CR-Vのライトバー・Turbosii・IPF・トレールテレーン・グリルマーカーに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
CR-Vのライトバー・Turbosii・IPF・トレールテレーン・グリルマーカーに関するカスタム事例

CR-Vのライトバー・Turbosii・IPF・トレールテレーン・グリルマーカーに関するカスタム事例

2023年05月05日 19時17分

ゆー1のプロフィール画像
ゆー1ホンダ CR-V RT6

無言フォロー失礼します。 CR-V RT6 (EX) MAZDA2 DJ5FS (XD SPORT+) 乗っております。 峠、林道、深夜、長距離の運転とオフ系カスタムが好きな変人オーナーです。「車」好きな皆様、仲良くして頂けると嬉しいです。 ↓愛車に頂いたニックネーム↓ ・白黒ジャイアントパンダ号(いずぶるう 様) ・モビーデック(トモ2323 様) ・夜間工事高輝度照明車 (たってん 様) ・グレード詐欺(風の噂) 他にも面白いお名前募集中です☺️

CR-Vのライトバー・Turbosii・IPF・トレールテレーン・グリルマーカーに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

前投稿の続き
使ってみた感想とオマケです

CR-Vのライトバー・Turbosii・IPF・トレールテレーン・グリルマーカーに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

ロー+ハイビームのみ

CR-Vのライトバー・Turbosii・IPF・トレールテレーン・グリルマーカーに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

ライトバーを点灯してすぐに気づく

①明るすぎてフロントの塵埃が
視界いっぱいに広がる
②光がボンネットに反射、白ボディも相まって
視界がやや霞む
③ついでにワイパーも反射してなんか運転し辛い

CR-Vのライトバー・Turbosii・IPF・トレールテレーン・グリルマーカーに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

この塵埃が全部視界に写ります🤣

本体を後ろにずらしてフロントガラスとの距離を取り、光軸を調整して②③はほぼ気にならなくなります

①はあまり改善が見込めないので
とりあえず拭き取るしか方法はなさげです😇

今後はできるだけ後ろに設置することにします

CR-Vのライトバー・Turbosii・IPF・トレールテレーン・グリルマーカーに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

もう暴力的な明るさ😇
消し忘れたら対向車とトラブルになります😑

以下、いくつか比較です

CR-Vのライトバー・Turbosii・IPF・トレールテレーン・グリルマーカーに関するカスタム事例の投稿画像6枚目
CR-Vのライトバー・Turbosii・IPF・トレールテレーン・グリルマーカーに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

車外から

CR-Vのライトバー・Turbosii・IPF・トレールテレーン・グリルマーカーに関するカスタム事例の投稿画像8枚目
CR-Vのライトバー・Turbosii・IPF・トレールテレーン・グリルマーカーに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

車内から①

CR-Vのライトバー・Turbosii・IPF・トレールテレーン・グリルマーカーに関するカスタム事例の投稿画像10枚目
CR-Vのライトバー・Turbosii・IPF・トレールテレーン・グリルマーカーに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

車内から②

CR-Vのライトバー・Turbosii・IPF・トレールテレーン・グリルマーカーに関するカスタム事例の投稿画像12枚目
CR-Vのライトバー・Turbosii・IPF・トレールテレーン・グリルマーカーに関するカスタム事例の投稿画像13枚目

車内から③

CR-Vのライトバー・Turbosii・IPF・トレールテレーン・グリルマーカーに関するカスタム事例の投稿画像14枚目

使用してみてココが⭕️、ココが❌まとめ

⭕️なところ
・前方も然ることながら、左右やちょうど
1番視線を向けたい所をめちゃ明るくできるので、
街灯のない夜道が本当に楽になる
・下道の速度域では風切り音はしない
・そこそこの横Gや加速Gをかけても
本体含めて台座がズレる・ガタつくはない
・電圧降下やチラつき等もなく安定して作動する
・計2時間程使用したが、熱が籠った感じはしない
・明るすぎ(良い意味で)

❌なところ
・点灯前のガラス清掃必須
・付ける位置やボディ色によって運転に
集中できないような視界状況になる
・集魚灯ならぬ、集虫灯になる
・おかげでフロントガラスが虫で滅多打ち
・見えてはいけないものまで見えそう
・明るすぎ(悪い意味で)

CR-Vのライトバー・Turbosii・IPF・トレールテレーン・グリルマーカーに関するカスタム事例の投稿画像15枚目

あとやりたい作業としては、雨対策とスイッチ増設です。

スイッチについて
本体は今は運転後に取り外していますが、うっかり配線をショートしないように毎回バッテリーアースを外す作業をしていて面倒いので、ボンネット内で片切スイッチか何かで簡単に電路を遮断できるようにしたいな〜と。🤔

CR-Vのライトバー・Turbosii・IPF・トレールテレーン・グリルマーカーに関するカスタム事例の投稿画像16枚目

総評: 取り付けて損はしない👍

長々とお付き合いありがとうございました🙇‍♂️

CR-Vのライトバー・Turbosii・IPF・トレールテレーン・グリルマーカーに関するカスタム事例の投稿画像17枚目

このライトバーに関しては、みんカラで北の夢さんという方の投稿を参考にさせて頂いております。取り付けに際してのいろいろな疑問も教えて頂きました。

北の夢さんありがとうございました🙇‍♂️

CR-Vのライトバー・Turbosii・IPF・トレールテレーン・グリルマーカーに関するカスタム事例の投稿画像18枚目

オマケ

リモコンはナビ横の空いた化粧パネルにシンデレラフィット😍この為に7インチナビにしたんですか?HONDAさん??😅

CR-Vのライトバー・Turbosii・IPF・トレールテレーン・グリルマーカーに関するカスタム事例の投稿画像19枚目

この3日間のGW

ライトバー取り付けの合間を縫って数年ぶりに家族揃ってBBQしたり

CR-Vのライトバー・Turbosii・IPF・トレールテレーン・グリルマーカーに関するカスタム事例の投稿画像20枚目
CR-Vのライトバー・Turbosii・IPF・トレールテレーン・グリルマーカーに関するカスタム事例の投稿画像21枚目
CR-Vのライトバー・Turbosii・IPF・トレールテレーン・グリルマーカーに関するカスタム事例の投稿画像22枚目

フォグカバーを黒くしたり

バタバタしながらも楽しいGWでした😀

ホンダ CR-V RT61,130件 のカスタム事例をチェックする

CR-Vのカスタム事例

CR-V RT5

CR-V RT5

お久しぶりです、、、生きてます😃さて、、、少しだけ早い誕生日アジフライツアー🐟🤣🤣🤣(後付け)アジフライをいただきアイスを食べ猫と遊びお披露目あり!走行撮...

  • thumb_up 75
  • comment 16
2025/05/14 22:28
CR-V

CR-V

昨晩……やっとこさ本機搭乗しましたwwしかーし…また試練www電源配線がうまくイモネジで止まらないwあ…スリーブ買ってねーやんって…密林さんに注文……果た...

  • thumb_up 81
  • comment 1
2025/05/13 20:39
CR-V RW1

CR-V RW1

📸シンさん有難う御座います\(^^)/日曜はこちらに参戦🎵参加される方宜しくお願い致します🙇‍♂️岐阜の全オフ行けなくて残念😢

  • thumb_up 123
  • comment 4
2025/05/13 14:56
CR-V RT5

CR-V RT5

後輩の付き添いで夜中の待ち時間にサクッと残りフロントスピーカー交換😃現行ステップ純正取付けもうなんか慣れたのか片側5分ぐらいで終わったw🤣フロントのほうが...

  • thumb_up 67
  • comment 10
2025/05/13 00:43
CR-V

CR-V

きあい……きあい……気合い………😭💦家庭の事情で、深夜の戦いしかありません…笑モチベアップのために?自分に喝を入れるために?ピラー取り付けてみた!元々の姿...

  • thumb_up 91
  • comment 14
2025/05/12 20:06
CR-V RW1

CR-V RW1

連投すみません💦今年のゴールデンウィークは217のナビを…最終型の247に😤とりあえず外したナビを観察してショップに出した時の加工を確認して…このブラケッ...

  • thumb_up 57
  • comment 8
2025/05/11 17:01
CR-V RW1

CR-V RW1

パッと見えた感がめっちゃいい感じでつい写真撮ったけどカメラだとなんか微妙だったやつ🥴

  • thumb_up 55
  • comment 2
2025/05/11 15:32
CR-V RW2

CR-V RW2

車高純正タイヤ255/50/20純正よりは、気持ち車高上がってるはずやけど、バンパーカード擦るんだよなぁ。位置を上げたらセンサー反応するんだよなぁ。どうし...

  • thumb_up 48
  • comment 0
2025/05/11 12:55
CR-V RW1

CR-V RW1

⛩️⛩️⛩️⛩️⛩️⛩️⛩️⛩️⛩️⛩️⛩️⛩️⛩️⛩️⛩️行きたかった映えスポットにて📸雨上がりの曇り空だったのが残念本来の目的地はコチラ昨年夏に来たフ...

  • thumb_up 106
  • comment 6
2025/05/11 09:52

おすすめ記事