ジムニーの林道探索・矢草林道・飯山の林道・一軒屋の林道に関するカスタム事例
2025年05月11日 11時59分
マイホームタウンである広島県廿日市市にある林道のハシゴしてきました。ココは矢草林道というところで長く直線が続くところでパシャリ。
廿日市は世界遺産の宮島ありスキー場あり海水浴場あり温泉ありのなかなかバラエティーに富んでます。
名前のある林道からなもなき林道まで沢山ありますのでジムニーでの探索には飽きないです。
おおの自然観測の森へ向かう近角林道から脇へ入る林道。ピストンダートな林道です。
お約束のゴミの不法投棄の警告がやたらあります。
整備されているので四駆に入れる必要はありませんが単純に走るのが楽しい林道です。ただし電波がまったく届かないので一度林道に入ると下界とは連絡できません笑笑
しかも大野ICからすぐなのでアクセスもグッドです。
続いて吉和の一軒屋というバス停から山へ入る林道です。写真を撮り忘れたので以前来た時のやつ。
この林道へ入る前に林道探索仲間のカスちゃんさんと合流してのランデブーです。
四駆も必要ないような林道なので森林浴を満喫することができます。
薄暗い感じだったので熊対策にリアのビームサーベルを装備しました。
これも以前の写真ですがサティアンチックな建物も。中国自動車道にある冠山トンネルの排気口らしいです。
ここも標高1000mにある携帯のアンテナまでのピストン林道で抜けることはできません。
最後は先週も入った飯山(いいのやま)の名もなき林道へ。奥までは時間の関係で行けませんでした。
アドベンチャー気分を満喫できる林道がハシゴできるので暇つぶしにはもってこい。
そして道の駅スパ羅漢で休憩して本日は解散となりました。今回は3箇所全て行ったことあるダートな林道でした。
もっと行ったことのないダートな林道へ突撃して探索したいですね。