ゴルフ Rのあなたの愛車のカスタム遍歴・フォルクスワーゲン・VA PERFORMANCE・maniacs STADIUM・ドライブに関するカスタム事例
2023年06月01日 00時17分
車とカメラと時計が趣味です。どれも広く浅く・・中途半端になってます笑 どれも趣味にしてはいけないものばかりです。 国産スポーツカーを乗り継ぎ、ファミリーカーに落ち着いています。また歳を取れば、スポーツカーを買い直そうと思っています😂 初の輸入車、ゴルフRにどハマりし、故障も治しながら乗っています🙇♂️沼から抜けられません。これが最後という言葉は次へのステップ・・😇
カスタム遍歴・・・
振り返ってみましょう!
納車前にすでにレムスのマフラー(リアピースと中間パイプ)が工場に到着😂
西宮で納車して、その帰りに主治医のところに行って交換。自宅に帰ると、あら不思議。元々付いてましたと報告。
レーシングライン R600クーリングシステム
ターボインレット
ターボマフラーデリート
インテークホース
これら一式をヤフオクで落札🙇♂️
そのあと約1年間は何もせず、次にCPMの補強を入れました。こちらもヤフオクです。
RECAROを前車から引き継ぎ!
この頃、ウォーターポンプの持病により水回り一式交換で30万ほど使うことになり・・
やる気スイッチが入ります🤣💦
マニアックスのパドルシフト
マニアックス左右のフットレスト
FJクラフトのフロアマット
マニアックスさんでCOXダウンサスとOEM+ Stage1をインストール😎
VAさんのSRPを装着
奥田さんのところでプラグも交換
まさかのStage1入ってなかったので再インストール😂
年明けに水漏れ再発して、再修理の間にホイールを😂
奥田さんのところでコイルを交換
Sprungさんのクロームブラックエンブレム
ラピスブルーのカラードプレート
右折注意事件後にデミさんからお譲りいただいた
OZホイール😭
VAさんでHJSダウンパイプを交換
その翌日にマニアックスさんでレーシングラインのインタークーラーとブーストホースキットを取り付けて、Stage2にレベルアップ😎
その前にスリットローターと低ダストパッドも変えてました。
OHLINSの車高調
MCBとあわせて🫡
マカン 4Pod キャリパー(brembo製)
アンテナカバー
マクストンデザインのリアスポイラー
というわけでこれでひと通りやることはやったと満足しています😂