タントカスタムのDIY・オーディオ交換・ダイヤトーン・ダイハツ純正に関するカスタム事例
2023年03月03日 19時58分
純正ダイヤトーンナビ入手したので取り付けました⭐︎
GPSと地デジの配線繋いでない(コネクタ合わない)のでBluetoothとラジオしか今のところ使えません笑
あとタッチ感度ガバガバすぎますw
音に関して高音の領域に違いを特に感じます、すげぇ、
購入はヤフオクで送料合わせて11600円でした!!
お試しのつもりでもいい価格!!
2023年03月03日 19時58分
純正ダイヤトーンナビ入手したので取り付けました⭐︎
GPSと地デジの配線繋いでない(コネクタ合わない)のでBluetoothとラジオしか今のところ使えません笑
あとタッチ感度ガバガバすぎますw
音に関して高音の領域に違いを特に感じます、すげぇ、
購入はヤフオクで送料合わせて11600円でした!!
お試しのつもりでもいい価格!!
ノーメンテ耐久年数3年と説明されたコーティングそんな都合の良いコーティングなんて有る訳もなく3年耐久でも長くて2年程度だろうしメンテは必ず必要なのを承知で...
こちらもお題に乗ってダイハツブラックマイカメタリックカラーNo.X07光が当たるとマイカメタリックがキラキラしてお気に入り🤩
今日もお疲れ様です🙂↕️お題ですが、平成21年式タントカスタムボディカラー、パールホワイトIIIコード、W24年式の割には綺麗なほう?🤭