ミラージュの足車に関するカスタム事例
2024年01月05日 13時58分
だいぶ前のお話ですが2022年の10月頃に追突されてしまい全損になってしまいました。
一応直して乗ってはいましたが生活環境の変化もあり翌年の春には手放しております。
これにてミラージュを直そう計画は終わりになりますが最後の最後に色々なチリが合って1番綺麗になった修理後のミラージュの写真を載せて締めたいと思います。
次の足車は未定ですが輸入車乗りたいなぁ。。
2024年01月05日 13時58分
だいぶ前のお話ですが2022年の10月頃に追突されてしまい全損になってしまいました。
一応直して乗ってはいましたが生活環境の変化もあり翌年の春には手放しております。
これにてミラージュを直そう計画は終わりになりますが最後の最後に色々なチリが合って1番綺麗になった修理後のミラージュの写真を載せて締めたいと思います。
次の足車は未定ですが輸入車乗りたいなぁ。。
さて、準備不足&寝過ごしながらにゃあ大佐様走行会のオフィシャルお手伝いです。足回りはバッチリセッティングしましたが、タイヤはありませんのです笑はいっ、荷物...
とりあえず直して動くようにしたので他キャンパスまでドライブしてきました。板金もしたつもりなのですが、ボンネットは硬いですね。上で跳ねれば直るかな?当時の全...
知り合いからいただいた1/16の17インチを履いてみました!タイヤサイズが大分おかしいのでロックまでハンドルを切るとずりずりなので、スペーサ入れます
ミラージュフォーラムで岐阜に行った帰り、富山か新潟かどっちか忘れましたが海に行きました。人類の故郷、海。しょーーもないタイヤを履かせてたらワイヤーが出たの...