スイフトスポーツのDIY・ゴールデンウィークに関するカスタム事例
2025年05月03日 23時30分
良い歳をして頭文字Dが好きなボンビー親父です。 オイラのバックボーンはサーキットの狼とマッハGo!Go!Go!で出来てます。 クルマ好きに悪人はいないと信じてます。 貧乏人はいますけどねf(^ー^; ヤフオクでは主にパーツの仕入れをし、メルカリで不用品の売却をしています。 メルカリでのハンネは「よし君」です。 SWIFT乗りの方は無言でフォローさせて戴いております。 納得出来ない場合はフォロバは必要ありませんので、お気になさらないで下さい。m(._.)m
ボケて来たんですかね?
先日近所の歯医者さんへ抜歯後のクリーニングに向かいました。
駐車場に入れるため右折をして縁石の切れ目を通過したつもりが激しいショックと音。
歩道を横切る事が出来ない。
なぜ?と思い車を降りてみると、縁石に見事に刺さっている。
駐車場に入るための縁石の切れ目が2系統あって、その真ん中の縁石に刺さってしまったのです。
2年前に塗装をして貰い取り付けた自慢のトラスト製スポイラーが、無惨な姿に。
フロント下廻りにも若干のダメージ…
嘆いていても元には戻らないので、バンパーやら下廻りやらタイヤ・ホイールのチェック。
バンパーは下側に擦り傷があるものの、取り付け等には影響無し。
下廻りはクスコ製の補強バーが若干歪み、純正の牽引フックが曲がっている。
タイヤ・ホイールはタイヤのリムガードが少しめくれ、ホイールのリムに若干の傷が入っている。
深刻なダメージではないにしても、一瞬の出来事にガッカリしました。
GW前に職場で精神的なショックを受ける出来事があり、少しばかり人間不信に陥っていただけに『泣きっ面に蜂』状態です。
一念発起してYahoo!ショッピングでパーツを手配。
今回は未塗装で取り付けました。
いつものように義父宅の庭先を拝借してジャッキUP!
スポイラー交換前に、外れていたグリルのストーンガードのネットの取り付けを済ませスポイラー交換。
未塗装ではありますが、当目で見る分には違和感なし。
これはこれでスポイラーが目立ってイイ感じです。
相棒も既に12年落ち。
リアウィンドーの下やらフューエルリッドの下やらが、塗装剥げしてきました。
あの時、少し無理をしても33を買っておくべきだったと言う後悔は全く無く、NAの32で良かったと今でも思ってます。
この歳にしてつくづく思いますが、クルマは性能じゃないですね。
載って楽しいクルマが一番ですね!
相棒も私もロートルですが、まだまだ頑張りますよ!