スカイライン GT-Rのエアコン修理完了・リアディフューザー取り付け・車検・クラウンアスリート200系・いつもイイね&コメントありがとうございます😆に関するカスタム事例
2022年05月24日 19時54分
1997年式のBCNR33スカイラインGT-Rと2011年式のCZ4AランサーエボリューションXに乗ってます 無言フォロー大歓迎です なおフォローバックをご希望の方はコメントをお願いします よろしくお願いします
こんばんは〜😀
いつもいいねやコメントありがとうございます。
エアコン故障から1か月…。
ようやく退院しました😆
コンデンサーがダメになっていたようで入手に時間がかかりました。
最近日中が暑くなってきたので直ってホントに良かった。
撮影場所も安定のガレージアクティブです。
たまにはどっか違う所で撮りたい😅
あとエアコン修理と一緒に去年から注文していたリアのディフューザーもようやく届いたので早速取り付けました。
これでリアも厚みが出てバランスも取れたかな😊
ふんどし履かせてカッコ良さもアップ!?
エアロのメーカーはバラバラなんですが自分なりにはバランスが取れたかなって思っています。
F:ニスモバンパー+純正リップ+ディフューザー
S:純正+オオクボファクトリー
R:ARC2段ウイング、トップシークレットディフューザー
全く統一感ないです。
完全に自分の好みになってます笑
クルマいじりは自己満なんで🤣🤣🤣
というわけでtento号は帰還しましたが今度は弐号機のクラウンが車検で預けてきました。
今月はこれらに一部では「罰金」とも言われている自動車税2台分を合わせると………😱😱😱
自分の収入を遥かに超える額になりそう😭
しばらくカップラーメンの生活だな………笑