86の86・DIY・仕事終わりにDIY・アクセルスペーサー・レスポンス改善に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
86の86・DIY・仕事終わりにDIY・アクセルスペーサー・レスポンス改善に関するカスタム事例

86の86・DIY・仕事終わりにDIY・アクセルスペーサー・レスポンス改善に関するカスタム事例

2022年07月28日 20時36分

かずのプロフィール画像
かずトヨタ 86

24になった社畜です。 色々な情報交換したいです🙃 ほぼ日常投稿、あとは日記です🤣 無言フォローすみませんm(_ _)m 気軽に絡んで下さい~ Twitterも興味あれば URL読み込めなかったらこちら検索して頂けば自分のアカウントです▹@kazu_waya https://twitter.com/@kazu_waya

86の86・DIY・仕事終わりにDIY・アクセルスペーサー・レスポンス改善に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

久しぶりのプチチューン👀
アクセルのレスポンスを良くする?とかペダルのヨレみたいな事の改善にスペーサーを買ってみました👌

86の86・DIY・仕事終わりにDIY・アクセルスペーサー・レスポンス改善に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

アクセル外すのにハンドル下狭い...😂
クスコのペダル付けた時こんな狭かったっけ?ってレベル🤣
仕事から帰ってきて汗だくになりながらやりましたw

取り付けて踏んだ感じカタカタ動く感じが無くなって踏んだ時にダイレクトになった感じになりました!

速くなるチューンじゃなくてマフラーアースみたいな体感が出来るチューンでした🙇‍♂️

明日の仕事の通勤が試走なので楽しみです😎

【追記】
試運転の結果
アクセルスペーサーのプチチューン、マフラーアースと同様で付けてみようかな感覚で付けてみると良いかも知れません。
とりあえず運転しやすくなります!
ワイヤースロットルみたいにまでは電スロなのでラグはありますが、スペーサーでぐらつきがなくなった分アクセルの反応が良くなった感じが分かりました👌

マフラーアースも発進やアクセルワークが軽くなるので個人的にはオススメです🙆‍♂️

トヨタ 86199,807件 のカスタム事例をチェックする

86のカスタム事例

86 ZN6

86 ZN6

エアロ類の塗装が終わってもう少しで納車?退院してきます。この間細々した所の移設等をしに行ってきました。自家塗装のTRDフェンダーフィンも付けさせて頂きまし...

  • thumb_up 17
  • comment 0
2025/05/26 00:24
86 ZN6

86 ZN6

2025.4.25🛞inchupwedssportsSA-99RBLCⅡMICHELINPILOTSPORT5225/40ZR18wedssportsSA...

  • thumb_up 51
  • comment 6
2025/05/25 23:00
86 ZN6

86 ZN6

走り屋チームのメンバー募集してます。スポーツカー限定です。🇯🇵TEAMLUEN『TOKYORACINGDIVISION』https://line.me/R...

  • thumb_up 39
  • comment 0
2025/05/25 22:18
86 ZN6

86 ZN6

今日は、ホイール交換したのでUP🤭✨純正ホイールから、インチアップして18インチのWORKEMOTIONZR10🎵やっぱりホイール🛞を変えると見た目も変わ...

  • thumb_up 51
  • comment 4
2025/05/25 22:11
86 ZN6

86 ZN6

またまたお題にのかって投稿です❕ボディカラー図鑑ということなので、自分の86は、サテンパールホワイトです❕カラー番号は、37Jです♪86のホワイトには、2...

  • thumb_up 47
  • comment 0
2025/05/25 22:01
86 ZN6

86 ZN6

カラーはスバルカラー61K👌カラードフェンダーフィンはD4S👍

  • thumb_up 85
  • comment 1
2025/05/25 21:40
86

86

僕の趣味活動はカメラ中心にしようと思います。言うてもカメラの方がお金がかかると思いますが。なので、しろはちのカスタムはほとんどしないと思います。消耗してい...

  • thumb_up 69
  • comment 0
2025/05/25 21:33
86 ZN6

86 ZN6

アイスメタリックシルバーG1U6型前期86BRZのC型から現行の8型まで採用。A型B型のシルバーが違うの86乗ってから知った。むやみにシルバーの外装品買え...

  • thumb_up 60
  • comment 0
2025/05/25 21:24

おすすめ記事