その他のレッカーでドナドナ・ハブボルト死亡・GWトラブル・西和商事さんありがとう!・バスコン キャンピングカーに関するカスタム事例
2024年05月02日 19時41分
実家でタイヤ交換中にトラブル
バスをレッカーして貰いました😱
チビはテンションMAX!
レッカーさんってやっぱり凄い💨
自分の車と、にらめっこして走るのもシュールで新鮮だ(笑)
原因はコレ
リアのクリップボルト(ハブボルト)がグラグラでトルク掛けると共回りする。ホイールはなんとか外れた💦
だったら、増し締めしてやるかとか思ったら抜けなくなった😱
トラックはドラムの裏からナット締めだから、こんなんしちゃダメなのに😭
住宅地の脇道にバス放置😱
さぁ、どうする???
チビがなんか貼ってくれた。微妙に漢字が間違ってるぞ🤣
とりあえずスペア無理やり取付けて車庫へ仮移動🚌💨
ふそうディーラー休みだし、連休の中日ってやってるのか???
お世話になってた日産のフロントマンに電話繫って相談(^^)
任意保険のレッカーが一番いいってアドバイス貰えた😃
で、保険会社電話したら、特約のレッカー使えるみたいで、とりあえず救助要請💨
リアタイヤ死んでるので、フロントで上げられない。4WDのオートマって情報伝えたら、レッカー屋さんがわざわざ下見に来てくれました🙇
結果、フロントデフとトランスファーのシャフト外して、レッカーに延長アタッチメント付けてリアから上げることに決定😊
ディーラー入れるか悩んだけど、レッカー屋さんが自社工場あるっていうんでお世話になることにしました🙇
レッカー到着次第でスグバラしてくれて必要部品確認😃
仙台から奈良に帰省してて、なんとか連休中に帰りたい!って話したら、
イカツイ工場長が部品商に何カ所か電話して、明日の午前中には部品揃うぞ!って、もう神様だ✨✨✨
電話して、オレやっ!〇〇あるか?で通じる仲間って凄いなぁ😆
翌日の昼過ぎに無事復活!
西和商事さんありがとう✨🙇
で、元々装着してたスタッドレスのホイール
なんでカジってる???
自分でするときはギリまで手締めで最後だけインパクトだからこうなるわけ無い💢
シーズン前も磨いてるからこんなキズ無かったはず!
絶対に、インパクトでいきなり締めた→ちょっとズレた→そのままインパクト ドゥルルルか?💢💢💢
しかも緩んでたボルトはココ!!
関連があるのかタマタマなのかは判らないけど、作業を信用してたのにショック😭