190シリーズの真夏のメンテ・フューエルアキュームレーター・燃料ポンプシステム・フロントハブキャップ・打ち込むのは大変…(^.^)に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
190シリーズの真夏のメンテ・フューエルアキュームレーター・燃料ポンプシステム・フロントハブキャップ・打ち込むのは大変…(^.^)に関するカスタム事例

190シリーズの真夏のメンテ・フューエルアキュームレーター・燃料ポンプシステム・フロントハブキャップ・打ち込むのは大変…(^.^)に関するカスタム事例

2024年07月21日 00時21分

Akiのプロフィール画像
Akiメルセデス・ベンツ 190シリーズ W201

旧車にメンテとモデファイを施しながら、楽しんでいます♪

190シリーズの真夏のメンテ・フューエルアキュームレーター・燃料ポンプシステム・フロントハブキャップ・打ち込むのは大変…(^.^)に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

いよいよ梅雨明け…‼️

今回はこの世代のMercedesがレッカーに お世話になってしまう原因ナンバーワン…⁉️燃料ポンプ関係
こちらのメンテを行いました(^.^)

○で囲われているパーツ
フューエルアキユームレーター
燃料ポンプが作り出した燃料圧力を保持する働きを行います…。
ドライブとして温間時のエンジン始動に不調をきたします⁉️
左側の後輪手前に位置します

190シリーズの真夏のメンテ・フューエルアキュームレーター・燃料ポンプシステム・フロントハブキャップ・打ち込むのは大変…(^.^)に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

いきなり交換後…‼️

ガソリン滴下との闘いで途中の写真はありません…(^.^)

この世代の燃料ポンプシステム
全体が外タンク方式となっています♪

流れは順番にガソリンタンクから
燃料ポンプ→燃料フィルター→燃料アキユーム→エンジンルーム

燃料ポンプは直列の二基掛けとして高い燃圧〔6bar〕と脈動を軽減しています♪
直列接続のため一基がスタックするとそこで終了…❗️
叩いて衝撃を与えても復活しなければ早めにレッカー手配を考えます…(^.^)

190シリーズの真夏のメンテ・フューエルアキュームレーター・燃料ポンプシステム・フロントハブキャップ・打ち込むのは大変…(^.^)に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

保護カバーを取り付けて…終了❗️

楽しい夏のお出掛けの前に…❗️

スチール製の燃料タンク故に経年劣化は避けられない運命です
改めてガソリンの流れをご覧ください
最初にポンプ、次が大型フィルター…⁉️
汚れたガソリンはいきなりポンプに入ります‼️
不要なレッカー手配を行わない為に燃料タンクの中を確認しておきましょう…(^.^)

190シリーズの真夏のメンテ・フューエルアキュームレーター・燃料ポンプシステム・フロントハブキャップ・打ち込むのは大変…(^.^)に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

フロントホイール

ハブキャップの交換を行いました

勘合部が緩くなり走行時に外れてしまいました…⁈その時はグリスも飛び出してなかなかの惨事に(^.^)ww

190シリーズの真夏のメンテ・フューエルアキュームレーター・燃料ポンプシステム・フロントハブキャップ・打ち込むのは大変…(^.^)に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

取り外したフロントタイヤ

ちょうど良い機会ですのでホイールの裏側もキレイに洗って!

190シリーズの真夏のメンテ・フューエルアキュームレーター・燃料ポンプシステム・フロントハブキャップ・打ち込むのは大変…(^.^)に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

フロントハブ

スピンドルシャフトに対してテーパーローラーベアリングを大小2個使っています♪
固定時の締め込み具合〔イニシャルトルク〕でガタ付きなくスムーズな回転を調整出来ます(^.^)
ハブ専用の緑色グリスを充填

190シリーズの真夏のメンテ・フューエルアキュームレーター・燃料ポンプシステム・フロントハブキャップ・打ち込むのは大変…(^.^)に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

新しいハブキャップは簡単に入ってくれません…⁉️
ホームセンターで塩ビ配管用のパーツから内径の良さそうな部材を見つけて
こいつを当て物にしてなんとか打ち込む事が出来ました…❗️

190シリーズの真夏のメンテ・フューエルアキュームレーター・燃料ポンプシステム・フロントハブキャップ・打ち込むのは大変…(^.^)に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

ホイールを取り付け

作業終了しました…⁉️
これでスッキリ(^.^)

ご覧いただきありがとうございます😊

メルセデス・ベンツ 190シリーズ W2011,863件 のカスタム事例をチェックする

190シリーズのカスタム事例

190シリーズ W201

190シリーズ W201

今年のGW(5/1)ファッション誌GQJapanさんからオファーをいただき撮影用に車両提供させていただきましたこんな機会もオーナー歴25年の偶然でしようか...

  • thumb_up 113
  • comment 17
2025/07/03 11:01
190シリーズ W201

190シリーズ W201

  • thumb_up 48
  • comment 0
2025/07/02 19:18
190シリーズ W201

190シリーズ W201

たまに行く城山湖で。7/20の浅間サンデーミーティングに参加予定。

  • thumb_up 80
  • comment 6
2025/07/02 18:33
190シリーズ W201

190シリーズ W201

購入してから初車検、当初予約していた車検日は車高が低すぎて門前払い、車高調調整し本日ユーザー車検にチャレンジ、テスター屋に行き購入時に付いていたLEDヘッ...

  • thumb_up 53
  • comment 2
2025/07/02 12:18
190シリーズ W201

190シリーズ W201

  • thumb_up 57
  • comment 2
2025/07/01 21:35
190シリーズ W201

190シリーズ W201

土曜日の早朝から洗車してスッキリ❗️先週の阿字ヶ浦でのアジフォルニアBBQ2025の塩っけを洗い流します♪それにしても一週間の早いこと…(^^)フロントグ...

  • thumb_up 139
  • comment 5
2025/06/29 23:35
190シリーズ W201

190シリーズ W201

去る6月22日アジフォルニアBBQに参加させて頂きました!早く着き過ぎぎてしまい、時間潰しに会場周辺をウロウロしていたら抜群のロケーションを見つけたので📷...

  • thumb_up 51
  • comment 2
2025/06/29 17:53
190シリーズ W201

190シリーズ W201

芝生のグリーンと太平洋の深い青6月からお日様も絶好調のようです♪今週のお題「斜め後ろ45度の美学」スタート…‼️船のスロープを先端まで下って夕暮れの日本海...

  • thumb_up 140
  • comment 6
2025/06/27 21:51
190シリーズ W201

190シリーズ W201

6月22日(日曜日)晴天✨イベントの朝はいつものように早起きして現場に向かいます♪アジフォルニアBBQ2025開催です💦早朝から気温がぐんぐん上昇そんな中...

  • thumb_up 146
  • comment 14
2025/06/23 00:04

おすすめ記事