タフトのウォークスルー化に関するカスタム事例
2020年10月25日 19時36分
HKSのDX30タービンのパワーを効率良く使って真夏のサーキットでも問題なく楽しめる補機類と路面に伝える為の足回りとボディ補強を施しハイグリップタイヤをしっかり使える車に仕上げています。
タフトのウォークスルー化
今日は、土台のFRP積層と本体の積層をしました。
まだ、取り敢えず形にしただけなので、もう少し積層して、彫刻する感じで整形して行きます。
2020年10月25日 19時36分
HKSのDX30タービンのパワーを効率良く使って真夏のサーキットでも問題なく楽しめる補機類と路面に伝える為の足回りとボディ補強を施しハイグリップタイヤをしっかり使える車に仕上げています。
タフトのウォークスルー化
今日は、土台のFRP積層と本体の積層をしました。
まだ、取り敢えず形にしただけなので、もう少し積層して、彫刻する感じで整形して行きます。
本来の仕事(💪トランスポート)をしているマー坊ですが、今日は、タフトの、事前持ち込み(タイヤ取付けドット・コム)タイヤ交換をしました。MPVでは先代のMP...
昨日はお昼から息子共連れてタフトで空港へターボ選んで正解だった。満員で坂道走っても余裕の加速。。。(´∀`)パワーモード要らずだった。(^O^)ちゃんとブ...
フォグランプの色で車検NGになりましたライムイエローは、ダメだと思って白に切り替え出来る商品を購入したのですが、車検前日に、白に切り替えてエンジン停止して...