ダットサントラックのワイスピ・DABO・ワイルドスピード・Fastandfurious・レクサスグッチに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ダットサントラックのワイスピ・DABO・ワイルドスピード・Fastandfurious・レクサスグッチに関するカスタム事例

ダットサントラックのワイスピ・DABO・ワイルドスピード・Fastandfurious・レクサスグッチに関するカスタム事例

2018年11月01日 22時07分

🆂ⓛⓘⓟⓟⓔⓡ🅴ⓢⓠⓤⓔのプロフィール画像
🆂ⓛⓘⓟⓟⓔⓡ🅴ⓢⓠⓤⓔ日産 ダットサントラック

⚠️この作品には暴力シーンやグロテスクな表現が含まれています⚠️ ⚠️This cartune contains scenes of explicit violence and gore⚠️ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ※SPEED SLIPPERさんの中の人ではございません。

ダットサントラックのワイスピ・DABO・ワイルドスピード・Fastandfurious・レクサスグッチに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

デ→→→→→→→→→→→→→→→デ↗︎↗︎↗︎↗︎↗︎↗︎↗︎↗︎↗︎↗︎デ→→→→→→→→→→→→デ↗︎↗︎↗︎↗︎↗︎↗︎↗︎↗︎↗︎(Yea!)デ→→→→→→→→→→デ↗︎↗︎↗︎↗︎↗︎↗︎↗︎↗︎↗︎↗︎↗︎↗︎デ→→→→→→→→→→→→→→→→→(YeYea!)デ→→→→→→→→デ↗︎↗︎↗︎↗︎↗︎↗︎↗︎↗︎↗︎デ→→→→→→→→→→デ↗︎↗︎↗︎↗︎↗︎↗︎↗︎↗︎↗︎(ワタ坊〜ミスターフダ〜つきぃ〜)デ→→→→→→→デ↗︎↗︎↗︎↗︎↗︎↗︎↗︎↗︎デ→→→→→→→→→→デ↗︎↗︎↗︎↗︎↗︎↗︎↗︎↗︎(レクサァ↗︎↗︎↗︎↗︎スグゥッチィィィ)→→→→→

ダットサントラックのワイスピ・DABO・ワイルドスピード・Fastandfurious・レクサスグッチに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

か!か!か!肩揺らせBounce腰揺らせBounce
聞いたことも無いようなフロウだ耳澄ませな
ク!ク!ク!クルックー!ワタ坊ともう一回組ませなOK?
それで行こう決定!早く貸せマイクCheckCheck

ダットサントラックのワイスピ・DABO・ワイルドスピード・Fastandfurious・レクサスグッチに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

Uhまるで巨大なSprinkler
ツバ飛ばすおしゃべりStinger
煙たいバース蹴飛ばすためらわずエゴ出す
勘繰る雑魚ヘコます悪夢のエントランス

ダットサントラックのワイスピ・DABO・ワイルドスピード・Fastandfurious・レクサスグッチに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

HeyHey!HeyHeyHeyHey(HeyHey!)
東の果て時は平成(HeyHey!)
引っくり返す形勢投げるちゃぶ台消せお茶の間演芸(HeyHey!)
いつでもどこでも弁明(HeyHey!)
地球儀股にかけ遠征(Hey Hey!)
指の隙間で回る富と名声
今火蓋落とす聖戦

ダットサントラックのワイスピ・DABO・ワイルドスピード・Fastandfurious・レクサスグッチに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

実際問題一部を除き一切論外
所謂ツーケーのナーアー小さい業界
突っ込むつっけんどんなマイクまだ痛い状態?
大丈夫慣れたが最後…(いっぱいチョーダーイ!)

ダットサントラックのワイスピ・DABO・ワイルドスピード・Fastandfurious・レクサスグッチに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

YesYa All On&On&On&On&On
横取りすんな全部俺の
レクサスグッチのドン・コルネオ
V.S.O.P. モエ ナポレオン
一生追ってこうぜ儲けもん
そのイスよこせどけどけ道化モン
レクサスグッチのドン・コルネオ
V.S.O.P. モエ ナポレオン

ダットサントラックのワイスピ・DABO・ワイルドスピード・Fastandfurious・レクサスグッチに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

お宝たんまり眠らすこの脳の奥の方
掘り返すツルハシ代わり弧高のマイクロフォン
どこの誰とも被らない芸風
絶えず世に言及保つ気持ち原寸
かますゴキゲンチューンタバスコに拳銃アッチャッチャ!
ワタ坊ビーツ俺の放つフロウに命中
たちまちこの街バチバチ旋律走らし
味出し骨董品チューン今や価値無し

ダットサントラックのワイスピ・DABO・ワイルドスピード・Fastandfurious・レクサスグッチに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

HeyHey!HeyHeyHeyHey(Hey Hey!)
今 この瞬間限定(HeyHey!)
こだわり素材厳選全て天然指指し自己点検(HeyHey!)
日本語フロウ最前線(HeyHey!)殿堂入り大前提(HeyHey!)
分かってるヤツ最敬礼イマイチ分かっとらん諸君 戒厳令
後ろの正面から撃つこの証言いつもの常連唸らすライムコンソメ
一子相伝ライム殺法俺はケンシロウ恐るべきこの才能にペイしろ
未曾有の悲劇もたらす原子炉ピースデミさんこれも全自動

ダットサントラックのワイスピ・DABO・ワイルドスピード・Fastandfurious・レクサスグッチに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

YesYa All On&On&On&On&On
横取りすんな全部俺の
レクサスグッチのドン・コルネオ
V.S.O.P. モエ ナポレオン
一生追ってこうぜ儲けもん
そのイスよこせどけどけ道化者
レクサスグッチのドン・コルネオ
V.S.O.P. モエ ナポレオン

モノグラムハット左ハンドル鷲掴みマジックハンド
プラチナムカード物欲と乱交入力暗証番号
ピロったレジスター無理もないケタ違いI-Ght?
三歩下がんな 自称マイメン 無理があるぜヘタな芝居
やめときな後悔先に立たず(御冗談)
いやいや無きにしも非ず
見下すなみくびるな恨みは必ず晴らす
深夜の公園の木陰で静かにバラす
HeyHey!HeyHeyHeyHey(HeyHey!)
光る頭まるでエンセン(HeyHey!)
透きとおる肌 まるでメレンゲまたは吹雪舞うゲレンデ(HeyHey!)
待ったなしかける先手(HeyHey!)
発想がすでに先見(HeyHey!)
自称一流シェフ面体 正真正銘超一流シェフMaintain
ケンケンパ!パ!ケンケンパ!パ!聞いてっか
俺がフロウすりゃその場は炎天下
街中縫うD.E.F.なJAM 宣伝カー
キャッチせよタフなこの無線電波

Yes Ya All On&On&On&On&On
横取りすんな全部俺の
レクサスグッチのドン・コルネオ
V.S.O.P. モエ ナポレオン
一生追ってこうぜ儲けもん
そのイスよこせどけどけ道化者
レクサスグッチのドン・コルネオ
V.S.O.P. モエ ナポレオン

ダットサントラックのワイスピ・DABO・ワイルドスピード・Fastandfurious・レクサスグッチに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

おなかいっぱいですなう🍺

日産 ダットサントラック2,973件 のカスタム事例をチェックする

ダットサントラックのカスタム事例

ダットサントラック 720型

ダットサントラック 720型

あらためてPickupCars2025参加された皆様、お疲れ様でした&おかしdeいいね!ありがとうございましたm(__)m公式にデカデカとUPされててチョ...

  • thumb_up 74
  • comment 3
2025/05/07 19:43
ダットサントラック

ダットサントラック

新潟SR兄弟車ミーティングと言うバイクイベントに、バイク積んで参加してきたんですが、その時にバイク仲間が撮ってくれました!!

  • thumb_up 56
  • comment 3
2025/05/07 15:42
ダットサントラック QGD21

ダットサントラック QGD21

車で始まり車で終わるGWになりそうです笑

  • thumb_up 46
  • comment 0
2025/05/06 04:14
ダットサントラック 720型

ダットサントラック 720型

昨夜のナイトミーティングでの一枚…当時の面影はまったく残っていないが、約二十年前、同じビルダー氏の手によって同時期に製作が進められていた兄弟とも言える80...

  • thumb_up 65
  • comment 0
2025/05/04 13:26
ダットサントラック

ダットサントラック

流行りに乗っかってやってみた!!かわいいなコレ!!✧\(°∀°)/✧#DATSUN#ダットラ#ダットサントラック#D21#ビックリマン

  • thumb_up 60
  • comment 0
2025/04/23 22:08
ダットサントラック 720型

ダットサントラック 720型

PickupCars2025終了し、無事に帰宅…先ずは運営、スタッフの皆様、参加者の皆様お疲れ様でした♪遠方より参加された皆様、どうぞ帰りの道中御安全に…...

  • thumb_up 86
  • comment 12
2025/04/20 18:32
ダットサントラック 720型

ダットサントラック 720型

仕事も早くに終わったので、明日のPickupCars2025に向けてちょっとだけ小綺麗に…一般の皆様にスラムド車が受け入れていただけるんでしょうかねぇ?御...

  • thumb_up 70
  • comment 0
2025/04/19 15:16
ダットサントラック 720型

ダットサントラック 720型

今回の御題、冷却制御…十数年前キャブチューン後、純正カップリングファンでは追い付かない感じだったので電動ファン化…ラジエータ及びエンジン水路をとある薬剤を...

  • thumb_up 66
  • comment 0
2025/04/18 20:29

おすすめ記事