ハリアーのGOODYEAR Assurance WeatherReady 235/55R18・雪道・ビーナスライン・圧雪アイスバーン・オールシーズンタイヤに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ハリアーのGOODYEAR Assurance WeatherReady 235/55R18・雪道・ビーナスライン・圧雪アイスバーン・オールシーズンタイヤに関するカスタム事例

ハリアーのGOODYEAR Assurance WeatherReady 235/55R18・雪道・ビーナスライン・圧雪アイスバーン・オールシーズンタイヤに関するカスタム事例

2019年01月31日 21時51分

ハリィーのプロフィール画像
ハリィートヨタ ハリアー ZSU60W

CARTUNE始めました!よろしくお願いします🙇🏻‍♂️ みんカラ(ハリィー)・インスタ(@t.yama_106)もやっていますのでよろしくお願いします。 趣味は写真ですが今後は仕事にしていく予定です😄 有償にて撮影を承っております。 ジャンルは車両はもちろん家族写真・ウェディング・お子さんの撮影・ペット等々 お気軽にお声掛けください❗️

ハリアーのGOODYEAR Assurance WeatherReady 235/55R18・雪道・ビーナスライン・圧雪アイスバーン・オールシーズンタイヤに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

(立科町から標高が上がり標高800m雪道突入! 立科町→白樺湖)

GOODYEAR Assurance WeatherReady 235/55R18 雪道走行❗️インプレッション報告

先日、長野県白樺湖に行く用事があったのでオールシーズンタイヤ初の雪道走行をして来ました❗️

ハリアーのGOODYEAR Assurance WeatherReady 235/55R18・雪道・ビーナスライン・圧雪アイスバーン・オールシーズンタイヤに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

(立科町→白樺湖)

秩父神社に立ち寄り下仁田・佐久市・立科町を抜けて一路白樺湖へ!白樺高原入口を左折し暫くは雪が無い状態でしたが標高が増すにつれ徐々に雪が出現してきました…標高800mで完全に雪道突入❗️❗️
標高900mの気温は-8℃🥶
日陰は圧雪路&アイスバーン日向は圧雪路&シャーベット状態

ハリアーのGOODYEAR Assurance WeatherReady 235/55R18・雪道・ビーナスライン・圧雪アイスバーン・オールシーズンタイヤに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

(立科町→白樺湖)

【インプレッション】

《シャーベット状態》
コーナーでもグリップ感があり直線でのブレーキ下り坂でのブレーキも問題無く効きます
後方に車両が居ないのを確認し強目のブレーキをかけてみましたが横滑りもする事なく減速します!

ハリアーのGOODYEAR Assurance WeatherReady 235/55R18・雪道・ビーナスライン・圧雪アイスバーン・オールシーズンタイヤに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

(ビーナスライン 白樺湖→霧ヶ峰)

《アイスバーンその1》
標高800m付近のアイスバーンは少し水っ気がある状態で1番滑るかと
平坦直線での発進停止・強目のブレーキも問題無く発進&減速し横滑りもほとんどありません!
上り坂下り坂での発進停止も滑る事無く安心してじわーっとブレーキ・アクセルが踏めます
コーナー時は速度によりますがほんの少し横滑りはしますがヤバイ様な感じはしないです(^ ^)

ハリアーのGOODYEAR Assurance WeatherReady 235/55R18・雪道・ビーナスライン・圧雪アイスバーン・オールシーズンタイヤに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

(ビーナスライン 白樺湖→霧ヶ峰)

《アイスバーンその2》
ビーナスラインに入って標高1000m以上 気温-10以下の水っ気無し完全アイスバーン状態では無茶苦茶な走りをしなければ滑る気配が無いです❗️
スタッドレス並のグリップとはいきませんがかなりグリップ力はあるのでチェーン無しでも問題無く走行出来ます
雪道が楽しく終始ニンマリでした😁

ハリアーのGOODYEAR Assurance WeatherReady 235/55R18・雪道・ビーナスライン・圧雪アイスバーン・オールシーズンタイヤに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

(ビーナスライン 霧ヶ峰→白樺湖)

《全 般》
新品から約3000km以上走行してのタイヤなので1番良い状態での雪道走行が出来ました!
今後、年数が経ちタイヤの硬さ等が硬くなったり溝の深さが変化した時にどの位グリップするのかが楽しみです
スタッドレス程ではありませんがMSタイヤより雪道には強い印象で自分的には圧雪路・シャーベット・アイスバーン状態でも十分に使えるタイヤだと感じました❗️
ただ使えるタイヤですが過信せずに雪道の運転をしたいと思います。☝️

トヨタ ハリアー ZSU60W19,414件 のカスタム事例をチェックする

ハリアーのカスタム事例

ハリアー AXUP85

ハリアー AXUP85

洗車したのでパチリ白樺が北海道らしい

  • thumb_up 26
  • comment 0
2025/05/18 16:24
ハリアー ASU60W

ハリアー ASU60W

ハリアーとのお別れの時間が迫ってきて、最後の悪あがきで、立駐で相方さんとコラボしてきました♪撮られてました。最後なので、カッコつけてみました♪①最後なので...

  • thumb_up 66
  • comment 1
2025/05/18 13:09
ハリアー

ハリアー

昨日はあいにくの天気でしたが、プチドレスアップ🌟行きつけの土浦市にあるラッピング屋さんBOIZさんへ☝️デイライトだけが白過ぎて目立っていたのでヘッドライ...

  • thumb_up 43
  • comment 0
2025/05/18 12:39
ハリアー ASU60W

ハリアー ASU60W

差し色は赤です✋赤が多すぎて差し色なのかもどうか、、笑笑友人のヴォクシーも同じ感じで赤の差し色です🙆‍♂️メッキ撲滅したいと要望があったので全部メッキを塗...

  • thumb_up 57
  • comment 0
2025/05/18 12:16
ハリアー MXUA80

ハリアー MXUA80

エンブレムにストーン貼り完了👍これで次の車の準備だいたい完了😊6/1のイベント終わった後ノーマル戻ししないといけない😅

  • thumb_up 42
  • comment 0
2025/05/18 09:45
ハリアー ZSU65W

ハリアー ZSU65W

ハリアー80純正エンブレムマッドブラックに塗装して貼ってみた🫡なかなか良いね👍

  • thumb_up 41
  • comment 0
2025/05/18 09:38
ハリアー AXUP85

ハリアー AXUP85

おはようございます😃ハリアーオーナーさん、ヴァレンティテール経験者の方にお伺いしたいです💦1:今Upper予約。リリース待ちです。Lowerに手を出すかを...

  • thumb_up 61
  • comment 2
2025/05/18 07:28
ハリアー ZSU60W

ハリアー ZSU60W

おはようございます😌流行りのスポットへ📸やはり、望遠レンズ必須でした😭もちろん持ってないので、単焦点で挑むも、ただの夜の坂道とハリアーの写真に🥲撮る人が変...

  • thumb_up 69
  • comment 10
2025/05/18 05:06
ハリアー AXUH85

ハリアー AXUH85

この時期の夜の洗車、気持ちいいですね219も悪くないけど202にすればよかったかなあなんて思ったり思わなかったり

  • thumb_up 51
  • comment 0
2025/05/18 01:22

おすすめ記事