インプレッサ アネシスのみんなのエンジンルーム見てみたい・インテークチャンバー・エアクリーナー交換・チェックランプ点灯・教えてくださいに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
インプレッサ アネシスのみんなのエンジンルーム見てみたい・インテークチャンバー・エアクリーナー交換・チェックランプ点灯・教えてくださいに関するカスタム事例

インプレッサ アネシスのみんなのエンジンルーム見てみたい・インテークチャンバー・エアクリーナー交換・チェックランプ点灯・教えてくださいに関するカスタム事例

2022年11月18日 22時49分

yokuのプロフィール画像
yokuスバル インプレッサ アネシス GE3

MY2017 Ford Mustang GT Premium Performance Package 6MT

の投稿画像1枚目

今日は会社休みだったのでアプガレで狙ってたエアクリ買いに行きました。レガシィ用のインテークチャンバーから先は純正だったのでここも社外にしちゃおうということで。
SH5フォレスター用のサティスファクションというところ製のカーボンチャンバーというやつです。
帰ってから取り付けようとしたらあれこれインテークチャンバーとエアクリセットやん…な…?と。。
買い物ミスりました笑笑
レガシィ用のフラットレーシング製インテークチャンバーとサムコ製ホースは売ります笑

自分が調べた感じインプレッサGHGE23・GHGE67・レガシィBLBH5(NA)・フォレスターSH5(NA)ならポン付けなはずです。
要はこの世代でNAエンジンならなんでもということですね。レガシィの6気筒3リッターのもおそらく?
GHGE23は僕自身体験済みなので確証ありですね!
特にチェックランプとかは点かないですし、走りは3000超えてからの伸びが明らかに変わりましたね。
僕の場合はサイレンサー外すと低速トルク落ちたなとは思いましたがサイレンサー入れてるといい感じでした。どちらでも高回転は良くなりました!

興味ある方是非コメントを!

の投稿画像2枚目

17490円。
インテークチャンバー・ホース・エアクリでこの値段と思えば結構安く買えたのかなと。

の投稿画像3枚目

取り付けはインマニのところのホースは径が合ってたので苦労無しでそのまま付けられました。
エアフロセンサーも取り付け穴開けられてたので移設。(写真まだやってない)

ただ、丸の部分が熱持つ金属と接触してただけなんとかしないとなと思いまして。

の投稿画像4枚目

入ってたステーを使って浮かせて接触しないようにしました。フォレスター用なので全然インプレッサには付けれそうな雰囲気がある場所が無かったです。
なので万力とハンマーとペンチで変形させて試行錯誤しながら2時間経過でようやく付けられました笑
この作業までは10分でしたがほとんどがこのステー作りでした笑

の投稿画像5枚目

ステーも付いて接触無くなってバッチリ取り付きました!
でいざエンジン掛けてみます。

アイドリング不安定というやつかこれが!
スマホだとエンジン音しか拾えてないので分かりにくいですが実際は水平対向エンジンでほとんど感じないエンジンの振動を感じるしそれも不規則でマフラー音もドッドットッッ…ドドッド…ドッドットッ…ドッ…
みたいなとにかく不規則でした。
アクセルちょいぶみしたら安定してくれたのでECUが学習してくれるっしょ!問題ないかと思い10キロくらい走りに行きました。
特にそこに関してはなんも違和感なく走れました。

変えた感想は
・音は全然何も分からない…
・レガシィ用インテークチャンバー+純正加工エアクリの時はサイレンサー外すと低速トルクダウンを感じられましたがフォレスター用サティスファクションチャンバーではそれが無くなって高回転低回転ともにパワーアップを感じました。
・走るフィーリングとしては低回転ストレス軽減と高回転はターボみたいにドン!と来る感じになりました。
・お父に運転させたらあ、全然違うわ。音も走りも。ターボみたいって言ってる意味が分かる。絶対いいね!って反応でした。

…が…!!

の投稿画像7枚目

お父に運転させてたらなんか点いたよ。って言われてエンジンチェックランプが点きました…
チェックランプ関係ないですが走って何か当たってる振動音はしたのでスポンジ噛ませるのとチェックランプの原因はもしかしたら熱が伝わってるのかもと思い、アルミテープ多少貼って熱対策しておきました。
僕1人で10キロチェックランプ点かずに走って15分くらいエンジン止めてお父運転で2キロ走ったら点いたって感じです。熱い空気取り込んだとかパイプに熱が伝わってるとかじゃないんかなぁ。
なので熱対策さえすれば大丈夫な気はします。
明日の朝冷えてる時エンジン掛けて消えてたら十中八九それだな。
わからんけど…

調べると空気取り込み過ぎてECUがエラー出すということもあるみたいですね。バッテリー抜いてリセットして学習という方法もあるみたいなので明日消えてなかったらそれやらなダメですね…

それこそWRXで毒キノコとか他色々皆さん剥き出しエアクリくらい変えてると思いますがどうやってるんだろう…

走りはめっちゃ変わって満足してたのにまだやることが…
走りは確実に変わったので戻せ言われたら嫌なので最悪はECU触ってチェックランプ消す方向で行きたいと思います… そしたらNAの馬力アップのコツのコンピュータチューン?ECU書き換え、かサブコン入れるかですね… ハイオク仕様にはしたくないけど笑

金はかかるけど確実に速くNAだけど普通のNAじゃないマシな130psくらいに出来んかな笑
150ps超えるならハイオクもありかなぁ…笑

スバル インプレッサ アネシス GE3728件 のカスタム事例をチェックする

インプレッサ アネシスのカスタム事例

インプレッサ アネシス GE7

インプレッサ アネシス GE7

  • thumb_up 47
  • comment 1
2024/06/19 19:46
インプレッサ アネシス GE7

インプレッサ アネシス GE7

  • thumb_up 66
  • comment 0
2024/06/18 23:14
インプレッサ アネシス GE2

インプレッサ アネシス GE2

みなさまお疲れ様です。宣言通りフロントリップ変えました!GDのS204用のフロントリップをギコギコ加工して付けました😅微妙にサイズ合わなかったけど、まぁま...

  • thumb_up 82
  • comment 7
2024/06/18 16:30
インプレッサ アネシス GE2

インプレッサ アネシス GE2

ルーフボックス付けました!INNOBRM660です。INNOのBRQ33かBRQ55で迷ってたんですが、タイミングよくBRM660が売りに出されてて一目惚...

  • thumb_up 85
  • comment 4
2024/06/09 14:59
インプレッサ アネシス GE7

インプレッサ アネシス GE7

コスパいいパーツ………?アネシスだとコレですね。BP/BLレガ用ビルシュタイン。ポン付けです。のりあじ適度に締まっていいですわよ。あぁ、ダウンサスもBP/...

  • thumb_up 51
  • comment 2
2024/06/09 07:52
インプレッサ アネシス GE3

インプレッサ アネシス GE3

お久しぶりです先日20万キロ突破したので2回目のタイベル交換をやりました🥹ウォーターポンプ等も新品になりました✨エアコンのベルトを切ったので現状エアコンレ...

  • thumb_up 54
  • comment 0
2024/06/06 12:41
インプレッサ アネシス GE7

インプレッサ アネシス GE7

ATF交換をしました。フロントにウマを掛けて潜ります。ATFパンのドレンボルトは17mm、サクッと開放。おォン………想像よりきちゃない………具体的には60...

  • thumb_up 54
  • comment 0
2024/06/04 22:15
インプレッサ アネシス GE2

インプレッサ アネシス GE2

車検何事もなく終わりました。もう2年遊べるドン!貴重なナンバーレス。ナンバーオフセットに戻すの面倒くさいのでしばらくこのままでいこう。よーし、次はルーフボ...

  • thumb_up 96
  • comment 4
2024/05/28 19:13
インプレッサ アネシス GE7

インプレッサ アネシス GE7

STiパーツ?コレだけです。STiタワーバー。今はピロボールを仕込んだフレキシブルタワーバーしか無いですが、4レガの世代ではまだ剛体型バーもあったんですね...

  • thumb_up 63
  • comment 0
2024/05/28 07:28

おすすめ記事