ジムニーのエンジンの冷却制御どうしてるに関するカスタム事例
2025年04月22日 21時40分
千葉県にある(株)RainbowAuto代表取締役。「ジムニー×オンロード」を世界に拡げた第一人者。先進的チューニングとカスタマイズの開発。サーキットでのタイムアタックに人生を注ぐ「飾って走れるハイパワー系ジムニー最速社長」です。 いつも愛車のジムニーをイジることを考えています。ジムニーで全国の販売イベントやサーキットに行きます。 ジムニーのチューニングやカスタマイズ、クロカン車製作等お気軽にご相談ください🌈
冷却制御はLINK ECUを使って電動ウォーターポンプをPWM制御。EWPのPWM制御で夏でもオーバーヒートはしないと思う冷えっぷり。
サーモスタットも無いしエア抜きも数十秒で終わるし今は信頼出来るシステムになった。
勿論純正ポンプはまるごと撤去👍ベルトロスやメンテナンスが楽になるメリットはある。デメリットはお金掛かる事とレーシングカー向けだから停車中のエアコンは効かなくなる。まあ、エアコン根こそぎ撤去がベストです(笑)