Aクラスの洗部(ALIVE)・復活しました・白ホイール・ホイール製作記・3ヶ月ぶりの洗車に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
Aクラスの洗部(ALIVE)・復活しました・白ホイール・ホイール製作記・3ヶ月ぶりの洗車に関するカスタム事例

Aクラスの洗部(ALIVE)・復活しました・白ホイール・ホイール製作記・3ヶ月ぶりの洗車に関するカスタム事例

2024年01月21日 19時35分

詫び助のプロフィール画像
詫び助AMG Aクラス W176

右半分ちょっこり麻痺ってます。軽い障害者でございます。パラリンピック目指しません。黄色いシャツ着て武道館行きません。そのかわり新しい相棒のM5を磨きます。磨きまくります。と言っていたのですが、クルマはA45になりました。洗車部の洗部(ALIVE)のチェアマンです。会長という意味ではありません。折り畳みの椅子を使うからです。

Aクラスの洗部(ALIVE)・復活しました・白ホイール・ホイール製作記・3ヶ月ぶりの洗車に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

結局のところ、私はこれに乗りたいのです。
全国のおっさん&淑女の皆様ごきげんよう。
神奈川のベンツ専門の修理工場から、着手から約10日で修理完了のご連絡を頂き、引き取りに行きました。やっと復活です。
電車で行くつもりでしたが、おやツーさんご夫妻が迎えに来て下さり、M2で送って頂きました。雨が降って来たので、スピンとかしたら面白いなと思っていたのですが、道が混んでいて一回転も回りませんでした。
としぞうさんさんも現地でお出迎え頂き、なんだかおおごとになってお世話になりました。

Aクラスの洗部(ALIVE)・復活しました・白ホイール・ホイール製作記・3ヶ月ぶりの洗車に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

戻って来た時はこの様な仕様でした。フロント19インチ、リア18インチのマニアックなセッティングです。これはこれでちょっとかっこいい。通っぽいでしょ。

Aクラスの洗部(ALIVE)・復活しました・白ホイール・ホイール製作記・3ヶ月ぶりの洗車に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

さて、白ホイール製作記を。今回は転んでもタダでは起きたくないと考え、やってみたかった事を実行に移したわけです。格安で落札したテクマグですが、理由は状態が悪かったからです。鉄粉がサビになっているし、ガリ傷多いし。

Aクラスの洗部(ALIVE)・復活しました・白ホイール・ホイール製作記・3ヶ月ぶりの洗車に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

ホビーリューターの真鍮ブラシで落として行きます。地味な作業ですが二度とやらないので、しっかりやります。

Aクラスの洗部(ALIVE)・復活しました・白ホイール・ホイール製作記・3ヶ月ぶりの洗車に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

「TECMAG」の文字もアルミパテで埋めて全体を600番でやすりがけです。この辺の作業は全部黒介さんに教えて頂きました。

Aクラスの洗部(ALIVE)・復活しました・白ホイール・ホイール製作記・3ヶ月ぶりの洗車に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

パテがあるのでサフがあった方が良いでしょうと、黒介さんの教えでサフを吹いて行きます。

Aクラスの洗部(ALIVE)・復活しました・白ホイール・ホイール製作記・3ヶ月ぶりの洗車に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

間違ってセンターキャップつけっぱなしでしたが、この状態で再度軽く600番で全体をやすりがけです。

Aクラスの洗部(ALIVE)・復活しました・白ホイール・ホイール製作記・3ヶ月ぶりの洗車に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

白を塗っていきます。タイヤは廃棄なのでマスキングしませんが、リムの内側は白にはしないのでマスキングです。

Aクラスの洗部(ALIVE)・復活しました・白ホイール・ホイール製作記・3ヶ月ぶりの洗車に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

ステッカーが届いたので貼ります。その上から艶ありタイプのクリアーを吹きます。何度か吹きますが塗膜が薄いのでそれほど盛り上がらないのですが、まあ良いのです。

Aクラスの洗部(ALIVE)・復活しました・白ホイール・ホイール製作記・3ヶ月ぶりの洗車に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

ポリッシャーで磨いていきます。

Aクラスの洗部(ALIVE)・復活しました・白ホイール・ホイール製作記・3ヶ月ぶりの洗車に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

とりあえずできました。ただの「白」なので、どこでも入手可能ですし、タッチペンもどこでもあります。手直しや剥がれたりする事は前提です。

Aクラスの洗部(ALIVE)・復活しました・白ホイール・ホイール製作記・3ヶ月ぶりの洗車に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

千葉の秘密基地でタイヤをセットしてもらい完成です。

Aクラスの洗部(ALIVE)・復活しました・白ホイール・ホイール製作記・3ヶ月ぶりの洗車に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

さて装着ですが、今回はセンターキャップはレス仕様です。ハブの中が見えるのですが、WRCマシンを参考にしたところ、本来はパーツで使っている素材のブラウンや銅の色なのですが、真似して塗りました。

Aクラスの洗部(ALIVE)・復活しました・白ホイール・ホイール製作記・3ヶ月ぶりの洗車に関するカスタム事例の投稿画像14枚目

このスプレーが入っていたAmazonの箱をマスキングに使いました。自分の抜け目のなさに呆れてしまいます。

Aクラスの洗部(ALIVE)・復活しました・白ホイール・ホイール製作記・3ヶ月ぶりの洗車に関するカスタム事例の投稿画像15枚目

装着するとこんな感じです。何かあっても塗り直しも簡単です。

Aクラスの洗部(ALIVE)・復活しました・白ホイール・ホイール製作記・3ヶ月ぶりの洗車に関するカスタム事例の投稿画像16枚目

狙い通りです。我ながら用意周到さにほくそ笑んでしまいます。

Aクラスの洗部(ALIVE)・復活しました・白ホイール・ホイール製作記・3ヶ月ぶりの洗車に関するカスタム事例の投稿画像17枚目

モチーフとなった98年のカローラWRカーです。本物はspeedlineですが、現在経営が変わりましたが事業は継続でこのホイールもあるのですがPCDがなく、テクマグで代用です。

Aクラスの洗部(ALIVE)・復活しました・白ホイール・ホイール製作記・3ヶ月ぶりの洗車に関するカスタム事例の投稿画像18枚目

さて、一応ターマック仕様が出来ましたが、一体何をしたいのかわかりません。次はグラベル仕様だろうか。やりませんけどね。ここのところ最新のクルマばかり乗っていたので、久しぶりに乗ったA45は大変乗りにくい乗り物である事がよくわかりました。でもこれが良いのです。これが好きなんですよ。

AMG Aクラス W176805件 のカスタム事例をチェックする

Aクラスのカスタム事例

Aクラス W177

Aクラス W177

ゴールデンウィーク最終日は、久しぶりに愛車の撮影と思ってたら、まさかの雨☔😭新緑と思って足柄峠を上りましたが、霧で霞んでしまってました😅

  • thumb_up 74
  • comment 2
2025/05/06 22:12
Aクラス W176

Aクラス W176

皆さんこんにちは連休は都会を離れていつもの場所で恒例の⛺️榛名山をバックに去年と構図全く一緒🤣ていうか⛺️場の駐車場。次回は映える場所調べてみようかな榛名...

  • thumb_up 88
  • comment 16
2025/05/06 15:36
Aクラス W176

Aクラス W176

鹿児島は霧島市の1treecoffeeで記念の1枚!その後、霧島町蒸留所の明るい農村の前で記念の1枚です!明るい農村は、美味しい焼酎ですよね〜!好きな銘柄...

  • thumb_up 158
  • comment 0
2025/05/03 23:01
Aクラス A45

Aクラス A45

ドラちゃん洗車!

  • thumb_up 54
  • comment 0
2025/05/03 19:10
Aクラス W176

Aクラス W176

世の中GW後半私は明日から3連休仕事早めに切り上げて洗車して近所の山公道全開で走れた30年前が懐かしい(今も昔もダメだけど)今はサーキット以外A45はただ...

  • thumb_up 62
  • comment 2
2025/05/03 16:07
Aクラス W176

Aクラス W176

友人のメカニックは中卒でそのまま整備の世界に入った叩き上げだ。そんな彼はクルマの整備を続けた結果数学と物理はかなり得意な科目になった。全国のおっさん&淑女...

  • thumb_up 139
  • comment 9
2025/05/03 01:25
Aクラス W176

Aクラス W176

連休前のメンテナンス上抜き5Lちょいエンジンオイル抜く合間にモール磨き水アカ少ないけど早めに除去ドア4枚分5分かからず😅ピカピカいつものオイル注入街乗りか...

  • thumb_up 57
  • comment 7
2025/04/29 15:21
Aクラス W177

Aクラス W177

シラザン50ダイヤモンドプラス、やりました。腰痛…

  • thumb_up 77
  • comment 0
2025/04/28 18:51
Aクラス W176

Aクラス W176

昔あまり好きではない同僚の名前の下に「オブ・ジョイトイ」を付けて心の中で笑っていました。全国のおっさん&淑女の皆様ごきげんよう。若い方はほとんど覚えていな...

  • thumb_up 137
  • comment 18
2025/04/28 06:50

おすすめ記事