インプレッサ WRX STIのGW・DIY・また修理か?に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
インプレッサ WRX STIのGW・DIY・また修理か?に関するカスタム事例

インプレッサ WRX STIのGW・DIY・また修理か?に関するカスタム事例

2022年05月04日 16時51分

Cloud-Nineのプロフィール画像
Cloud-Nineスバル インプレッサ WRX STI

車をノーマルで乗れない病は一生治らないんだなって分かってきた・・・。

インプレッサ WRX STIのGW・DIY・また修理か?に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

GW二日目。2台洗車して、RAはヒューズ交換しました。新品ヒューズはアクセルのツキが変わりますね。

で、「ヒューズ交換しても効果が無い」と言われたそこのあなた。あなたの車は電子制御スロットル車ではないですか?電スロ車は体感し難いですよ。人間のアクセル操作と電スロが全く違うスロットルの動きしてますから。
例えばトヨタの大き目サイズ車はアクセルをちょこっと踏むと最初ガバッとスロットル開いて、そのあとジワジワ戻していく制御です。30プリウスとか先代アクアとかはアクセルちょい開けしてもスロットルほぼ開きません。で、踏み足すとガバっと開きます。
もうね、ヒューズ云々の話じゃないんですよ。なので、換えたい人だけ換えれば良いかと。ヒューズの寿命は10年らしいので、車歴と相談で。

ワイヤースロットルの車はほぼほぼ体感出来ると思います。ワイヤースロットル車=車歴10年以上でしょうし(笑)まだ乗り続けるおつもりでしたら、メンテナンスとしてとうぞ。
ちなみにRAはヒューズが1つ焼けて熔けてました。

スバル インプレッサ WRX STI77,423件 のカスタム事例をチェックする

インプレッサ WRX STIのカスタム事例

インプレッサ WRX STI GDB

インプレッサ WRX STI GDB

ルーフモール交換しました!これである程度外装の劣化していた部分は純正新品になりました✨フロント、リアガラスのモールもやりたいところですが、ガラス外す事でも...

  • thumb_up 36
  • comment 0
2025/05/13 17:10
インプレッサ WRX STI GRB

インプレッサ WRX STI GRB

水面に反射するテールがイイねぇ、、、

  • thumb_up 53
  • comment 0
2025/05/13 14:52
インプレッサ WRX STI GRB

インプレッサ WRX STI GRB

川崎の工場地帯エモォ

  • thumb_up 8
  • comment 0
2025/05/13 14:51
インプレッサ WRX STI GDB

インプレッサ WRX STI GDB

S204チタンHKSメタキャタ+純正中間+S204チタンで高回転域の音がすげぇ好みアイドリングは静かで回せば快音やから現状でも満足やけど社外の中間が欲しい...

  • thumb_up 48
  • comment 0
2025/05/13 14:00

おすすめ記事