シャトルのフォグランプ封印に関するカスタム事例
2025年04月29日 18時18分
シャトルって凄い良いクルマ!!車弄りは初心者です。シャトルを買うまでの車歴は、タウンエース-カリーナED-アコードワゴン(CE系SiR)-チェイサー(100系後期ツアラーS)-ティアナ(J31前期)-ノア(AZR60系後期 S)-シャトル(GP7前期ハイブリッドX)です。いろんな車に乗ってきました。懐かしい話しもできたらいいです。よろしくお願いします!
こんばんは!
前々から思ってたのですが、フォグランプ純正でLED化するのはいいけど、実用性というよりファッション性のが強いのかなと思ってて、あとはフロントの光もの減らしたいなと言う事でフォグ封印しました🧐
フロントをじっと見た時に前中期バンパーのビームライトとヘッドライトの形からしてフォグの丸い形はどうなん?って思ってマッドブラックパールのカッティングシートで無かった事にしました🧐
真っ黒も寂しいなと思ってホンダロゴ5個セット620円(1つ当たり124円)を買って、ホンダマークの縁だけマッキーの青で塗って個性出して。
カッティングの繋ぎを紛らわす意味もありフォグの中央部に貼り付け。※フォグ自体が微妙な曲面なのでカッティングが一枚物ではシワが逃げなかった💦
アルミ製のエンブレムなので手曲げでRを調整してピッタリ貼り付け。自己満足ですが、自分的には大満足☺️フォグ周りも5年くらい持ちましたが、塗装剥がれてきてるのでまた補修しないとですが💦
残りのエンブレムは両方のサイドリップの後ろにさりげなくアクセント。内装のスピーカー部分とか貼るのもアリかなぁと。
安いのに質感良くてヘアライン加工?してます。🤩
Amazonで夜中に注文して即日届くという人気商品ぽいです。他にアキュラとかレクサスとかもありました!
無限パーツ一つも付いて無いので無限はおかしいなぁと。ホンダ純正品っぽくしたくて。
こういうさりげない言われないと気付かないパーツ好きですね〜😆