Eクラス ステーションワゴンのDIY・w212・コマンドダイヤル・故障修理・自己責任でお願いしますに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
Eクラス ステーションワゴンのDIY・w212・コマンドダイヤル・故障修理・自己責任でお願いしますに関するカスタム事例

Eクラス ステーションワゴンのDIY・w212・コマンドダイヤル・故障修理・自己責任でお願いしますに関するカスタム事例

2019年04月24日 00時56分

R230-SL63→パナメーラのプロフィール画像
R230-SL63→パナメーラメルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン S212

人生最後の車に選んだR230 SL63に別れを告げ 次の相棒はパナメーラになりました 初ポルシェを味わいたいと思います

Eクラス ステーションワゴンのDIY・w212・コマンドダイヤル・故障修理・自己責任でお願いしますに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

コマンドダイヤル交換しました!
風邪ひいてしばらく作業できなかったのですが
ようやく体調と時間が取れたので
内装バラして交換→動作確認→問題なし!

一応 下記に簡単な交換手順を記します

Eクラス ステーションワゴンのDIY・w212・コマンドダイヤル・故障修理・自己責任でお願いしますに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

まずは このウッドパネルを外します
上に引き上げるだけですが
割れそうでちょっと怖いです
クリップは前側と真ん中辺りの二箇所で
後ろ側は肘掛けの辺りに挟まってる感じです

Eクラス ステーションワゴンのDIY・w212・コマンドダイヤル・故障修理・自己責任でお願いしますに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

次にセンターコンソールを開くツマミ?
のカバーを外します
ツマミの後ろにマイナスドライバーが
入るような穴があるので
そこに工具を突っ込み 爪を外しながら
前方へスライドさせて外します

Eクラス ステーションワゴンのDIY・w212・コマンドダイヤル・故障修理・自己責任でお願いしますに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

コマンドダイヤル周辺のウッドパネルを外します
前方のクリップを上に引き上げて外しつつ
前側に引き出す感じで外します
先程の肘掛けを開くツマミの下側に
ウッドパネルが挟み込まれているので
割らないような気をつけながら
ジワジワと外していきます
コネクタが一本繋がってるので
外し忘れに注意です
パネルが外れたら 灰皿ユニットを固定している
ネジ4本を外して軽く持ち上げられるようにしておきます

Eクラス ステーションワゴンのDIY・w212・コマンドダイヤル・故障修理・自己責任でお願いしますに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

後席のエアコン吹き出し部を外します
隙間に内装外しを突っ込んで
外していきます
固くて割れそうですが
上側を外したら 下側は上に引き上げる感じで
外せます

Eクラス ステーションワゴンのDIY・w212・コマンドダイヤル・故障修理・自己責任でお願いしますに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

センターコンソールの蓋部を外します
ネジ4本で固定されてます
これを外すと コマンドダイヤルも一緒に
外れますが、コネクタが下に固定されてますので
引っ張りすぎに注意です
コマンドダイヤルはネジ3本で固定されてます
この段階で外しても問題ありません

Eクラス ステーションワゴンのDIY・w212・コマンドダイヤル・故障修理・自己責任でお願いしますに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

コマンドダイヤルのコネクタ拡大です
下側から車両側のコネクタが入ってるので
まずコチラを抜きます
上から見てわかる部分に爪があるので
楽勝です
次にコマンドダイヤル側のコネクタを外します
先程外したコネクタのちょうど真下あたりに
マイナスドライバーを突っ込んで
コネクタを前方にスライドさせて外します

これでコマンドダイヤルが外れます

Eクラス ステーションワゴンのDIY・w212・コマンドダイヤル・故障修理・自己責任でお願いしますに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

あとは逆の手順で組付けていきます
動作確認とネジの締め忘れや
部品の落下や破損に注意です

記載漏れや 他にもっと良い手順があるかもしれません
私の作業記録的なものですから
参考にされて作業する場合でも
クレームには応えられませんので
自己責任でお願い致します。

メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン S2121,625件 のカスタム事例をチェックする

Eクラス ステーションワゴンのカスタム事例

Eクラス ステーションワゴン S212

Eクラス ステーションワゴン S212

バックアップバッテリーがアウトなため、ドック入りお隣のアルファが素敵💓交換したバッテリーメイドイン台湾

  • thumb_up 27
  • comment 0
2025/05/24 13:20
Eクラス ステーションワゴン S211

Eクラス ステーションワゴン S211

ボディーカラー図鑑キューバナイトシルバー😍何とも言えないカラーが🤤グレーでも無くガンメタでも無くゴールドでも無い😂北米ではピューターと呼ばれてます😌

  • thumb_up 59
  • comment 0
2025/05/23 19:33
Eクラス ステーションワゴン

Eクラス ステーションワゴン

前から予定していたタイヤ交換をしました。財布にやさしいお値段です。笑

  • thumb_up 123
  • comment 2
2025/05/21 16:22
Eクラス ステーションワゴン S211

Eクラス ステーションワゴン S211

今日は午後からプチツーリング急遽決まったから朝からバタバタ洗車💦見れば見る程欲が🤤病気だから仕方ない😂我ながらやっぱりカッコイイと思ってしまう😍詐欺シャコ...

  • thumb_up 103
  • comment 2
2025/05/19 01:26
Eクラス ステーションワゴン S124

Eクラス ステーションワゴン S124

ミッションOH終わりロリンザーのウイング取付てみましたなだ万のお弁当🍱OfficeMさんのイベント参加して来ました!眩しいゴールドメルセデス

  • thumb_up 64
  • comment 0
2025/05/18 20:44
Eクラス ステーションワゴン S213

Eクラス ステーションワゴン S213

お題に乗ってみました。フロントリップスポイラーへの赤のラインテープで差し色に✨以前のCLSでも似たようなことしてました。

  • thumb_up 63
  • comment 0
2025/05/17 20:40
Eクラス ステーションワゴン S213

Eクラス ステーションワゴン S213

こんばんわ😄気温も上がり暑くなってきましたね😄久々の投稿です。3年前雹の被害にあい、ボンネット変えてから初めての投稿です😁あっという間に先日15万キロ到達...

  • thumb_up 63
  • comment 0
2025/05/15 20:35
Eクラス ステーションワゴン S124

Eクラス ステーションワゴン S124

S124の音改善計画E61の時にも装着したオーディソンのミッドバスとミッドフルレンジ(写真はミッドバス)W218にはJBLで統一しましたが、オーディソンの...

  • thumb_up 50
  • comment 0
2025/05/12 15:54
Eクラス ステーションワゴン S211

Eクラス ステーションワゴン S211

土曜は朝から洗車したのにまさか目的地に向かう道中☔️なんて😓でも夜のサイドショットは最高😍キューバナイトシルバーのおかげでカッコ良く見える🤤カッコイイC2...

  • thumb_up 95
  • comment 0
2025/05/12 02:31

おすすめ記事