科・愛車の差し色・STIパーツ・おニューホイールに関するカスタム事例
2025年05月17日 06時41分
S207NBRに乗っております。ホイール大好きさんです。令和5年4月より通勤快速仕様のアルトワークス(HA36S型)を納車。バイクも大好きでヨシムラ隼X-1、NSR250R SP MC28 ×2台(ロスマンズ・レプソル) 所有 気軽にフォローお願いします。
皆さん、いつもイイね👍やコメント📝頂きましてありがとうございます😊
先日やっと重い腰を上げて、前々からストックしていた部品を取付ました😁
じゃーん🎉
STI製のアンダースポイラー(もちろん中古😅)
中古でも凄く程度が良く、付属品も全てそろっており、取説から元箱まである状態😁
元々は近藤エンジニアリングさんのカーボンリアディフューザーを取付いましたが、なんかしっくりこないので2ヶ月ほどで取り外して倉庫へ😗
さっそく取付開始
色々調べると、数個のクリップとテールランプを外します。
あとは気合いと根性で外していきます。
バキッと嫌な音がしましたが、無事に外れました。
とここで問題が😳
こちらの部品がなかなか外れない😣
ここにステーを噛ます予定なんですが、これまたネジが固くて外れない😣
やっとこネジは外れて、無事に装置完了
あっ🫢
ちなみにマフラーはHKSさんのチタンマフラーです😊
こちらの車両を購入時から装置されているパーツ。
音量的にもそろそろヤバく、車検のたびに次回は交換してね…と言われ続けて2回車検を通しました😅
なんとかなるものですね😅