M2 クーペの行ってよかった旅先は?・南房総・房総フラワーラインツーリング・アロハガーデン館山オフ・BMWに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
M2 クーペの行ってよかった旅先は?・南房総・房総フラワーラインツーリング・アロハガーデン館山オフ・BMWに関するカスタム事例

M2 クーペの行ってよかった旅先は?・南房総・房総フラワーラインツーリング・アロハガーデン館山オフ・BMWに関するカスタム事例

2025年02月11日 14時38分

オアフ・ポストメンのプロフィール画像
オアフ・ポストメンBMW M2 クーペ 1H30G

ポストメンです。かなり引っ込み思案で筆無精ですがよろしくお願いします。 以前はE46型318クーべ、ステージアの直6ターボと、BE型レガシィRSKに乗っていました。 現在はR56型ミニに乗っています。

M2 クーペの行ってよかった旅先は?・南房総・房総フラワーラインツーリング・アロハガーデン館山オフ・BMWに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

皆様こんにちわ
先日の日曜日
ツーリング兼オフミーティングに参加する為に
千葉県南房総エリアのアロハガーデンたてやままで行ってきました

最初の集合場所は君津PA
日の出前に出発です

写真は途中休憩地の海ほたるでの1枚
ちょうど朝日が昇る時間できれいな朝焼けをパシャリと出来ました

M2 クーペの行ってよかった旅先は?・南房総・房総フラワーラインツーリング・アロハガーデン館山オフ・BMWに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

*会場入り時の写真
綺麗に撮影いただきありがとうございます

君津PAに到着後は
別ルートからの出発組を待ち、通過に合わせ合流
会場のアロハガーデンたてやままでツーリングです

館山道は走っていて気持ちが良いのもありますが
チラッ横に見える海岸や朝靄がかかった畑がなんとも綺麗
気軽に行けませんが魅力的な道ですね

M2 クーペの行ってよかった旅先は?・南房総・房総フラワーラインツーリング・アロハガーデン館山オフ・BMWに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

BMWやスバル、オープンカー等など様々なクルマが集まり壮観な光景です

天気にも恵まれ
楽しく穏やかなひと時を過ごせました

M2 クーペの行ってよかった旅先は?・南房総・房総フラワーラインツーリング・アロハガーデン館山オフ・BMWに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

しかしこういう場所に来て
クルマを見たりオーナーさんの話を聞いたりすると
カスタム欲が沸々と刺激されますね..
次はセンタースピーカーか
マフラーか
はたまたホイールか…

マフラーは今の音から更に煩くなったら
いよいよ近隣住民の皆さんに凹ます方向で鈑金されますから
マフラーカッターにしようか
ホイールは現状満足してますが、タイヤ交換の時期に併せて変えてしまおうか……
夢はでっかくHREとかVOSSENみたいなスポーツ+シンプル+スタンスなホイールを…なんて

M2 クーペの行ってよかった旅先は?・南房総・房総フラワーラインツーリング・アロハガーデン館山オフ・BMWに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

お昼頃会場を後にし
道の駅巡りをしつつ帰路につきました

南房総のオフ会へ参加した後は
大抵そのままアクアラインを目指し金谷や保田の道の駅系に寄って帰るのですが
今回は房総半島を少しドライブしてから帰ることにしました

先ず寄った道の駅は‘‘白浜野島崎’’
ここは売店も無く正面のレストランも閉業していて道の駅というより、休憩所という趣き

M2 クーペの行ってよかった旅先は?・南房総・房総フラワーラインツーリング・アロハガーデン館山オフ・BMWに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

菜の花と農家の方の直売所が有るだけの
すごく静かな道の駅でした

M2 クーペの行ってよかった旅先は?・南房総・房総フラワーラインツーリング・アロハガーデン館山オフ・BMWに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

立ち寄った直売所でチンゲン菜を買ってきました
この大きさでなんと100円!!

M2 クーペの行ってよかった旅先は?・南房総・房総フラワーラインツーリング・アロハガーデン館山オフ・BMWに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

そしてふてぶてしい畑ネコ

M2 クーペの行ってよかった旅先は?・南房総・房総フラワーラインツーリング・アロハガーデン館山オフ・BMWに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

その後は
太平洋を横目に野崎島灯台を経て千倉の方へ

M2 クーペの行ってよかった旅先は?・南房総・房総フラワーラインツーリング・アロハガーデン館山オフ・BMWに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

道の駅‘‘ちくら潮風王国’’に到着
名前とロケーションから「伊東マリンタウン」感を感じます

M2 クーペの行ってよかった旅先は?・南房総・房総フラワーラインツーリング・アロハガーデン館山オフ・BMWに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

漁船が展示してある大きな公園や

M2 クーペの行ってよかった旅先は?・南房総・房総フラワーラインツーリング・アロハガーデン館山オフ・BMWに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

すぐ側に荒々しい海岸が有ったりと

M2 クーペの行ってよかった旅先は?・南房総・房総フラワーラインツーリング・アロハガーデン館山オフ・BMWに関するカスタム事例の投稿画像13枚目

館内はサザエや伊勢海老、地魚用のイケスが並んてまるで市場のような趣き

三崎のうらりマルシェのような雰囲気でした。

M2 クーペの行ってよかった旅先は?・南房総・房総フラワーラインツーリング・アロハガーデン館山オフ・BMWに関するカスタム事例の投稿画像14枚目

そして遅めのお昼ごはん
館内レストランは混雑してたり本日終了だったりしていたので
軽食コーナーでイカメンチカツと揚げ立てのクジラカレーパン、そしてホットの缶コーヒーを購入し
太平洋を眺めながら食べてきました

クジラカレーパンですが
具のカレーが結構美味しい!
レストランで出しているカレーをぎっしり包んでくれているようで
クジラ肉はまあ…感じです「有るな」というような
そもそもクジラ肉自体風味とか美味感有るか?と言われても「う〜ん…」なお肉でしたし

M2 クーペの行ってよかった旅先は?・南房総・房総フラワーラインツーリング・アロハガーデン館山オフ・BMWに関するカスタム事例の投稿画像15枚目

千倉でしばらく休憩と海風と仮眠を取った後は東京湾の方向へ引き返し

途中、ピーナッツソフトが有名なお店や金谷港のフェリー乗り場に寄り休憩を挟み
アクアラインの渋滞に巻き込まれながら帰宅いたしました。

とても楽しい房総旅
そしてオフミーティングでした

絡んでくれた皆様
主催、運営の皆様方
本当にありがとうございました!
またの機会があれば是非よろしくお願いします!

BMW M2 クーペ 1H30G984件 のカスタム事例をチェックする

M2 クーペのカスタム事例

M2 クーペ 1H30G

M2 クーペ 1H30G

購入時は、コーティングは、お断り。その分で、タイヤPS4sを買いたかった!なので、5時間かけて、嫁と下地から、ザイモールのカルバナWaxまで、ピカピカに!

  • thumb_up 71
  • comment 0
2025/05/07 22:30
M2 クーペ G87

M2 クーペ G87

お疲れ様でございます。またもやフルバケのエラーです。『ヘッドレストがロックされてますよ』?交換して5ヶ月。なぜ今頃になってエラー出る?そもそもヘッドレスト...

  • thumb_up 70
  • comment 0
2025/05/07 22:13
M2 クーペ

M2 クーペ

wekfestに参加してきましたーよく通過できたなって思うくらい参加車両レベル高い事😓前日搬入宿泊翌日展示という過酷なイベントでした😭adroのスープラ✨...

  • thumb_up 147
  • comment 7
2025/05/07 12:35
M2 クーペ コンペティション

M2 クーペ コンペティション

愛車です。

  • thumb_up 80
  • comment 8
2025/05/07 03:02
M2 クーペ

M2 クーペ

GW終了今日は1日雨でしたね

  • thumb_up 76
  • comment 0
2025/05/06 22:20
M2 クーペ 1H30

M2 クーペ 1H30

  • thumb_up 54
  • comment 0
2025/05/06 20:36
M2 クーペ G87

M2 クーペ G87

お疲れ様でございます。庶民な一次産業者にGWなぞあるわけなく。かわりにドライビングシューズ買いました。みなさん大好きですよね。定番ではありますが、やはりこ...

  • thumb_up 89
  • comment 0
2025/05/06 10:37
M2 クーペ 1H30G

M2 クーペ 1H30G

レーダー取り付け!電源取り出そうとボンネット内とハッチ眺めてたら…。。ん…!!?なんか、ハッチから、助手席に伸びてんじゃん!?がさごそ…。あったあった。ラ...

  • thumb_up 52
  • comment 0
2025/05/06 02:16
M2 クーペ

M2 クーペ

連休を使って中国地方ではそこそこ有名な(?)蒜山高原までツーリングGWだけあって蒜山IC付近はかなり混んでて大変だったみたいです(寄ってないけど)蒜山大山...

  • thumb_up 221
  • comment 2
2025/05/05 21:50

おすすめ記事