イグニスのサイドブレーキカバー・DIYに関するカスタム事例
2018年05月09日 19時02分
サイドブレーキカバーです。
2mm厚のヌメ革(タンロー)をローパスバチックという染料で黒く染色して麻糸で編み上げた自作品。
自分で使うものなんで、ザクッと切ってチクチク縫ってくるッと巻いてグイグイ編んだだけの代物だけど、程よい太さと弾力で握り心地が良くお気に入り。
日光がよく当たるステアリングカバー程ではないけど、やはり退色中(^_^;)
2018年05月09日 19時02分
サイドブレーキカバーです。
2mm厚のヌメ革(タンロー)をローパスバチックという染料で黒く染色して麻糸で編み上げた自作品。
自分で使うものなんで、ザクッと切ってチクチク縫ってくるッと巻いてグイグイ編んだだけの代物だけど、程よい太さと弾力で握り心地が良くお気に入り。
日光がよく当たるステアリングカバー程ではないけど、やはり退色中(^_^;)
いつの間にか付いてたんですけどなんですかね?1点だけに凹みがあって下に伸びた傷が茶色に変色しています。写真では分かりづらいですが少しザラザラしてる感じです...
みなさん、こんばんは〜😊ホィールを新調しました。明日は、休みなので今組み込み着地しました。クルマ屋さんの倉庫に、ホコリをかぶったこの子を見つけ引き取りまし...